• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんにゃん20のブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

マウントの弊害

マウントの弊害元をたどれば青森から帰ってきた直後ぐらいからでした。
発進時などにキュッキュとエンジンルームから聞こえてきました。
異音けっこう気にしてしまうのですが、
原因がわからないためしばらく様子をみることに。

その後ある方から指摘され見てみると、
タワーバーに干渉した跡があるじゃないですか!

さっそくボンネットとの干渉部にスポンジ付きテープを張ってみました。
が、かわらず・・・
むしろ音がギュッギュッて大きくなってます。
ためしにボンネット側にも張ってみましたが変化もなく、
相変わらずギュッギュッて感じ。

とりあえずとりはずしてみてるとキュッキュって音はやはりします。
この辺でマウント交換。

そしたら今度はギュッギュッて。
そしてタワーバーを押したり引っ張ったりしているうちに発見!

エンジン側が干渉しているじゃないですか!

エンジンOFFでは0.5mm程度のスペースがあるのですが、
発進時の振動で干渉しているみたい。

そして上側にテープをはっても音が大きくなったのはタワーバーが押されて
下側によけいに干渉していた模様。

先ほど上側及び下側にタワーバーにテープを張りました

マウントが適正位置になったため、
より上にエンジン位置になったためギュッギュッて音になったみたいです。

今回の対策で音はかなり減少しましたが、
根本的な解決にはなっていません。
なぜ急にキュッキュッて音がなりだしたのか・・・
タワーバーの買い替えかな。
現在のタワーバーも購入時からついていたのでメーカー不明デス。

タイトルにマウントの弊害とかいてしましましたが、
マウントはそんなに悪くないですよね^^;

微振動にもなれてきた今日この頃です。
Posted at 2009/05/12 22:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記
2009年05月12日 イイね!

福島県夜景スポット

福島県夜景スポット
昨日完全復活しました、
インパル羽のライトアップです。

画像加工無しでもナンバー見えないや(笑)

自分で夜間の走行している姿を見たことないんですが、
違和感があるくらい明るいらしい。
Posted at 2009/05/12 00:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチエレクトリカル | クルマ

プロフィール

「・・・」
何シテル?   10/25 18:03
復活準備中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 678 9
1011 12131415 16
17 1819 20212223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

MICRA仕様フロングリル&ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 19:54:07
ヤフオク 
カテゴリ:ヤフーオークション
2008/11/03 23:06:27
 
にゃんにゃん日記 
カテゴリ:ブログ
2008/11/03 23:02:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
現在所有中の愛車 遠方へ旅行が趣味だったこともあり、 マーチより余裕があり5ナンバーで車 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
今まで飽きやすくチョコチョコ乗りつぎ、二台体制が続きましたがやはりメンカーのみにしたいっ ...
スバル プレオ スバル プレオ
セルボ+GT-Rの生活を続けていましたが、セルボがいつ壊れるかわからないという不安な状況 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
GT-Rを買うにあたってただでGETしたシングルカムターボのセルボ。 R/マフラーのタ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation