• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XAIのブログ一覧

2008年12月12日 イイね!

ヒロシマからキマシタ!

ヒロシマからキマシタ!前回のブログで、ホビオバンパー欲しい!

ホモスだ、ホビスだ、ホモオだ、ホケツだ
などと騒いでいたところ、来ちゃいました。
「・・64」さんから頂いちゃいましたYO!

てんさんアリガトーヾ(@^▽^@)ノ


しかし・・アレだ。欲しい物を言っただけで手に入っちゃうなんて。。

こーいうの何て言うんだっけ?

ん~~。。

わらしべ長者?w

って、違うかぁw

太っ腹オークションマスターのてんさんに感謝♪感謝♪


でもオイラが色盲でなければ、このバンパーの色。俗にいう、、、

チカトカラー!

もしくは、、、

hitoshiカラー!!


かなりヤヴェェw

自慢じゃないけどオイラん家、ガレージ無いです。。

塗装はいつも青空の下、砂や埃と戦いながらの作業してますが、

最近は常に雨もしくは雪。どうやって塗装すりゃいい。。(´Д`)?

やっぱ、休日の晴れた日狙ってコツコツ仕上げるしかないよね。

しかしそこは雪国、晴れてても氷点下近い気温でスプレーは

まともに機能するのか?熱燗みたいにヤカンに浸けときゃいいのか?

謎は深まるばかりだよワトソン君。


グリルはね。自作します。純正そっくりのを作っても良いのだけれど、

そこは、ホレ。メッキマイスターの名にかけて!ギラギラのギタギタ

のを作っちゃいますよ。今までに無いホモ…ホビスをね。(≧ω≦)b


ちょっち先行き不安だが楽しみが増えた事だし、なんとか春になるまでは

仕上げるとしましょう♪

でも、

どーしても、

どーしても、

バンパーの、

塗装が出来なかったのなら、



バモスをアドミラルに全塗だw チガッ!



Posted at 2008/12/12 20:56:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2008年12月03日 イイね!

どうしようか?冬弄り。

どうしようか?冬弄り。はい、どうも。

すっかりドノーマル純正に戻して
弄りお休み中のXAIですけどもね。

まぁ、内装だけでもチマチマ弄ろうとは
思ってるんですけど。

でも今日みたいに天気のいい日だとねぇ。


やっぱ外装弄りてぇ!病が・・

でね、前からホビオのでっかいグリルに憧れてて。

でも金ねぇし。

これなら車高も下がらんから冬にはいい弄りかなぁって。

でも金ねぇし。

ホビ顔になったらどんな感じだろうとか思ってて。

でも金ねぇし。

だからC Gで描いてみた。シミュレーションだな。

どぉ?なんか良くね?w

でれさんのバビオに対抗してオイラの



ホモスだよ!



ホモス?


響きが・・・・・。(;´▽`A``

えっと。

ホビスでwww


まぁ、金ねーけどいつか買おう。うん。

今出来そうな外装弄りっていうと、
アストログリルを外した今なら、アイラインと

某・太さんや
某・in IWAKIさんや
某・猫さんや
某・チカトさんみたいに(まんまだw

アイラインフィルムとか貼ってみたい!
うん。やろう。

今年の冬の目標が決まったねw

アイラインにアイラインフィルムと

最終目標は


ホモス!ホビス!
Posted at 2008/12/03 19:17:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2008年11月16日 イイね!

小物色々<その後>

小物色々<その後>小物その後。って事なんですけど!

色々思い付きでやってますけどね。
思い付きが故に後で色々と不具合が。。

<その1>前回作った「はめ殺し窓にハメゴロシ」
なんですけど。

暑さと寒さが極端すぎる気候にやられちゃって。

気付けば見事に弧の字を描いて落ちてきましたよ <(T◇T)>
素材がプラスチックでは無理だったようです。
で、今回前から目を付けていた素材・デザインボードで
リベンジですwww

素材はスチロール材。ダイソー商品ですw
これが軽くて加工しやすくて保温性抜群w以前のプラダンよか
高性能ですよ。

ステッカーを再利用してピンストも2色で半自作してみました。
ver.2は以前にもましてパワーUPであります。痛さがw


前回は内側塗装でしたけど今回は黒のままです。ボード替わりに
使いたかったんだけど塗装してるとヒビ入っちゃうんだもん。
ってことで周りをモールで囲って虫ピン刺しちゃいます(^-^ )





今回の「はめ殺し窓にギュッとハメゴロシでドーッスカ?Act2」は良いですよぉ
耐久性もバツグンです。自己満です。


<その2>
ナンバープレート隠し!
取り付け方を模索してたところ、メンバーのhitoshiさんが教えてくれた
コード止めを使う方法を試してみました(*´ー`)

ところがオイラ、ナンバーにフレーム付けてるので厚みと大きさがあり、
フロントはすき間が無く入りません。リアも大きくなってる分、上方向の
余裕が無く引っ掛けられません。hitoshiさん、教えてくれたのにスイマセン
Y(>_<、)Y

毎回ボルト緩めて差し込むのも面倒なのでまたもや考えます。
やっぱ簡単なのはマグネットでカチッとな。なんですけどナンバーに
マグネットはくっつきません。(´Д`)

そだw ナンバーには無理でもナンバーを止めてるボルトヘッドには
マグネット付くだろ??wまたもや思い付きで行動だ!

プラダンの厚みを利用してマグネットを入れる穴を掘ります。
丁度ボルトにロックオーン!な位置にアルミテープで固定。





取り付ける時はナンバーフレームの下部にプレート隠しを引っ掛けそのまま
ボルトにカチッw なんとか形になりました。


新しい事に取り組む前に以前やらかしたフォローに回る毎日でやんす。

Posted at 2008/11/16 23:47:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2008年11月03日 イイね!

メーター球 キターーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーー!!

メーター球 キターーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーー!!ついにやって来ましたよ!ヾ(@^▽^@)ノ
メーター球!!!バルブとソケットが外れる
憎いあんちくしょう!!

ナニ?メーター球くらい誰でも買えるだろって?
うん。誰でも買えるよ。

ディーラー行って「くださーい」って言えば
売ってくれますよ。



・・・・・。




まぁ。




オイラは。





売って貰えなかったケドね!!(*`ε´*)ノ


以前書いたブログでは3度目の催促をしてから1週間たったところで
終わってましたけど、あの時点で1ヶ月と10日待ちぼうけ。。

それから辛抱強いXAIさんは20日間まちましたよ。





ああ、待ったともっ!!


全然、音沙汰ねぇの。。(´Д`)



もう諦めようか。



LED化なんてしなくてもいいじゃん。



磯野~野球いこうぜ~。




などと、色々考えましたがどうしても諦めきれません。



やるか、、



こうなったらアレを使うしか他に道はないようだ・・・








トモえもーん、ディーラーが電球を売ってくれないんだー (i々i)





・・・ヽ(´ー`)┌ フッ





えぇ、トモ太さんに泣いてすがりつきましたよ。
のび太みたいに。



もちろんトモ太さんは「ディーラーに知り合いがいるから注文してみますよ」
と快く承諾してくれましたw
この時貰ったメールには後光が差して見えたなぁ。マヂで。(*´ー`)


そして次の日の朝。早速トモ太さんからメールが。
なんだろ?と思って開いて見ると・・

「メーター球、明日入荷するらしいので送りますね♪」的な。


うが。。。


???????????


ちょっと待て。。

ナニを書いてるんだこの人は??

あのメーター球ですよ?オイラが2店舗にまたがって注文しても2ヶ月
待ちぼうけ食らわされてるアレですよ?
隣市まで出かけて、でかいディーラー3軒回ってどこにも在庫が無かった
アレですよ?

たった1日でって・・・・。



めちゃめちゃ嬉しいはずなのに、何?この脱力感。
あまりにも理不尽だよこの違いはw
こうなるとディーラーとまったく付き合いが無いってのも考え物だねぇ。


なにはともあれ今日、念願のソケットがこの手の中に!!
我が人生に一片の悔い無し!!
明日にでも付けてみちゃうぞw

そして我が会長ドラえ・・トモ太さん!本当にありがとうございました!
オイラの中でトモ太さんは ネ申 になりましたYO!


そぅそぅ、ディーラーに頼んだメーター球はキャンセルしてません。
何年後に届くのか楽しみだわぃ。ww
Posted at 2008/11/03 02:09:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2008年10月28日 イイね!

ボツ弄り。。

ボツ弄り。。ボツその1

メンバーのしげPさんがナイスなダイソー
チューンを披露してくれました。

ダウンサスにチタンパッチを貼ったら乗り
心地がマイルドになったと言うのです。
これはやるっきゃないでしょうヾ(@^▽^@)ノ

                         用事があって立ち寄った時に購入しましたw
                         チタンと永久電気石トルマリンです。

チタンはフロントサスと板バネに貼り、上からアルミテープで覆います。
トルマリンはどうしようか考えましたがエンジンブロックとマフラーの
エキパイとタイコにペタリ。何の効果があるかは・・・知らんw

で、出かける用事があったので早速試乗だ!v(°∇^*)⌒☆



「ふむ。」


確かに乗り心地マイルド。。突き上げもまったくない。。


しかし、



確かこの車。。



ダウンサスじゃねーし!


最初から乗り心地良いし!



突き上げなんて食らった事ねーし!



ダウンサス買って出直してきまつ。。。
トルマリンもよく分かんない(^-^;)


ボツその2

ある日、早番で朝5時に出かけようと車をバックで出した途端、ガン!
用水路に落ちた。(i々i)]真っ暗だから気付かなかったけど農家の
おっちゃん水汲み上げて蓋閉め忘れたらしい。空いてた穴に落ちたw

流石バモちゃんMRパワーで楽々抜け出せたがフェンダーベコベコ。
それから3年経ちましたが未だそのままw

フェンダーモールでも貼り付けて隠せないかな~と。


やってみた。







なんだコレ?w




どっから見ても、




霊柩車?ww




もしくは黒塗りハイヤー?



メッキ使ったせいでタイヤとフェンダーの間が更に強調される結果に。
ぇぇ、速攻剥がしましたね。実装30秒ってトコでしょうか。
黒モール使えば良かった。。。




取りあえず、



ダウンサス買って出直してきまつ。。。
Posted at 2008/10/29 00:30:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | バモス | クルマ

プロフィール

「@★MAKO★ 2人が怪しいw」
何シテル?   04/04 00:49
■夜な夜なオークションを徘徊しつつ・・ ■アメリカ臭のするものに心奪われ、、 ■NOS部品を見てよだれを垂らす。。 ■そんな毎日w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

D-upcar.net 
カテゴリ:Web Magazine
2012/07/14 22:17:44
 
Team Nitrous Oxxxide'z 
カテゴリ:Position
2012/07/14 22:10:45
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
言わずと知れたアメ車です!・・・と、思い込んでいる。 キーを捻る事によりエンジンがかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation