• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XAIのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

携帯壊れちった。

先日、携帯をコンクリートに落としたら何かとマズイ事になった。

●勝手に電源が切れる。 oh ! エコ!!

●切れた電源を入れたらこの世の物とは思えない音がする。

●SDカードに入れていたバモ画像が全消去;;PCニアルカライイケド・・

●メールや電話が来ても『着うた』鳴らず。「ピ。」とだけいう。

●目覚まし替わりにアラームを使っているが「プ。」としかいわない。。

追い討ちをかける様に、ケツポケットに携帯入れてバモ弄りしてて
道路に座ったら「メキッ」と音がする。

●携帯を開いたら液晶の半分が逝っていた。なんか紫と黄色に。


もう駄目だろw(*´∇`*;アハハ


今日auに行って機種交換してきました。なんかポイントが2マンユーロ程
貯まっていたのでそれで買えるヤツ貰ってきた。
最新のヤツなんて5マンポンド近くするので車の部品買った方がマシだ。

オニューの携帯画像でもUPしようと思ったが、携帯で携帯の写真を撮る
にはどうすればいい?オイラには手段が見つからないヨ。。


ps. ETC持ってないのにETCカード作りました。
・・・・栞にでもしよう。
Posted at 2009/04/21 23:27:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | XAIの事 | 日記
2009年04月15日 イイね!

久々の新作完成しました。

久々の新作完成しました。 久々のメーター作りネタ。

 <Ver.008参号機>を作成。

 今まで弐号機の改造版ばかり作って
 きたのでここらでオリジナル新作ですw

 オリジナルと言っても見かけは現行型純正。
 Fuelのデザインと、マイル計が入ってるのが
 相違点。

カラーは純正と同じく、黒・白・グレー・赤で構成。


今回のコンセプトは「ライト点けたらアラ、不思議w」

今までのメーターはLEDが白なら光りも白。
LEDが青ならメーターも青くしか光りませんでしたが
白LEDのみで、白・赤・青を発色するメーター盤なのれす♪

グレーの部分は青く発光。スピードメーターは100km/hから赤に発光。
その他、ちまちまと赤かったり青くなったりしてますww


まぁ、タネを明かせば透明フィルムにプリンターで色付けして
裏側に貼り付けただけなんだけど、これが非常にメンドイww
相当色付けだけに時間とられたわ(´Д`)

ま、ぶっちゃけオイラは内装の光は青一色と決めてるので
写真撮ったら全部外して元に戻しましたww


んで、取り外したコイツなんだけど今度オフ会で欲しい人が
いたらプレゼントします。複数いたらジャンケンね♪

注意点はターボと4WDはダメって事。
シフトインジケーターの数とタコのレッドゾーン違うからw

プレゼントの内容はタコ・スピード・Fuelのメーター盤。
開花三連LEDホワイトx6+ソケット。
オイラがその場で15分で取り付けします。

セット画像↓↓(携帯の人見れなくてゴミン)



みんなに「いらん!」とか言われそう。。(;´▽`A``アセアセ
Posted at 2009/04/15 21:32:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2009年04月13日 イイね!

ガクガク の、((((;゜Д゜))) ブルブル

ガクガク の、((((;゜Д゜))) ブルブル最近、足回り組んでから悩んでいた事がある。

走っている時はなんとも無いのにブレーキを
かけて止まりそうになると必ず、

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

と縦揺れしだすのだ。

揺れはフロントではなく、リアが振動。
急ブレーキをかけると普通に止まるが、
ゆっくりブレーキを踏んでいくと大体10~20km/h
で縦揺れ振動が起こる。

無い頭で原因を考えたが、要因がありすぎて
一つに絞れない。一気に組んだのが裏目に出たわw

ここは頭脳は子供、身体は大人のこのXaiが早急解明してやろう!
真実はいつもひとつ!!

要因その1:自分で組んだ板バネがなにやら凄い事に。
要因その2:ブッシュに巻いたビニールテープがエライ事に。
要因その3:ワイトレの締め付けが甘くとんでもない事に。
要因その4:デイトナのナットが緩んであんな事やこんな事に。
要因その5:空気圧がなんやかんやでなんやかんやに。
要因その6:基本的にタイヤのセンター取れてないんやないかい!
要因その7:揺れるのは気のせい。
要因その8:もう考えつかん。

ざっとあげればこんなもんだ。
要因7と8は無視してあとは1つづつ解消していく
ローラー作戦を敢行するであります!

まずはタイヤを外してブッシュをチェック。
抜けない程がっちりはまっている。問題なし。

板バネのボルトをすべて締め増し。チェックOK!

ワイトレには以前装着していたハブリングをはめセンター確保。
ナットも更に締め増し。OKだ。

タイヤを戻してナットをしっかり締める。
エアーを注入して空気圧も万全。

早速、試乗!

そしてブレーキング!

ガクガク ((((;゜Д゜))) ブルブル

。。。

。。。


ふぅ、調子ワルッ。(;´・`)>


どないやねん。

どないなっとんねん。

けどね、転んでもタダじゃ起き上がらない男で有名なXaiですよ。

不可能を可能にする男で御馴染みのあのXaiですよ?

さっきホイールのナット締めてる時に気付いちゃったんだよねw
ナットがホイールに当たってからもいっくらでもナットが回るんだわ。
アルミだったら手応えが重くなったらそこからあまり回らんケド
こいつ、重くなってんのに3回転でも4回転でもしよる。

最初付けた時はアルミとスチールの違いかな?と思ったが
なにやら違和感。

もう一度タイヤを外す。ホールの裏側をまじまじと観察。
うん、成る程。アルミだったらボルト穴の周りは平な円になってて
そこがドラムに面で密着する訳だが、この鉄チンはボルト穴の上下。
つまり、ボルト穴より外周に出っ張りが1つ。ハブの周りに1つ
リング状に出っ張りがあり、その2つの線がドラムに密着して支えるのだ。

だがワイトレを装着した為に外側はワイトレに当たるが内側のハブに
近いほうはワイトレに当たっていない。
ドラムは平面だがワイトレにはハブ穴があるからだ。

長々と話したがつまりはホイールがしっかり支えられていないのだw

ホイールが浮いてる状態だからナットがいつまでも締まるんだね。。
ワイトレの説明書をみたら「スチールホイールは装着不可」と
書いてあった。(i々i)] ミオトシタ・・

そこで考えたよ~。容量の少ない頭で知恵熱出るくらい考えたよ~。
支えが無くて浮いてるなら支えを作ってやればいい。
隙間があるなら埋めるのだ!心の隙間お埋めしますなのだ!

ホームセンターで買ってきました。内径12mmのスプリングワッシャー!
こいつをハブボルトに4本いれてナットを締める作戦だ。
ただ、厚みだけが問題。唯一当たってる外周より高さがあっては今度は
ワッシャーしか当たらなくなってしまう。ゆえにスプリングなのです。
多少出てても普通のワッシャーと違い縮むからね。これで逝けるハズw

早速、装着。
ナットがホイールに当たってからすぐに回らなくなった。
これwこの感触ですよw
外周もワイトレに密着している。完璧♪

すぐに乗り込み加速→ブレーキ!スーーッと止まる。

もうね、感動としか言えんわwww

少し振動がある気もするが全然気にならないレベル。
もう、あれだわ。ムゥ中佐と呼びたまへ。って事だわ。


そうそう。直してる時、営業のサラリーマンらしきお兄さんに
「こんにちわー」と声かけられた。
なんだろ。なんか買わせられるのかオイラ。。と思っていたら

「このクルマ格好良いですねー!」と。

カルマンギアの頃はよく声かけられたものだがバモスになってからは
初めてだ。全然知らない人からってのが嬉しかったなぁ♪

ぉぃ、エブ爺。見てるか?あんたに鼻で笑われたバモスが
ようやく人に褒められるところまで来たぞw

で、お兄さんに最後に聞かれたのが「これ元々は・・バモスですよね?」だ。


お兄さんや。


元々って。。


今も確実にバモスだよ。。w

Posted at 2009/04/14 02:00:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2009年04月02日 イイね!

ぃょぃょ。かな?

ぃょぃょ。かな?今日もえらい雪降りましたが昼からは快晴。
オイラの予想ではたぶん最後の雪だろう。


多分ね。


となると、タイヤ交換だな。(o^<^)b


集めに集めたパーツ達。明日と明後日にかけて
装着しちゃいますか?w

まだ3点程、必要なパーツが足りてないんだけど
春のバモコレ開催してしまおう♪


んな訳で、下準備としてフロントサス入れて
きましたよん!


お陰で定額給付金、全放出した訳だが。。


だが、車キチガイ呼ばわりされているオイラには
最高の使い道だろ?w

自分でやるのがBESTだったのだが高速走行中に
分解しては身も蓋も無い。


やはりプロに頼むのが正解だw


理想通りの落ち具合な上に、乗り心地はノーマル時と
遜色ないくらい良いです。(v^-^v)

例えるなら・・ガンダムからガンタンクに乗り換えた感じ?


・・悪化してるって?



まぁ、どっちも乗ったことねーからな。



Posted at 2009/04/02 23:43:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | バモス | クルマ

プロフィール

「@★MAKO★ 2人が怪しいw」
何シテル?   04/04 00:49
■夜な夜なオークションを徘徊しつつ・・ ■アメリカ臭のするものに心奪われ、、 ■NOS部品を見てよだれを垂らす。。 ■そんな毎日w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
567891011
12 1314 15161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

D-upcar.net 
カテゴリ:Web Magazine
2012/07/14 22:17:44
 
Team Nitrous Oxxxide'z 
カテゴリ:Position
2012/07/14 22:10:45
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
言わずと知れたアメ車です!・・・と、思い込んでいる。 キーを捻る事によりエンジンがかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation