• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんにゃん20のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

ぶらり旅

ぶらり旅本日は予報通りの雨。
降ったりやんだり微妙すぎます。

とりあえず、以前もらったACR40エスティマのヘッドライトの解体です。
バラストとバーナーいただき!
でボジションのソケットと受け側もサンダーで切り取りGET!
いつかなにかに使えるだろう^^
で、第二土曜はサーキットなのでインパルホイールを洗浄。
あとはやる気がでないので部屋に引きこもってDVD鑑賞。

が、これじゃぁダメだ!
と急きょお出かけです。
16時くらい出発で福島市へ!

市内は混むので松川のSAエリアETCレーンで高速へ、
飯坂でおりて国道399号線に向かいます。


以前友人といったことがあるんですが、
その時は鳩峰峠手前を曲り七ヶ宿湖経由で帰ってきてまったので、
今回は鳩峰峠にGO→!!!

前々から思っていましたがこの399号線、
極端に交通量が少ない。
ふざけた名前の茂庭っ湖を過ぎるとホントに全く交通量が少なく対向車がない。
山形の高畠手前まで1台しかすれ違わなかったし。。。

前回の記事で教えてもらったのですが、
国道ならぬ酷道とか言われているらしいですね。
道はマジやばい。
車1台がぎりの峠道で、
コーナーにミラーもない。
夜間ならなんとかなるカモだけど、
昼間はもう半分ダメ元で走るしかないね・・・

それにしても毎度のことながらココは野生の猿を毎回見ます。
磐梯吾妻スカイラインも出没しますが、
圧倒的に出現率が高い。。。
写真がモンキーさん。
本日5匹目です。

ウキー!!
と威嚇しても全く逃げないくせに
目を合わせたとたん逃げやがった。

であとは山形に抜け米沢~R13を抜け帰ってきた180キロの旅でした。
Posted at 2009/06/01 00:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光観光観光 | クルマ
2009年05月30日 イイね!

セカンドカーの購入

実は先日から某オクをチェックし続けて本日購入予定でした。

13年式のアクティバン
HH6・2WD・62000キロ・ホワイト・MT
車検は23年5月まで
という車輌。

社用車だった車らしくて見つけたときには5万。
この年式・この距離・車検を考えればこれなら15万だしても安い!!
と。
しかも同じ福島県からの出品なので陸送など使わずに済む。

通勤用・冬のボード用に最適じゃん!!
と購入を決意してました。


が、入札直前に思い出しました。
そう2WDってこと。

よくよく調べてみるとやっぱりです。

駆動はMRなんですよ。
ホンダの軽トラ・軽バンはエンジンが後ろに乗ってるんだよね。
MRだから意外と雪道でも走る!
とも聞きますが、
所詮は後輪駆動。
あえて冬用に選ぶ必要もない。
できれば4WDですが、FFでも十分に走る。
なので今回は流しました。

なにかいいタゲがやってこないかな~。


そーいえば珍しく帰りに白とシルバーの12SRを見かけました。

きぃ!くやしい!カコイイ!もう劣等感感じまくりです^^;
Posted at 2009/05/30 23:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いろいろ | 日記
2009年05月30日 イイね!

本日の工作~ティッシュボックス~

本日の工作~ティッシュボックス~本日完成しました。
2日もかかった。

というより出来栄えはとっても悲惨なものになってしまった(笑)

前々から欲しいと思っていたティッシュケース。

車のヘッドレストにひっかけるものが欲しかったんです。

買えば1000円程度ですがその1000円が惜しいのです。

で・・・いらないTシャツをカットしてのお裁縫です。

できないことはしないことだなぁ・・・とってもとってもホントに汚い^^;
UPするもんじゃない^^;

明日は雨の予報だし、
家の中でできる車いじりのだな。
Posted at 2009/05/30 23:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチインテリア | 日記
2009年05月30日 イイね!

本日の工作~K12触媒ストレート~

本日の工作~K12触媒ストレート~今日は仕事後、ちょっとした工作を・・・

そう純正改触媒ストレートです。
シルワン系ほか普通のスポ車なら当然のようにある触媒ストレートがマーチには設定ないですよね、たぶん。。。

けっこう中身って固いんですね。
ドリルで四方を穴あけし、バールでセルを取り出します。
で水あらいして完成。

お名前は忘れましたが、
みんカラでも純正改の触媒ストレートにのってる人いたなぁ。
すごいレスポンスとすごい匂いらしい・・・(笑)

ただ・・・私は取り付けるつもりはないのでさっそくヤフオクに出品です。
12cの純正エキマニ&触媒なんてだれも欲しくないだろうと思ったので加工して出品しました^^
Posted at 2009/05/30 00:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ吸排気系 | 日記
2009年05月29日 イイね!

正解発表

正解発表先日のお答は画像にございます。

本日チラっと見ていたら意外と簡単にいけそうな気がしたのでUPします(笑)

そうです、バックランプのHID化です。

現在は片側21連のLEDを使用しています。
色は申し分ないくらい白くてきれいなのです。
後ろにたってみるとホントにまぶしい!!
LEDの特性である直線的な光なために、
路面を照らしてくれないのでチョー暗い。

で、HID化です(笑)

点灯直後は暗いカモですが、安定したら抜群の明るさでしょう^^

ただ問題がでてきました。

先日は車検に問題ないと記載しましたが、
後退灯は5000カンデラ以下でなければならないとの記載を見つけてしまいました。
通常のヘッドライトでは6000~7000カンデラくらいが普通らしいです。
ただヘッドライトは反射的な要素もあるので、
一概にバックランプでもその数値にいくかはわからないらしい。

難しいところですが準備したので短期間でもHID化したい。

そんな理由&バーナー交換の都合もあるので
HID化するにあたり、
簡単に戻せる加工というのが最大のテーマですね。

元々K12はバックランプにスペースはたくさんあるので密閉する必要もなさそうなので、
あくまで固定の問題&照射角度だけかな。
真後ろ向けたら周りはまぶしくてたまったもんじゃないらしいし・・・・

バッテリーにつないでみましたがバラストも左右とも問題ないみたい。
純正のD2R規格の5000Kあたりのバーナーも機会があればGETしたいなぁ
Posted at 2009/05/29 00:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチエレクトリカル | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   10/25 18:03
復活準備中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 678 9
1011 12131415 16
17 1819 20212223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

MICRA仕様フロングリル&ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 19:54:07
ヤフオク 
カテゴリ:ヤフーオークション
2008/11/03 23:06:27
 
にゃんにゃん日記 
カテゴリ:ブログ
2008/11/03 23:02:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
現在所有中の愛車 遠方へ旅行が趣味だったこともあり、 マーチより余裕があり5ナンバーで車 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
今まで飽きやすくチョコチョコ乗りつぎ、二台体制が続きましたがやはりメンカーのみにしたいっ ...
スバル プレオ スバル プレオ
セルボ+GT-Rの生活を続けていましたが、セルボがいつ壊れるかわからないという不安な状況 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
GT-Rを買うにあたってただでGETしたシングルカムターボのセルボ。 R/マフラーのタ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation