• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんにゃん20のブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

ナビ導入の打診

本日会社の上司からナビを勧められました。

クラリオンのMAX670HDです。

そう約2年前の旧モデルのHDDナビです。

これは大手中古車販売店に展示していた品物なのです。
とはいっても2年間電源は入っていたのでれっきとした中古品。

当時の定価は220000。会社の原価は110000。
本日提示された価格は7万。
同じく展示品のクラリオンの3WAYスピーカー(16cm)付です。

会社的には原価ロスはできるだけ避けたい。
けどこのまま在庫してただでさえ中古なわけですし、
どんどん旧モデル化して最終的に処分なんてのも避けたいよーです。

とりあえず個人的にナビに対しては、
無いならないで問題無。あれば便利かな?
程度の感覚です。
ただ・・・どうしてもDVDが見たい(映画&PV)と常々思っていました。
DVDプレイヤーとモニターならけっこう安くそろうんじゃない?
と言われそうですが、ここで障害になるのが俺のこだわり

それは・・・オンダッシュ&ポータブルはアウト!!
ってことなんです。

となると手っ取り早いのがナビの導入なのです。
まぁHDDにこだわる必要はないんですが・・・

どーしようかな~?
とりあえず交渉して税込5万までは値下げさせたけど・・・
Posted at 2008/11/26 22:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチエレクトリカル | クルマ
2008年10月11日 イイね!

ウィンカーバルブ交換

ウィンカーバルブ交換作業の詳しい内容は整備手帳をご覧ください。

とりあえずおとといから球切れしていたので本日交換作業です。

いつものことですが、車いじりってホント気分の乗りが大切だなぁと思いました。

昨日まではバンパーはずして以前から考えていた、バンパーダクトの塗装・ホーン配線の引き直しもやろうときめていたのですが、気分が乗りません・・・

正直バルブ交換すら面倒。

バンパーはずさずにできないかと手を突っ込むものの無理です。

でもやらないわけにもいかないので仕方なく作業です。

バルブ切れの原因はウィンカー固定スクリューの脱落っぽかった^^;

そしてバルブはナス球とウェッジ球を間違えて購入。

んも~!!

寝癖をつけたまま親の車でホームセンターです。

2件目にてやっと購入し交換完了^^;


話しは変わりますが親の乗る16年式22万キロオーバーのトヨタプラッツ。
1500ccのNA・FF。
ほとんどヴィッツと一緒かな?

たった300ccの排気量の差ですが、トルクの差に愕然。

すこしショボーンとなって運転してました^^;
Posted at 2008/10/11 15:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチエレクトリカル | クルマ
2008年10月03日 イイね!

HIDの比較

HIDの比較マーチを購入する時にこだわった点が、純正キセノンということです。

だって・・・後付けだと配線ゴチャゴチャだし、バーナー切れたら面倒だし・・・・


携帯写メで汚くて申し訳ない^^;
仕事帰りに会社の人と比較してみました。
左から
50シーマ(純正4000K前後)
18クラウン(アポロン8000K)
K12マーチ(ベロフ6700K)
です。

こーやってみるとマーチもシーマも変わりないけど、
実際はけっこう違いがあります!

青くはしたくないけど、白くしたいというのが希望。
マーチも6700Kなので点灯直後なんかは白くて素敵なんですが、
完全に安定するとなんか黄色っぽくて・・・

ちなみにおれのベロフはセンターの18クラウンからのお下がりです(笑)

8000Kカッコイイけど、若干青いんだよなぁ。
7000なんてないかもだけど、
今と変化無かったらガッカリだし・・・
まぁ買う金ねぇけど・・・
Posted at 2008/10/03 20:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチエレクトリカル | クルマ
2008年08月30日 イイね!

ポジションラプへの悩み

ポジションラプへの悩みこーやってみるとヘッドライトもかなり青いですが点灯直後なんで・・・

普通のベロフの6700Kのバーナーです。

先日ナンバー灯を会社の同僚に公開したところ指摘されました。

『ナンバー灯・バックランプ・ルームランプは真白なホワイトLEDで決まってるのにポジションだけくらいしショボくね?』
って・・・

もう気になって気になって・・・

現在はヤフオク自作もののT10の5連LEDです。

今までマーチはコイト・レイブリック・ポラーグの12V5W
その他LEDを3種類試してきてこれが一番よかったのですが、
たしかに指摘されたとおりなんです。

同僚数名はバルブ・バーナーにけっこううるさく何を入れるかつねに話しているような感じです。

マーチの場合レンズカットが入っているから明るく見えないのかなぁ?
Posted at 2008/08/30 23:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチエレクトリカル | クルマ
2008年08月28日 イイね!

ナンバー灯のLED化

ナンバー灯のLED化パーツレビューと整備手帳に記載した件です。

しいていうなら横への拡散がいまいちなような・・・
まぁそれがLEDの特性だしね・・・


これでHIDバーナー・ポジション・ルームランプ・バックランプ・ナンバー灯、すべて満足いく部品になったのでしばらくはいじらない予定です^^

Posted at 2008/08/28 23:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチエレクトリカル | クルマ

プロフィール

「・・・」
何シテル?   10/25 18:03
復活準備中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MICRA仕様フロングリル&ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 19:54:07
ヤフオク 
カテゴリ:ヤフーオークション
2008/11/03 23:06:27
 
にゃんにゃん日記 
カテゴリ:ブログ
2008/11/03 23:02:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
現在所有中の愛車 遠方へ旅行が趣味だったこともあり、 マーチより余裕があり5ナンバーで車 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
今まで飽きやすくチョコチョコ乗りつぎ、二台体制が続きましたがやはりメンカーのみにしたいっ ...
スバル プレオ スバル プレオ
セルボ+GT-Rの生活を続けていましたが、セルボがいつ壊れるかわからないという不安な状況 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
GT-Rを買うにあたってただでGETしたシングルカムターボのセルボ。 R/マフラーのタ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation