
マフラー交換してからずっと思っていた事がある。
音ばかり先行して前に進まない気がしていた。
エンジンの回転に速度がついて来ていないと…。
以前、SA(RX-7)にファミリアのマフラーを無理矢理
ねじ込んで排気だだ漏れで乗っていたオイラだから
分ります。ぇぇ、分りますとも。
あえて言わせてもらおう。「コイツは漏れてると!」
思い当たるフシがある。整備手帳にマフラー交換を上げた時、
中間パイプ外したら錆だらけでガスケットらしき物が入って無いが
これでいいのか?と問いかけたものの誰も分らんと。。
TENさんがかろうじて「付いてんじゃないの?」と言ってくれたが
どうみてもパイプが錆てるだけで何も無い気がしたので無くても
いいかwという事でそれで乗っていた訳だが・・。
「やっぱソコだろw」と。
で、必死にバモスのマフラー交換で検索ちゃんしてみた所、
やっぱあの錆はガスケットである事が判明♪(*´ω`*)マッタクモゥ・・
早速、ガスケットをディーラーに注文!・・・せずに、チカトンさんに
通販注文したwww
未だディーラー嫌い直らず。。。(*´Д`)
電話一本で即日配達のジャパネットチカトのお陰ですぐ手元には
ガスケットが。便利な世の中になったものだ。しかもツケが効くw
マフラーを外して例の錆をつついてみる。ボロボロ落ちる錆。
ホンマにこれガスケットですか?と思いつつマイナスドライバーで
グリグリしてみたところ、写真の塊が取れました・・・・・。
やっぱガスケットだった。。綺麗に錆を落としたら見事にガスケットだ。
半壊してるがwww
これは漏れるわw
新品と交換して作業終了。
出足が軽い!!!!やっぱコレだね♪SAからFCに乗り換えた時と
同じ感動がw
いつもDIY弄りで後から不具合が出てまた直す。オイラのバモス弄りの
真骨頂だ。面倒なようで、これが実は楽しい。
Posted at 2010/05/16 23:09:51 | |
トラックバック(0) |
バモス | クルマ