• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XAIのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

裏ネットオフ協会からの小包は賞品ではなく笑品。

裏ネットオフ協会からの小包は賞品ではなく笑品。裏ネットオフ会に参加してみた訳だが。

まさかの同率1位という事で。。

イイね!を入れてくれた皆さん。


感謝☆感激♪


その賞品が今日、

裏ネットオフ協会のP氏より

届けられた。


中身はDVD。

そのDVDの内容は・・・


・監督 P氏

・企画 P氏

・脚本 P氏

・カメラマン P氏

・主演 チンスポ鍋

・メインエキストラ チンスポ氏

・通行人A みど氏

・店の客C mery氏

・その他大勢 でれ氏

・友情電話出演 62氏

の豪華ラインナップを有する作品で、


P氏(仮名)が、宿敵である

旅館のご主人チンスポ氏を驚かせる為だけに

3時間の道のりを走破しサプライズを仕掛けた

壮絶なドキュメントとなっている。


見てるとその場に居るような臨場感w

楽しかった♪(*´∀`*)


P氏に感謝しつつ、「今度騙してやろw」

と思わずにはいられないxaiであった。 完






Posted at 2010/11/21 00:41:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | V/C/O/C | クルマ
2010年11月08日 イイね!

アクセルべた踏みしすぎで筋肉痛ってアリですか?

アクセルべた踏みしすぎで筋肉痛ってアリですか?写真タイトル
「ライナーズ3兄弟」

11/7(日)

第3回V/C/O/Cもてぎオフ

開催!(*´ω`*)


朝4時起床、5時出発。

栃木県のツインリンクもてぎまで、約5時間。
前回、琵琶湖オフに行ったオイラには

5時間?

楽勝♪

って感じw

ノン給油で行ける距離はもはや敵ではない。
次回は大阪まで行ってやんよ。( ´,_ゝ`)ククク


第1回、第2回といつもサーキット手前の同じGSで
給油をするのだが2回目から「お久しぶりです」
と声をかけてくれるスタンドのお兄さんがいる。

なんか帰ってきたって感じで嬉しいw

そして「あ、ここ変わりましたね」と目ざとく
見つける。今回も「ホイールがアメリカンレーシングっぽいっすね」
と気付く。・・年に1度しか顔出さないのに凄くね?ww

来年も寄らせてもらいますー(*´∀`)

で、無事ツインリンクさんに到着。

このP32パーキングに集結してる感じがいつも
たまらなく良い。これはもう、ホームパーキングだ。
そんな言葉があるのかは知らんw

初参加は「おマサさん」凄く質の高い弄りのバモス。
ホイールめちゃデカ!!( ゚д゚)
おマサさん自体はとても感じの良い人だ。

もう二方、初参加の「はれあさん」と「ユキ坊さん」。
オーバルオフ初の女性メンバー。でも運転はユキ坊さんw
夫婦だと思って「旦那さん」と呼んだのは内緒♪

そしてオーバル走行。

オイラはターボ組に入って走る事に。
気分は「NA3速ATなめんな(#゚Д゚)ゴルァ!!」的な♪

今回は13インチに165-70のドラッグ仕様。
一回りタイヤも大きくしてある。
やれる子なハズだ、オイラは!!


だが、このドラッグ仕様がオーバルでは裏目に出る。。。


シビックユーロR→チンスポマシン→オイラの並び。
スタートと同時にシビックとチンスポマシンがダッシュ!

オイラのバモはタイヤがデカイので出だしドン亀。(;´∀`)
しかもすぐコーナー登り。上りもタイヤでかいので弱い。。

あっという間に突き放される。
だがバンクを降りてフルアクセル!こっからが勝負!!w

直線飛ばしてメーター読みで130km。タイヤのでかさで
実速は140kmちょいってトコだろう。
だが直線短くコーナーへ。ベタ踏みで入るとタイヤズルズル
滑り出すΣ(゚д゚) エッ!?

70のタイヤはよれるのだ・・・。

55あたりなら出ない症状。思わずアクセル戻しコーナーを回る。
あかん・・完全な直線番長や・・(;´Д`)ギャボー

結局、直線しか踏めない体なのね、アタイは!!
的な気分で終了。。。

後悔の残るオーバルだったがやはり楽しさは圧巻☆
ラディ兄さんの走りは生で見ないと損するよ?w

次回があれば是非リベンジしたい。

え?

どうせ返り討ちだ?

(´ε`;)グゥ・・。


その後はもてぎ公式HP用の撮影。
ビンゴ大会にパレード。ホント楽しく過ごせた一日でした。

会長、スタッフ、メンバーの皆様、
そしてツインリンク関係者の方々。

本当にありがとうございました!!(・∀・)

さぁ、冬篭りの仕度しなくちゃだわ!

ps.今日、右足ふくらはぎが筋肉痛。
どんだけ力いっぱいアクセル踏んだんだと。。。
Posted at 2010/11/08 23:41:52 | コメント(28) | トラックバック(0) | V/C/O/C | クルマ
2010年10月25日 イイね!

大阪人はスゲェ。たこ焼きか?たこ焼きのせいか?

大阪人はスゲェ。たこ焼きか?たこ焼きのせいか?毎度♪

V/C/O/Cメンバー、

のっぽ2さんから電話きた。

「13号線のセブンイレブンに着いたわ。」


(;´∀`)マジ?


遥か900km先の大阪から

ヤツはやって来た。

温泉を巡る為にww


迎えに行くとシルバーのキャンパーバモス!

琵琶湖オフ以来の再会♪

なんか逢っても信じられねぇ。

何故、ここ山形にいるのかを。(;・∀・)


取り合えず、プチオフの定番(?)

イオンタウンの駐車場へ移動する。

小雨が降ってきたので目の前のガストに避難。

飯食いながら、あーだこーだと世間話。

琵琶湖ではあまり話せなかったので

めちゃ面白かった。パワフルだわ♪

そして2時間半程ガストでダベって、

「あかん、眠くなるわ。」の一言で外に出て

また多少話した所で別れの握手。


そしてのっぽさんは去っていった。


まさに嵐のように現れて嵐のように去っていった。。

これから2日かけて帰ると言う。

お気を付けて~~( ´Д`)ノ~バイバイ


しかしあれやな。

昔、関西のツレとずっと居たときメッチャ関西弁

うつって困ったけど、やっぱ今回もつられたわw

世界の七不思議やね♪
Posted at 2010/10/25 21:40:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | V/C/O/C | クルマ
2010年10月13日 イイね!

検査官の気まぐれに振り回されてますが、何か?

検査官の気まぐれに振り回されてますが、何か?車検にバモスを出したのだが。

ちと不安 (´・ω・`)

一応出来るだけ純正パーツに

戻しておいたが、何点かは

まぁ、イケルだろ?的なノリで

戻さずにそのままでw

車屋のおっちゃんに預け、いざ車検へ!


不安な点として・・・。


①車検に通りそうなホイール&タイヤが

無かったのでスタッドレスを履かせたが

そいつもほんのりはみ出し加減ww

②純正リアバンパーがないのでダムドの

エアロをそのままで。6cmぐらい純正より

出ている。車屋さんも微妙wと苦笑い。

③ダウンサス入れてから初車検。

やはり板バネは交換してると通らんのか?

ここは強気で行っとく。

④昔、イチロさんがルーカスミラーが車検に

通らんかったと言っていた。オイラの

ワーゲンミラーはどうかな?って感じ。


まぁ、これ意外は大丈夫だと思うww

で、後は電話待ちなわけだ。(゚∀゚)


そして車検を終えた車屋さんから

電話が入る。


ドキドキ・・・「どでした?」とオイラ。


「駄目でした。」と車屋。

Σ(゚д゚lll)ガーン

まぁ、予想はしてましたがね。。

で、ドコが駄目でした?と聞くと

オイラが考えていた箇所はすべてOK。

マジかよw


引っ掛かったのは車屋さんが言うには、、


検査官が内装を覗いて・・・

「ほぉ、結構やってる車だねぇ」と

言いながら色々見ていて、特に興味を

持ったのがルーフコンソールらしく、

見上げながら弄ってた所、目に入ったのが・・


天井 (;・∀・)

「あれ?この天井貼ってるよね?」

と気付いたらしい。。


で、この素材は難燃性の物なのか?と。

なにか証明出来る物はあるのか?と。

で、剥がして下さいと言う事だった。


そして更に、前回の車検で通ったはずの

ピラーに貼ったレザーにも気付き、

これも剥がせだそうだ。。

理不尽!!!


ぃゃぃゃぃゃ、シートカバーの素材に難燃性の

物を使うのは知ってるけど普通、証明書とか

無くね??


とはいえ、このままでは車検は通らず。

一旦、バモスを返してもらい剥がし作業開始。

4日間かけて貼ったレザーを2時間で撤去。

かかった金と手間を返して欲すぃ。


ピラーも剥がせとの事でしたがここは

ピラーパネルを外して出す。

そして再検査へGO!

てな訳で、車検は無事通りましたがね、、、


同じレザーをドアの内張りとリアゲートの

ボードにも貼ってあるんだけど、そこは

無視ですか?

そうですか。


まぁ、いい加減って事ですかね。

指摘されなくて助かったけどw


コンソールを付けたのがこんなところで

アダになるとは思いもしなかった訳で。


こうなったら、天井は塗装してやると、

心に誓ってみた。
Posted at 2010/10/13 23:18:19 | コメント(23) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2010年10月08日 イイね!

滋賀と三重と愛知の位置関係も解らぬ男は行っちゃ駄目。

滋賀と三重と愛知の位置関係も解らぬ男は行っちゃ駄目。何とかというICを降りてみる。

この時点で到着時間は11時間20分。

チカトンさん達と東京周りで帰っても
大差なかったな。。ε- (´ー`*)フッ

ここまできたらなんかどうでも
良くなってきていた。どうせ明日中に
帰ればいい訳だし、24時間も時間が
あるじゃまいかw

軽く開き直ってETCゲートをくぐる。
ここまでの料金損した。。

一般道を走り出すがナビエルは沈黙し続けたまま。
相変わらず森の中しか映さない。。

しかし、降りたはいいがめっちゃ寂しい所だわ。
街灯もなければ建物すら見当たらない。
ここ、何県なんでしょうか?(;^ω^)
間違いなく山の中という事だけは分る♪

しばらくノロノロと走っているとナビの画面に
1本の道が見えてきた。
あ、こいつが知ってる道発見!!(゚∀゚)

その道目指して走り出したどり着いた瞬間、

「リルートを計算します。」

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

第17使徒ナビエル、遂に再起動!!!

これで名神のICに戻れる!(*´∀`*)

案内されるままに進むとどんどん道が細くなっていく。。
お前、こんな道しかしらねーの?と突っ込みたくなる。

そして案内されたのは峠。
あらら。。新名神で逆走した分、峠越えて戻るですかw
この時点での到着所要時間は11時間42分。
無限に増え続けてますけど?(;´∀`)

峠にはろくな思いでは無いが、行くしかない。
最強のダウンヒラーの名の下に!!
まぁ、下る前に登らにゃならんのだが。。

真っ暗闇の細い道をハイペースで登ります。
結構、登りとカーブがキツイ!
徐々にペースは落ちていく。

暗い、狭い、怖い!!
何度も呪文のように繰り返す。
ホント、嫌。マジ、嫌。


何分か経ってもう40kmぐらいしか出なくなった。
対向車は一台も来ない。
こんなとこ通るヤツ独りもいないらしいw
新名神使うんだろな普通。。
ICの位置すら分らんからオイラには乗りようがない。

すると壁のような登り道出現。。

普通、峠ってのは左右にくねくね曲がりながら
登るんじゃないの??
その道は頂上に向かって真っ直ぐそり立っていた。。
どんだけ手抜きだw

ベタ踏みで上りに突入。
かなりキツイ。みるみるスピードは落ちる。
時速は20kmを切った。
( ゚∀゚)アハハ 走ったほうが速ぇぇww

ここで止まっちゃったら・・・帰る手段失うな。(;´Д`)

バモスは唸るが進まない。
もしかしてここで野宿なんてなるんですかね~。
頭の中に北の国からのさだまさしの曲が流れ出す。

父さん、今ボクはピンチな訳で。

確か山形に向かってたはずが
今はどこかの山の中にいる訳で。

ガソリンの残量も残り少ない訳で。

キタキツネは今日もなついてくれません・・・。

西の国から 2010 迷走

<完>


ぃゃぃゃぃゃ!(#゚Д゚)

吾郎さんに手紙書いてる場合じゃないし!!

帰るし!

とその時、登りは終わりを告げる。
越えた!(゚∀゚)アヒャ
到着時間も11時間30分に減っている♪

取り合えず車を停めてタバコを一服。-y( ´Д`)。oO○
見上げると星空が綺麗です。

あとはダウンヒラーの腕の見せ所w
ノンストップでICを目指す。

そしてなんとかたどり着いたICは一番最初に間違えた
「栗東IC」www

2時間半のドライブを経て、スタート地点に戻ってきたぜぃ!ww

ETCゲートを通り向かうは「名古屋」方面!(゚∀゚)
もう間違わねぇ。

多賀SAで給油を済ませ北陸道へ突入。
2:50分に睡魔の限界に襲われ有磯海ICで堕ちる。
朝起きて、車を降りるとバモの見物客が回りにいて照れる。

15:00 自宅到着。

初の西遠征は本当に楽しかった。(帰り道以外。)
遊んでくれた皆様、本当にありがとうございました!

また遊んでくださいね(*´ω`*)


そして最後におまいらにいい事を教えてやる。
名古屋は、、滋賀の東だ。

忘れるな。

Posted at 2010/10/08 19:14:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | バモス | クルマ

プロフィール

「@★MAKO★ 2人が怪しいw」
何シテル?   04/04 00:49
■夜な夜なオークションを徘徊しつつ・・ ■アメリカ臭のするものに心奪われ、、 ■NOS部品を見てよだれを垂らす。。 ■そんな毎日w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

D-upcar.net 
カテゴリ:Web Magazine
2012/07/14 22:17:44
 
Team Nitrous Oxxxide'z 
カテゴリ:Position
2012/07/14 22:10:45
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
言わずと知れたアメ車です!・・・と、思い込んでいる。 キーを捻る事によりエンジンがかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation