• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XAIのブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

今日はライフ弄りw

今日はライフ弄りw今日はタイトル通りライフ弄りのお話。

「はめ殺し窓のハメ」作業も終わりとりあえずバモ弄りも一段落したので前々から気になってたカミさんのライフのメーターを直そうかと。

以前、純正球からLEDに交換したのだがはっきり言って暗い。JB-1ライフのメーター球って後ろから照らすタイプじゃなくて上からたった2球で照らしてるだけ。(写真上参照)しかもLEDが点滅し始めててこりゃアカンって事なのですよ。

みんカラでライフメータの分解方法をチェック。前にメーターを取り出そうとした時どうしても外せなかったからでR。


成る程。パワーウインドウのスイッチを外して手を突っ込んで先に
メーターケーブルを抜いておくのか。。バモに比べて面倒くさいな。。
なんやかんやでメーター外せましたw


まずはメーター裏から照らせないかを見るためメーター盤を外そうとしたら・・
このメーター盤、鉄板やん!!!鉄板に印刷してあるだけやん!!!
後ろから透かすのは無理そうです。。( iдi )こんな原始的なメーターが未だにあるとは。。

ホンダめ。。


となると、ホワイトメーターにして光量をUPするしかないか。。
速攻ホワイトメーターをデザインして印刷。LEDは純正の2個は捨ててLEDテープ20灯を配線に割り込ませます。これはめっちゃ明るいでw


ホワイトメーターを貼る為指針を抜こうとしましたが抜けません(´Д`)ナゼニ?
どんだけ力入れても抜けません。。またみんカラで調べます。


お、あったあった。

「無理に引き抜くと心棒ごと抜ける場合がありこうなると致命的です。」
こんなことがあるのか・・バモは手で簡単に抜けたのに危ないな。。


「また、力を入れ過ぎて指針が0の位置より下がってしまっても致命傷、もう直りません。」





「えっ?」




なんかさっき無理矢理抜こうとしたらプラーンって0より下にさがっちゃったんだけど・・・。  

遅かった.・゜゜・(/。\)・゜゜・.



後々考えたら指針なんて外さなくてもホワイトメーター入れられたし。。
なんやかんやで放心状態のまま完成。
めっちゃ綺麗にホワイトメーター光ってます。指針も蛍光オレンジで塗ったらそれはもう綺麗に光ってくれてます。(写真下参照)



でも・・



なんだろうか、この空しさは。



6時間かけて壊しただけってw



メーター付けて走ってみたら体感60kmは出ているであろうスピードでたった30kmしか指してませんが何か?




ここでオイラがとらなければならない行動は・・・






カミさんに土下座だ (;´・`)>




中古のメーター買うとしますかね。ヤレヤレダゼ。
Posted at 2008/11/10 01:25:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ | クルマ

プロフィール

「@★MAKO★ 2人が怪しいw」
何シテル?   04/04 00:49
■夜な夜なオークションを徘徊しつつ・・ ■アメリカ臭のするものに心奪われ、、 ■NOS部品を見てよだれを垂らす。。 ■そんな毎日w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-upcar.net 
カテゴリ:Web Magazine
2012/07/14 22:17:44
 
Team Nitrous Oxxxide'z 
カテゴリ:Position
2012/07/14 22:10:45
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
言わずと知れたアメ車です!・・・と、思い込んでいる。 キーを捻る事によりエンジンがかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation