
そう、いうなれば
ほんの出来心。
軽い気持だったのだが
まさかこう来るとは・・
忘れてましたよ。
相手が
茨の錬金術師だって事を。。
※※※※※※※※※※※※※※※※
ご存知の方もいると思いますがオイラ
たまに自作メーター盤などを作ったりしてます。
最初に作ったホワイトメーター。プロトタイプ零号機。
今使ってるのが弐号機メーター・ブラックバージョン。
廣島に嫁いでいった弐号機・改。
先日、暇を持て余しPCのデータ整理などをしていた所
初号機メーターのデータを発見。
デザインは斬新だがオイラのバモスには合わないという
理由で作るのを途中で止めたボツ作品だ。
なにげにデータ弄くり回してたらだんだん乗ってきちゃって
5ヶ月の時を経てついに初号機が完成した。
うん。なかなかいいよ。
いや、いい出来だろコレw
こうなると自称メーター職人の血が騒ぎます。
誰かに見せびらかしてぇw(゜∀゜)
取りあえず最近メーターをLEDにしたトモ太さんに
声をかけてみる。
「ボツ作品なんだけど要らないっすか?」的な感じで。
そう、本当に軽い気持ちで聞いたのだ。
純正メーター好きっぽかったのでまぁ、駄目でもいいか程度で。
ところが意外と好感触。トモ太さんの好きなカラーに替えて
作成する事となりました。
ここでトモ太さん「なんかお礼しますよ。」と。
ここでオイラ「じゃぁ、楽しみにしてよかなw」と。
↑これがいけなかった。。。断れよ!オイラ。。。
で、送られて来たのが写真のMA-1です。。。。
しかもオイラの品が届く前に。。
メーター盤のお返しがMA-1って、、、w
自慢じゃないけどシート代200円+インク代しか
経費かかってないんですけど。。
あかんて!!
こんなに差があったらイカンでしょ!って話。
かのエドワード・エルリック が言ってました、
「何かを得るには、同等の代価が必要」
だと!
こいつは等価交換の原則に反する行為だろ?
だってボツ作品だよ?
手足オートメイルになるっちゅー話だろ?
やられたわぁ。
しかも開けてビックリ。
これ↓
左胸にHNですよ。
錬金精製されてましたよ。。。・°°・(;>_<;)・°°・。
そして右腕を見てみたら・・
009。サイボーグか?
ぃぇぃぇ、オイラのV/C/O/C入会ナンバーですよ。
んもぉ~、やられたとしか言い様がないね。。
安易にあげるなんて言っちゃったからこんな事になる。
そして恐る恐る裏側をみてみたら・・・・
もう分かるよね?
茨の錬金術師がやりそうな事といったら、、、
はい、ドン!
もう勘弁して。。orz
思わずメールしましたよ。
「これメンバーへの販売グッズでしょ?買いますよと。」
ところがトモ太さんの言う事にゃ。
「これは販売グッズじゃなくてXAIさん専用スーツなので
気にせず着てくださいとの事。」
そう、オイラの好きなピンストやオールドロゴをオイラの
為だけに用意してくれた訳だ。ギザカッコヨス・・。
頭上がりませんよトモ太さん。m(;∇;)m 大事にしますね!
はぁ、メビウスゼロとアークエンジェルを交換した様な気分だよ。。
もし、万が一。また誰かにメーターをあげる事があるかもしれない。
その時は、お返しは無しって事で宜しくお願いしますw
恐るべきは茨の錬金術。。。
Posted at 2009/01/19 20:55:42 | |
トラックバック(0) |
V/C/O/C | クルマ