• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんにゃん20のブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

エアクリーケース断熱化

エアクリーケース断熱化リーク問題も一段落したのでオイル交換。

走行距離は1400キロですが、
サーキット走行後だからしかたないよね。

その後前々からやろうと思っていた断熱化を決行。

K12はエンジンの真上にスロットルとケースがあるので熱の影響があるんじゃいかとずっと思っていました。

こういった加工してる人多いカモしれませんね。
マネする形になってしまったらごめんなさい。

詳しくはこちらから

ブリッツのクリーナーをつかっているからクリーナー側は比較的熱の影響は受けにくいと思われます。
で今回は
その後のクリーナーケース→スロットルを断熱化した形です。
本当はインマニ部もやりたいところですが、
それは面倒&断熱テープがないのでまた次回(わらい)

これから暑くなるし、
少しでも吸気温が下がればと思ってやってみましたが
効果は感じることはできないでしょう。
NAだし簡易的なパワーアップは難しいし
こういった加工の積み重ねが大事なのかなぁなんて思ってみたり。

Posted at 2009/06/17 16:16:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | マーチ吸排気系 | 日記
2009年05月30日 イイね!

本日の工作~K12触媒ストレート~

本日の工作~K12触媒ストレート~今日は仕事後、ちょっとした工作を・・・

そう純正改触媒ストレートです。
シルワン系ほか普通のスポ車なら当然のようにある触媒ストレートがマーチには設定ないですよね、たぶん。。。

けっこう中身って固いんですね。
ドリルで四方を穴あけし、バールでセルを取り出します。
で水あらいして完成。

お名前は忘れましたが、
みんカラでも純正改の触媒ストレートにのってる人いたなぁ。
すごいレスポンスとすごい匂いらしい・・・(笑)

ただ・・・私は取り付けるつもりはないのでさっそくヤフオクに出品です。
12cの純正エキマニ&触媒なんてだれも欲しくないだろうと思ったので加工して出品しました^^
Posted at 2009/05/30 00:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ吸排気系 | 日記
2009年04月18日 イイね!

K12マーチ動画で見る排気音比較

過去のものもひっぱりだしてみました。


リアマフラー フジツボ パワーゲッター
センターマフラー フジツボ パワーゲッター


リアマフラー フジツボ パワーゲッター
センターマフラー フジツボ パワーゲッター
フロントパイプ ニスモ カップカー用
エキマニ K12SR用
触媒 K12SR用


リアマフラー フジツボ パワーゲッター
センターマフラー フジツボ パワーゲッター
フロントパイプ DEVISE
エキマニ K12SR用
触媒 K12SR用

今回ので少々甲高くなったよーな気も・・・
気のせいかな?

今回のおまけ

今回はフロントパイプレスです。
動画では大したことないですが、
実際音量はすごいです。
近所迷惑になるので4千回転くらいしか回せませんでした^^;
Posted at 2009/04/18 21:53:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ吸排気系 | クルマ
2009年04月18日 イイね!

フロントパイプ交換などなど

フロントパイプ交換などなど本日は起床後まずは母親コルトへETCの取付

ずっと催促されていたのですが、
どーせ高速乗らないっしょ
とほうっておきました。

そしてメインのフロントパイプ交換です。

とりあえずはずして比較です。
一番上が純正
真ん中がニスモ、カップカー用
一番下がDEVISE

重量は
純正(遮熱板付)・・・1.94キロ
カップカー用・・・・1.73キロ
DEVISE・・・・・・・1.90キロ

サイズは
純正
メイン外径・・・38パイ
テール部内径・・38.5パイ
カップカー用
メイン外径・・・45パイ
テール部内径・・42パイ
DEVISE
メイン外径・・・50.8
テール部内径・・39パイ

ちなみに画像でわかると思いますが、
カップカー用はエキマニ取付角度が違い、
ステーの位置でわかると思いますが若干短いです。

とりあえずインプレとしてはカップカー用からの変化は特に感じませんでした^^;
純正からの変更だったらかなり感じるんだとは思いますが^^;

なによりうれしいのは、
正規のものを取り付けたのでさまざまな異音が解消されたことです!
あちこち干渉してましたし・・・

信号待ちでも少々エンジン音がするくらいでエンストしてる!?
なんて思ってしまいました(笑)

いや~異音のない車生活って快適だぁ♪

基本的には排気系はしばらくこのままかな。
ニスモが格安でGETできれば変更の可能性はありますが。

昨日の記事の続きとして、
等長エキマニなら高回転でのトルクダウンも多少は改善されるんだろうな~

排気音の比較動画はあとでUPいたします。
Posted at 2009/04/18 21:05:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチ吸排気系 | クルマ
2009年04月17日 イイね!

ヌケとるね~

ヌケとるね~
明日から久々の連休なのでフロントパイプを交換予定デス。

現在の仕様
SRマニ
SR触媒
カップカー用フロントパイプ(45パイ)
センター・リアマフラーパワーゲッター(50.8)

SRの触媒装着して思ったこと。

ヌケすぎてる。

っと。

低回転、犠牲になるのは当たり前。
中回転は抜群の伸びです。
ヌケ・トルクのバランスがとってもサイコー。
排気音も申し分なく、
流して走るにはもうこれ以上はないんじゃないかと^^

ただ、5500~が伸びない。
なんてゆーか、
ヌケるよーになったおかげで排圧がかからなくなりトルクが低下している感じ。
高回転でのトルクダウンは仕方のないことかもしれませんが、
極端な落ち込み方だなぁ。
3速でレブまで踏み切るには相当な時間がかかります。

そんな中での50.8パイへの変更。
どーなることやら。

やっぱりSRエンジンあってこその低排圧触媒なんかな~。
Posted at 2009/04/17 23:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ吸排気系 | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   10/25 18:03
復活準備中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MICRA仕様フロングリル&ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 19:54:07
ヤフオク 
カテゴリ:ヤフーオークション
2008/11/03 23:06:27
 
にゃんにゃん日記 
カテゴリ:ブログ
2008/11/03 23:02:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
現在所有中の愛車 遠方へ旅行が趣味だったこともあり、 マーチより余裕があり5ナンバーで車 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
今まで飽きやすくチョコチョコ乗りつぎ、二台体制が続きましたがやはりメンカーのみにしたいっ ...
スバル プレオ スバル プレオ
セルボ+GT-Rの生活を続けていましたが、セルボがいつ壊れるかわからないという不安な状況 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
GT-Rを買うにあたってただでGETしたシングルカムターボのセルボ。 R/マフラーのタ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation