• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

滋賀と三重と愛知の位置関係も解らぬ男は行っちゃ駄目。

滋賀と三重と愛知の位置関係も解らぬ男は行っちゃ駄目。 何とかというICを降りてみる。

この時点で到着時間は11時間20分。

チカトンさん達と東京周りで帰っても
大差なかったな。。ε- (´ー`*)フッ

ここまできたらなんかどうでも
良くなってきていた。どうせ明日中に
帰ればいい訳だし、24時間も時間が
あるじゃまいかw

軽く開き直ってETCゲートをくぐる。
ここまでの料金損した。。

一般道を走り出すがナビエルは沈黙し続けたまま。
相変わらず森の中しか映さない。。

しかし、降りたはいいがめっちゃ寂しい所だわ。
街灯もなければ建物すら見当たらない。
ここ、何県なんでしょうか?(;^ω^)
間違いなく山の中という事だけは分る♪

しばらくノロノロと走っているとナビの画面に
1本の道が見えてきた。
あ、こいつが知ってる道発見!!(゚∀゚)

その道目指して走り出したどり着いた瞬間、

「リルートを計算します。」

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

第17使徒ナビエル、遂に再起動!!!

これで名神のICに戻れる!(*´∀`*)

案内されるままに進むとどんどん道が細くなっていく。。
お前、こんな道しかしらねーの?と突っ込みたくなる。

そして案内されたのは峠。
あらら。。新名神で逆走した分、峠越えて戻るですかw
この時点での到着所要時間は11時間42分。
無限に増え続けてますけど?(;´∀`)

峠にはろくな思いでは無いが、行くしかない。
最強のダウンヒラーの名の下に!!
まぁ、下る前に登らにゃならんのだが。。

真っ暗闇の細い道をハイペースで登ります。
結構、登りとカーブがキツイ!
徐々にペースは落ちていく。

暗い、狭い、怖い!!
何度も呪文のように繰り返す。
ホント、嫌。マジ、嫌。


何分か経ってもう40kmぐらいしか出なくなった。
対向車は一台も来ない。
こんなとこ通るヤツ独りもいないらしいw
新名神使うんだろな普通。。
ICの位置すら分らんからオイラには乗りようがない。

すると壁のような登り道出現。。

普通、峠ってのは左右にくねくね曲がりながら
登るんじゃないの??
その道は頂上に向かって真っ直ぐそり立っていた。。
どんだけ手抜きだw

ベタ踏みで上りに突入。
かなりキツイ。みるみるスピードは落ちる。
時速は20kmを切った。
( ゚∀゚)アハハ 走ったほうが速ぇぇww

ここで止まっちゃったら・・・帰る手段失うな。(;´Д`)

バモスは唸るが進まない。
もしかしてここで野宿なんてなるんですかね~。
頭の中に北の国からのさだまさしの曲が流れ出す。

父さん、今ボクはピンチな訳で。

確か山形に向かってたはずが
今はどこかの山の中にいる訳で。

ガソリンの残量も残り少ない訳で。

キタキツネは今日もなついてくれません・・・。

西の国から 2010 迷走

<完>


ぃゃぃゃぃゃ!(#゚Д゚)

吾郎さんに手紙書いてる場合じゃないし!!

帰るし!

とその時、登りは終わりを告げる。
越えた!(゚∀゚)アヒャ
到着時間も11時間30分に減っている♪

取り合えず車を停めてタバコを一服。-y( ´Д`)。oO○
見上げると星空が綺麗です。

あとはダウンヒラーの腕の見せ所w
ノンストップでICを目指す。

そしてなんとかたどり着いたICは一番最初に間違えた
「栗東IC」www

2時間半のドライブを経て、スタート地点に戻ってきたぜぃ!ww

ETCゲートを通り向かうは「名古屋」方面!(゚∀゚)
もう間違わねぇ。

多賀SAで給油を済ませ北陸道へ突入。
2:50分に睡魔の限界に襲われ有磯海ICで堕ちる。
朝起きて、車を降りるとバモの見物客が回りにいて照れる。

15:00 自宅到着。

初の西遠征は本当に楽しかった。(帰り道以外。)
遊んでくれた皆様、本当にありがとうございました!

また遊んでくださいね(*´ω`*)


そして最後におまいらにいい事を教えてやる。
名古屋は、、滋賀の東だ。

忘れるな。

ブログ一覧 | バモス | クルマ
Posted at 2010/10/08 19:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2010年10月8日 19:25

山賊征伐乙でした(^w^)
いろんな経験してレベルは現在いくつですか?
素手でもラスボス倒せそう(≧∇≦)

でも無事戻られ良かったです。

ってかブログ上げてるから無事やし!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年10月8日 20:37
毎度♪やっちゃんさん。

お疲れ様っす!!
レベルは3から5に跳ね上がりました!
でも未だに木の棒と布の服です。。。

次回やっちゃんさんと逢えるのはいつの日か。
また新潟に電車で来る??w
2010年10月8日 19:34
長文お疲れ様ですm(__)m

やっぱりナビに頼りっぱなしの人生はダメって事ですかね?(笑)

無事に帰宅してなによりです!

また西にきてくださいね(^O^)/
画像のバモスは現在のお姿?(・・?)
コメントへの返答
2010年10月8日 20:40
毎度♪vamoやんさん。

文章がまとめられずにグダグダと3部作にw
ごめんなさい(;・∀・)

ぃぇ、いつまでも古いナビに頼るのが悪い
という事です☆ビバ!最新式♪

また行ったら絡んでやってください!

きのうから車検準備で現在、こんなんですw
2010年10月8日 19:39
こんばんわ!
私も実は新潟から上はかなり怪しいです(爆)!
とりあえず長旅ご苦労様でした!
XAIさんからいただいたステッカーが
奈良の地で輝いてます(笑)!

あれれ?顔面が化粧が取れて元の姿に・・・・?

コメントへの返答
2010年10月8日 20:44
毎度♪ばりくんさん。

ε- (´ー`*)フッ オイラは県内でも怪しい
ものです。。

ステッカー貼って頂いて光栄です。(*´∀`)
是非またお逢いしましょうね!

車検対応の為に化粧落とししました!
もてぎオフまでにまた戻しますww
2010年10月8日 19:40
栗東ICを再び見た時は・・・・冒険の書を消された感じですねー0-;

けど、無事に帰宅できてよかったです。

次は新しいナビをwww



写真は?冬支度?完了?ですか????

コメントへの返答
2010年10月8日 20:50
毎度♪ナベさん。

マジで、「え~~~?ここ~~~??」と
叫びましたwww
もっと手前にIC無かったんすかね?ww

今度はナベさんがナビ代わりについてきて
下さいよー!w

写真は車検対応のお姿♪
雪も無いのにスタッドレスですヾ(*´∀`*)ノ
2010年10月8日 20:06
ナビの過信は・・・。

20数年の運転経験で道のにおいを感じつつ・・・。
ここだぁ~
ヤッパだめだ~

を、繰り返し聞いたことのある所へ近づいた時の
安堵感・・・。
わかります、タバコは吸いませんが・・・。

まさかの為のマップル。
全然見ませんでしたがが・・・。
コメントへの返答
2010年10月8日 20:59
毎度♪エムさん。

野生の感を駆使し続けて失敗を繰り返し
結果、ナビに頼るようになってもこの始末。
どないせぇと?w

栗東に戻ったときの嬉しさと複雑さは
例えようがないっすね♪

マップル見ても迷いますが何か?
2010年10月8日 20:42
まいど♪

滋賀県が名古屋より西なのは知ってたよ(爆)

お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2010年10月8日 21:03
毎度♪デレタン。

え。。

お、オイラも実は知ってたさ。

ぶ、ブログを面白くしようとしてな?

そんな、滋賀より名古屋がにしgpうcふじこ…。。
2010年10月8日 22:05
どうも私は一人で迷子になると心細くて寂しさのあまり…してしまうんです。なので巨匠の旅路を思うと洒落にならんくらい怖いですね。うん、お化けより怖いです。おっかない妻でもいると落ち着くのが不思議です(^^;
コメントへの返答
2010年10月8日 23:29
毎度♪P様。

心細くて寂しさのあまり・・・?
なんだろ。貧乏揺すり?
寝ゲロ?・・・・イタ電??
分らん。。謎の男だねP様。

オイラは迷ってる時に隣に人がいると
気を使ってしまうので独りがヨロシw
2010年10月8日 23:11
お疲れ様でした。

俺もナビなしでは何処にも行けません。

実は最近、ツインリンクモテギ行くのにナビなしで行ったら道に迷いますた(v_v)
コメントへの返答
2010年10月8日 23:38
毎度♪naoさん。

( ´゚д゚`)エー naoさん地元ですやんw

しかもオイラより何度もツインリンクに足
運んでるのに・・・。
あ、あれですかね。キツネとかタヌキとか
カッパとか?www騙されたらあきまへんぜ!
2010年10月9日 0:06
ほぅほぅ新名神の山の中でICを降りる。

もしオイラが間違っていたら同じ事を・・・

しかし、そこからは違うなw

IC降りて即Uターンして、また乗り

戻っていく・・・普通そうじゃない??

まぁXAIらしいと言えば、らしい☆
コメントへの返答
2010年10月9日 1:58
毎度♪TENさん。

ん?

出口が一本道だったんだけどそこに戻るの?
逆走?出来たのか??w

目から鱗です!

まぁ乗れたとしてもナビ無しで新名神から
どこに行けばいいのやらw無知って怖い。

2010年10月9日 0:15

感動の遠征記最終章!!
あれ?....なぜか涙が..。

これはXAIさんの涙ですねw


まさかのリターン!?

次回遠征に向け、ナビを新たにしないといけませんね♪

ほんと無事に到着出来て良かったです!!(≧∇≦)

次回はいつに!?

こちら割と新しいナビ装着バモスで実家に帰ると道すら表示しません!画面真っ白!!
(゜∇゜)アヒャ


いつかは未知なる四国へぜひ!!
コメントへの返答
2010年10月9日 2:06
毎度♪ケタタ軍曹。

ぃゃ、それはただの疲れ目だw


まさかの栗東。オイラのナビ栗東しか知らん
のかもww

データ更新するくらいなら新しいの買っても
同じ値段くらいだな。また来年西に行くときは
購入していくかも♪

新しいナビでも道が出ない?実家のほうは
開拓が進んでるんすかねーw
ま、迷うことはないでしょ(*´∀`)実家だしw

四国か。
ここから何時間かなぁ。15時間くらい?
せ、せめて中間点でまっててくれwww
2010年10月9日 7:37
まさかまさかの「栗東、再び」・・・(笑)

参りました!(笑)


峠、頑張って頑張って抜けたら・・・


えーッ!!!?


「栗東IC」 が、上手いボケ役に思える(笑)


お疲れ様でした(^0^)/(笑)
コメントへの返答
2010年10月9日 20:57
毎度♪チンスポさん。

ぃゃ、オイラも参りました!ww

あんだけ走り回ってどこに着くのかと
おもいきや、、

「栗東」www

一生忘れそうにありません。

栗に東と書いて、

「りっとう」。

竜王ICの方が格好良いのに♪
2010年10月9日 18:50
ほんとにほんとにお疲れさまでした。

あの時の、もてぎは近所だよ!!の
発言の意味が分かりましたよ(^^)

知らない場所でたった1人。
しかも夜、そして峠・・・

想像しただけでも怖いです(T T)
コメントへの返答
2010年10月9日 21:06
毎度♪トモ太さん。

疲れました。だが、楽しかった!!(゚∀゚)

もうね、4時間ちょっとでたどり着ける
もてぎはお散歩気分で行けますよ!w

峠はマジ、怖かったです。もう御免です。
でも新たなキャンパー魂に火が点きましたw
チンスポさんがハマル訳です♪
2010年10月9日 23:00
最終話!「振り出しに戻るの巻き~!!」(汗)

そいつは、世にも奇妙なお話?
いやいや、偶然のよもやスタート地点とは!!!

XAI氏・・・・持ってるなぁ・・・・・。(笑)

いやぁ~、しかし初大遠征に車中泊!
楽しかったですね~♪

高速ドライブ&SA巡りも満喫!

次回もよろしくお願いしますね~♪

うん、心得た!!(爆)
コメントへの返答
2010年10月9日 23:52
毎度♪チカトーンさん。

スゴロクみてぇな話だな。ゴール直前に
「振り出しに戻る」www

悲しいんだけどやっと分る道に出て
嬉しいみたいな。(;´∀`)

持ってるよね?w

遠征 車中泊 王将 コインシャワー すがきや

やりたい事全部やれたねー♪

是非、是非、また行こう!合言葉は多賀SA!

うん。心得た!!

プロフィール

「@★MAKO★ 2人が怪しいw」
何シテル?   04/04 00:49
■夜な夜なオークションを徘徊しつつ・・ ■アメリカ臭のするものに心奪われ、、 ■NOS部品を見てよだれを垂らす。。 ■そんな毎日w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-upcar.net 
カテゴリ:Web Magazine
2012/07/14 22:17:44
 
Team Nitrous Oxxxide'z 
カテゴリ:Position
2012/07/14 22:10:45
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
言わずと知れたアメ車です!・・・と、思い込んでいる。 キーを捻る事によりエンジンがかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation