• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XAIのブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

もうひとつの群馬探訪

もうひとつの群馬探訪「小川のせせらぎ事件。」

古いバモスを乗ってる人なら
ご存知の方もいると思われ。

ラジエターにエアが混入すると、
ダッシュボードや床下から
チョロチョロ、ジャバジャバと水の流れる
せせらぎが聞こえてくるのだ。


オイラのバモも結構前からせせらぎが聞こえてくるようになったが
エア抜きすれば音は治まっていた。放置しておくとオーバーヒートランプが
点滅するので音がしたらエア抜きしていた。

だが、最近は抜いても抜いてもすぐに聞こえる小川のせせらぎ。
てか、完全にエアが抜けなくなってきていた。

デレタン曰く、
「ヘッドガスケットからエアが入ってるから交換しないと駄目」だそうだ。
ガスケットの劣化によりヒビや隙間から空気が入って混ざるらしい。

つまりはエンジンかければエアが入ってくるってこった。(;´Д`)
エンジンかけなきゃエアは抜けない訳だから延々とエア抜きが
終わらないって事だw

エアが入れば熱で膨張。圧力が上がってラジエターのリザーブタンクへ
クーラントが逆流してくる。。
最近は高速に乗るとこの症状が出ていた。冷えると戻っていくって感じ。

で、話はここからw

先月30日、チンスポ邸のある群馬に向かってバモを走らせていた時の事。
もう少しで高速のICってところでボンネットの中から「ボンッ!」と破裂音。
同時にカランカランと何かが転がる音。。(;・∀・)ナニ?

信号待ちになり止ったとたんにオーバーヒートランプ点滅!ェェ(´д`)ェェ
脇に停まれる所もないのでそのまま高速に乗る。走り出すと同時にランプは
消えていた。すぐに一番近くのPAに入り、ボンネットを開けると・・・

ザザザーーー。緑の雨が降ってきた。。。( ゚Д゚)ハァ?

リザーブタンクの蓋が飛んでそこから緑の噴水が上がっていた。
さっき転がっていったのはフタだったか。。てか、高速乗ってもいないのに
噴き出すとは・・・以前よりエアの混入が増えてきてるなコレ。。

取りあえずこのままじゃクーラント無くなっちゃうからエンジン停止。
噴き出すの覚悟でラジエターの蓋を開けたら中身スッカラカン。。
積んでいたクーラントがあったので注入後、ガムテで蓋をする。ヒドス・・。

高速を走り出すと100km程度でヒートランプ点滅。(;´Д`)オノレ・・。
90km・・・80km・・・と落とすと消えた。
90kmまであげると・・・点滅。80kmに落とすと・・・消えたw
どうやらこの車は80kmまでしか出せないらしいよ?

お陰で群馬に着くまで2時間は余計にかかった。

次の日、チンスポさんとチカトさんとオーバーヒート対策を。ラジエターの蓋を
圧力弁の付いてる物に交換。圧力が上がると弁が開いてエアを抜くヤツだ。
一応、水漏れ剤も入れておいた。これで山形までもつだろ?てか、もてよ!

2人に別れを告げ、山形へ向かう。途中コンビニで様子を見たら・・
既にリザーブタンク満タン!!!エェ━━━( ゚Å゚;)━━━!!?

キャップのエア抜きボタンを押して見たら・・・空気抜けずにクーラント出てきたw
アカン、、これ絶対にアカンて。。マジ帰れる?と思うも帰るっきゃないだろ?
クーラント出た分は、後で補充すればいいだけだ。やれる、やってやる。
なにせオイラは不可能を可能にする男だからなwww

高速に乗り100km程度で様子を見る。ランプは付かない。( ̄ー ̄)ニヤリ
そのまま山形までクルーズ。栃木あたりから猛吹雪だったが寒けりゃ
寒いほどオイラには好都合!!w天は我に味方した!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
クーラント減ってる分、雪で冷やすのだwww(^∀^)ゲラゲラ

そして福島ICに到着、一般道に入りスピードを60kmに落とす。
途端にランプ点滅。(;´Д`) エンジン熱ダレ起こしたか??

家まではまだ一時間以上かかる。。。ランプは点滅。外は吹雪。


・・・死ぬな。。

死ぬなら前のめり!!新たな座右の銘が増えたぜ!
バモを走らせる。60kmキープ。点滅→点灯→消灯を繰り返す。
その内、消えてる時間より点滅しているほうが長くなる。(;´Д`)イキタココチガ・・
そして点滅より点灯している時間の方が長くなってきた。

ヤヴェ。。(´ε`;)

一応、ドライブインに停まりボンネットを開けてアイドリング。オーバヒート時の
処理をしてはみたものの、、、ランプ消えねwww
クーラントがほとんど入ってないんだからこんな通常の処理がきく訳ないか。。

空気の部分でランプは点くが、クーラントが回った時はランプ消えるんだから
走って少ないクーラント回した方が利口ってもんだ。
これで壊れるようならこのバモはここまでの車だったと言うことさ。。。
と、どっかの軍師みたいな事を考えたが内心びびる。

途中、ベタ踏みで60kmしか出なくなったりして超あせる。イチロさんが
昔こんな事いってたような?。。マジ、買い替えを考える。

んで、無事に?家に到着。ただでさえ猛吹雪で神経使うのにこのランプには
ハラハラさせられた。。クーラントは次の日見たらスッカラカン。よくもったな。。

今、小川のせせらぎが聞こえてる人!放置はやべぇw

次の日からは普通に走れてはいますが。。オイラ遂に意を決して行きましたよ。


次回、「XAIさん天敵ディーラーに逝く」の巻!(゚∀゚)
Posted at 2010/01/07 02:37:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2010年01月01日 イイね!

旅館、探訪!

旅館、探訪!WebTV 旅館、探訪!<最終話>

どうもXAIです。

私は今、群馬県のとある町に来ています。
ここには、リピーターが後を絶たないと
言われる話題の「チンスポ」なる旅館が
クチコミで広がっているというのです。

さっそくお邪魔してみたいと思います。

チカトとXAIの『旅館、探訪!』


細い路地を抜けるとそこにひっそりとたたずむチンスポ旅館。
その400年の歴史を感じさせるには350年程足りない概観は
訪れる者に安らぎを与える空間を演出しています。

なるほど。。(´∀`*)


外に男性の方が立っておられますね。話を聞いて見る事にしましょう。
「すいません、ここの旅館の方ですか?」

男「なんだ?てめぇ、このやろう」

「あ、今日取材を申し込んだ者ですが・・」

男「あ♪お待ちしてました!どうぞどうぞw」

なんと外に立っていたのはこの旅館のご主人。場所が分かりづらいからと、
我々取材班を案内する為、待っていたのだという。
容姿からは想像もつかない程、優しいご主人の様だ。


ご主人の案内で旅館内へ。

大理石ではない落ち着いた雰囲気の玄関を上がり、檜張りではない廊下を
抜け客室へ案内される。

「おぉ、広くて良い部屋ですね!ご主人!!」

主人「んなこたねぇよ、バカヤロウ♪」

照れるご主人。可愛い。


そこへ、遅れて来た取材班のチカトも合流。部屋に案内される。
早速、取材プランの打ち合わせにかかるとしよう。・・・・・ん?
目に飛び込んできたのは我々の部屋のコタツでくつろぐご主人。

「あ、ご主人。案内はもういいので・・。」

ご主人「あ?オラの部屋だよココ。」

なんと、この旅館はご主人と一緒に宿泊するシステムなのだという。。

なるほど。。。新しい。


作業も一通り終了し、お腹もすいたのでご主人に何か群馬の名物は
ないか聞いてみたところ、、

ご主人「そうだな、この旅館の名物はチンスポ鍋だよ。」

XAI 「へぇ。チンスポ鍋?何が入ってる鍋なんですか?」

ご主人「豚肉がメインの鍋なんだけどよ、リピーターの客はコイツ目当てできてるぜ?」

XAI 「それは美味しそうですね!」

ご主人「あたりめぇよ!w」

XAI 「じゃぁ、すき焼きで。」



(;´Д`)←ご主人

私が今まで生きてきた中でこんなにも落胆した人間を見たことがあっただろうか?
ぃゃ、無い。だが朝、家を出るときから今夜はすき焼きを食う!と決めて来たのだ。
これだけは譲れない。。

ご主人「じゃあ、おめぇらで作れよ。オラ、ひとっ風呂浴びてくっからよ!」

遂にはスネて風呂に入ってしまったご主人。更に客に夕飯を作らせるというのだ。

なるほどぉ。。斬新だ。


まぁ、偶然にも車に一枚1000円の米沢牛が転がっていた上、チカトホビオには
常陸牛と豚、野菜が満載されていたので材料には事欠かなかった。
更に偶然にも二人とも飲食店の経験者なのが幸いし、すぐに調理を開始。
すき焼きを完成させる。

テーブルに料理を運び、早速二人で頂く事に。しかし何故かそこには湯上りに
ビールを飲み干すご主人の姿。

なぜそこにいる?ご主人。。


ご主人「あ、オラも食うよ♪」

満面の笑みをみせるご主人。こんな可愛い笑顔を見せられては断る事は出来ない。

ご主人「すげーな、すき焼きかぁ!おっ!うめーーーーーー!」

XAI ・チカト「でしょ♪(´∀`)」

ご主人「こんなうめぇ牛肉食った事ねーよ!」

XAI 「・・・・・・・・・・。」

ご主人「マジうめぇよ!最高だよ!全然牛臭くねぇよコレ!」

XAI 「・・・・・・・・・・ご主人、それ豚。」

ご主人「・・・・・・・・。」

チカト「・・・・・・・・・。」

XAI 「・・・・・・・・・・。」


お腹も膨れた所で布団でも敷いてもらう事にする。

XAI 「ご主人、そろそろ布団を敷いてもらえますかね。」

ご主人「あ?ねぇよ。」

なんという事だろうか、、この旅館には布団が無いという。。

なるほど。。。改革的だ。


幸運にも車に布団を積んでいた私はそれを使うことにした。
正にラッキー、クッキー、八代亜紀ーである。

ご主人は「オラ寝る」と言って先に就寝。私たち取材班2人は今日取材した
チンスポ旅館の資料を整理する為に、大塚愛のDVDとマーチングバンドのDVD
を朝5時まで見る事にした。

実に過酷な作業だったがこうやって皆さんに旅館探訪を紹介できたのも
大塚愛の笑顔があってこそである。


朝起きると既にご主人は起きていた。「風呂沸いてるからどうぞー。」

XAI 「あ、はい。じゃあ、風呂上がってから朝食頂きますね。」

ご主人「は?朝飯なんて『すき屋』に行けよ。」

朝飯すら出ない旅館。。。

なるほどぉ。。。これはもう革命だ。


銀色に輝く檜張りのお風呂に入った後、2人ですき屋に行く事にする。
車に乗り込むと助手席にはご主人の姿。

なぜそこにいる?ご主人!!!


ご主人「あ、オラもいくよ♪」

満面の笑みをみせるご主人。こんな可愛い笑顔を見せられては断る事は出来ない。
恐らく、この旅館にリピーターが多い訳は建物でも無く、鍋でも無く、このご主人の
人柄と愛くるしさが客を呼び込むのだろう。。

みなさんも一度この「ホテルニューオオタニ」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
って、全然関係なくなっちゃってるよ!!!

                                           完


※1.このドラマはフィクションです。実際のご主人の言動とは多少異なりますので
   ご了承ください。
※2.実際は、いつもメンバーの為に憩いの場を提供して下さったチンスポさんを
   接待する為に、料理人2人が立ち上がった企画ですw
Posted at 2010/01/02 01:58:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | V/C/O/C | クルマ
2009年12月21日 イイね!

雪いらね。

雪いらね。弄り過ぎで車高が40cm程、

盛り上がりましたw

ボディもプレミアムホワイトに

全塗装済み♪



どうよ。。


これみて、


弄りたいって気持ち


萎えるべ?w アハハハ(´∀`*)


これ、昨日の朝の写真。

夕方には立ててたワイパーが

全部埋まってたよ。。


最近、地震が多発していますが、

地層プレートかなんかが、ズレて

山形が群馬の下まで移動したら、、、


いいなぁ♪


なんて、

妄想するようになってます。


(;´Д`)アングリ。。


重症ってかw


雪いらね。

Posted at 2009/12/21 23:56:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2009年12月15日 イイね!

メンバー

メンバーこうやって見ると、

うちのメンバーも順調に

繁殖してるなw

こうなると・・・

目標はアレだろ(゚∀゚)

「一県に一台、V/C/O/Cバモス!」

東北、信越・北陸、九州・沖縄

にメンバー増えると嬉しいなぁ。


・・・・・。


何、真面目にブログ書いてんの?

オイラw

キモ!:(;゙゚'ω゚'):
Posted at 2009/12/15 17:27:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | V/C/O/C | クルマ
2009年12月12日 イイね!

チンスポとchonmageとP、色々とXAI。

チンスポとchonmageとP、色々とXAI。余談ですが。

雑誌記者さんに各々、名刺を
渡したところ。。。

名刺を見た記者さんの彼女が

「え?、チンスポ?」
「ん?、ぺにお??」


「・・・・。」


「シモネタ系のクラブですか?」と。


(;´Д`)アングリ・・


「あ、XAIさんもそういう意味ですか?」と。


(;´∀`)ソウクルワナー

偶然にも最強の2人が揃ってしまった訳でw


さて、イケメン記者さんとプリティガールが帰った所で、今日の予定を確認。

①アップガレージとホムセンを巡り、弄り素材を探索。
②当たると評判の宝くじ売り場にて夢を購入。
③美味いと評判のラーメン火山にてchonmageさんと合流。
④喰う。
⑤スポーツ公園に戻りchonmageさんの撮影会。
⑥ダラダラ。

これが今日の予定だ。がw 予期せぬ取材により時間が少々、おしてきた。

1時に火山まで行かなければならないのでホムセンはカット。
Pバモに3人乗り込みアップガレージに出発~♪
人のバモに乗るのは何気に楽しいねwワクテカした。+(0゚・∀・) + ワクテカ +

走り始めてすぐ気付いたのは、「新潟市内、バモス多い~~w」だわ。
あ、バモス。お、ホビオ。またバモス!マジ、多いw 良い街だww

しかもPバモなので相手もガン見してくるね(・∀・)
ギャルも振り返るぞw チンスポさんはPバモじゃなくオラを見てたと言い張るが(゚∀゚)

アップガレージ店内をを見渡したが特に欲しいものも無く。
次の宝くじ売り場に行くことに。車内での談笑も盛り上がりつつ、
売り場近くの駐車場に到着。ここまでバモス10台くらい見たwスゲェなw

売り場に向かって3人でだらだら歩いてると前方にレアな緑バモ。
「おぉ、緑だ。珍しいw ホント、バモ多いね~」などと言いながら更に歩く。

しかし、売り場がない。アボーン(;´Д`)

行けども行けども、売り場無し!

カレーの香りの誘惑にフラフラと負けそうになりながらも売り場を探す。
しかし無い。。仕方が無いのでGSのお兄さんに売り場を訊ねる事に。



「あ、潰れましたよ~♪」


爽やかに残酷なこと言うね、お兄さん。(;´∀`)

じゃぁ、諦めてラーメン屋いこうぜ~って事になり歩き始めるとまたも緑のバモが!
「すげー!この短時間に2台も緑がwww」と興奮してオイラがいうと、
「いや、あれはさっきのバモだよ。後ろベッコリ凹だもん」とチンスポさん。

なんだ、やっぱ2台もいる訳ないかーw

そのまま5分程歩いて交差点につくと、またも緑のバモがww「嘘だろwww」
やっぱ、2台目いるんじゃん!と思っていたが
右からやってきて目の前を通り、左に抜ける瞬間3人の目に飛び込んだのは・・

ベッコリ凹リアゲート。

もう、大笑い(^∀^)腹よじれたwwどんだけだと。どんだけ目の前横切るんだとw
腹減ってるのにわらかすなよw

駐車場に戻り車に乗り込むとラーメン屋目指してレッツゴー!♪

最初の交差点を曲がった途端、前から来るのは・・・「緑バモ!!」
一斉に目を合わせる3人w
「ま、まさかな・・。」通り過ぎる瞬間、全員で一気に振り返る!
何故か、緑バモのオバチャンも振り返る!!

「リアゲート綺麗w」やっぱ2台目いたな☆

ここで凹んでたらマジ、ウケタんだがな。嬉しいような残念なような(;^ω^)

火山に着くとchonmageさんが待ってました。初めましてw
ラーメンはスゲェぞ。まさに火山の如くグツグツ煮立っている。。ヌコ舌のオイラには
か~な~り~キツイ。が、美味い。が、キツイ。

いつもならラーメン1杯で腹いっぱいなんだが、それにご飯と餃子も食ってしまった。
それだけ美味かったのだw だが、もう死にそうでした。
その横で更に、ご飯をおかわりするチンスポ氏。

「化け物か!?」

妊婦の様な腹をかかえてスポーツ公園へ移動。
そこでchonmageさんに撮影してもらったり、chonmageさんの武勇伝を聞いたり
ワンコと戯れたり、寒さに負けて缶コーヒーを飲みまくったり。
マッタリと時間を過ごしました。楽しかったーw

第3回新潟プチオフ、是非開催いたしましょう。では、さよ~なら~~♪


と、

終わりたい所だが、言っておかなければならない事がある。
マッタリ途中、通報されたのか、パトカー様乱入なされました。

「ここでカスタムカーが集まってるって聞いたんだけどね。」

にこやかに本官さんが話しかけてきます。

「若いもんが迷惑かけてんじゃないかと見に来たんだけどね」

何がいいたい?:(;゙゚'ω゚'):

「よく見たらいい歳の人ばっかなんで安心しましたw」

ちょっと、それ失礼w否定はしないが。。
ナンバーを見て県外だと分かると、

「ようこそ!新潟へ♪楽しんでいってください!」と敬礼。

いい人だw

でも、チンスポ号の前で停止し、

「このヘッドライト・・光るの?」

すかさずチンスポさん。「撮影用に付けたんで、走る時外しますよー」

明らかに嘘っぽい良い訳だがwwww
おそらく本官さんも嘘と分かっているだろうが、

「安心しました!お気をつけてー」(・∀・)

と去っていった。新潟の本官さんは・・・優しい♪


Posted at 2009/12/12 22:47:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | V/C/O/C | クルマ

プロフィール

「@★MAKO★ 2人が怪しいw」
何シテル?   04/04 00:49
■夜な夜なオークションを徘徊しつつ・・ ■アメリカ臭のするものに心奪われ、、 ■NOS部品を見てよだれを垂らす。。 ■そんな毎日w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

D-upcar.net 
カテゴリ:Web Magazine
2012/07/14 22:17:44
 
Team Nitrous Oxxxide'z 
カテゴリ:Position
2012/07/14 22:10:45
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
言わずと知れたアメ車です!・・・と、思い込んでいる。 キーを捻る事によりエンジンがかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation