• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XAIのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

クルマの映画。

いつも弄りのテンション上げるのにクルマ関連の映画を観るのが
XAIさんの手段。コレ鉄板♪

一昨日もワイルドスピードシリーズ観てテンションMAX!何度観てもカッコイーw
スポコンもいいなぁ。。と思ってしまう。路線変えたろかw

オフ会も近いしテンション上がった所で4ヶ月振りのフルエアロに。
アストロモドキここに復活!タイヤはスタッドレスのままだがな~♪

で、交換の際に見つけてしもた。リアだけエアロでひと冬過ごしたのだがタイヤ後ろの
角がガッツリ欠けてた。。(;´Д`)やっぱ冬は純正バンパーじゃないと駄目だな。
FRPは割れる・・。

低さに慣れずに早速、スーパーの段差でガツッ!とフロントやってきたしwww


今日もなんかカーレースの映画でも観ようと思い無料映画館を徘徊する。
前に言ったかもですがオイラはネットで映画観ます。何気なく、カ行の欄見てたら
スンゲー懐かしい映画ハケ――(゚∀゚)――ン!!☆☆

『激走!5000キロ』!!(*´ω`*)
ガムボールラリーとも言う。

小学生の頃、スーパーカー小僧だったオイラが市民会館で観た映画だww
TVで放送した時も録画して何度も観たお気に入りだよ。
まぁ、最後はウルトラマンを重ね撮りしてしまったが。。。w

スーパーカー好きだったオイラがアメ車好きになったキッカケでもあるこの作品。
34年経った今でも楽しく、格好良く、そして笑える!DVD化はしていないと
思うので、ネットで見れるとは思いもしなかったよ♪(*´∀`)

内容はキャノンボールもの。キャノンボールというとバートレイノルズやジャッキーチェンが出た
映画の方が有名だがオイラはこっちのほうが好きなんだな~。

スタート前の緊張感にワクワク。
ACコブラを駆る主人公。女好きイタリア人のフェラーリデイトナ。
美女2人が乗るポルシェカレラ。唯一バイクで参戦の不死鳥KH400の人に
不運のジャガーD&コルベット!オイラ大好きカマロZ28と個性豊かな出走者達。

河川敷を爆走するクライマックスは今観ても、まったく色褪せず観終わった後は
爽快感しか残らない。本当にクルマが好きになれる映画だよ。(。_。)

あくまでもオイラの感想ですがねw

あぁ・・またクルマ弄りたくなってきたぞ♪
Posted at 2010/03/22 01:11:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | MOVIE | クルマ
2010年03月12日 イイね!

クルマの弄り方。

月に1度くらいはブログを書いてみようw

愚痴ともいうがなw

今、天井ドレスアップを頑張っている所ですが、なかなか時間が取れず
進みませんょ。(;・∀・)
本来なら2月には完成予定だった筈のブツだ。。実は他にも4つ程
付けようと思ってるパーツが溜まっていてそいつらを3月に入ったら
やっちまおうと思っていた…。

だが、どうだ?未だに天井すら戻せず!

たまに時間がとれて弄り始めてもすぐにタバコやコタツの誘惑に負けて
休憩時間が作業時間の6割りを占める始末ww

本来、xaiさんは誘惑に負けやすい性質を持った生き物なのだ。(σ・∀・)σシャー!

しかも最近は天気にも恵まれない。各地で大雪ブームですがね、
もちろんウチも雪・雪・雪ですよ。

天井内張りを戻す前に、天井の鉄板に防音材を両面テープで貼ろうと思っていた。
その矢先の雪。鉄板一枚の天井に雪が積もったせいで鉄板の内側が結露。
水滴や霜までついている。(;´Д`)拭いても拭いても水分が取れない。

意地になってテープを貼ってみたがすぐ「ペロリ」と剥がれる。

根性見せんかーい!この○○テープがっ!!

と気合を入れるもくっつかないモノはくっつかないのだ。諦めのいいオイラはすぐに断念。
ここ2~3日この調子だw進む訳も無いw

もうね、悟りましたよ。

クルマ弄りってモノは、

焦ってもいい弄りは出来ないし。
期限決めてやるもんじゃないし。
楽しんでコツコツやるものだし。

コンソールはパレードオフまで出来そうだけど、他のパーツはオイラのペースでやっていこう。(*´∀`)

皆さんも大好きなクルマを弄る時は、楽しんでやろうね♪


え?

なんかいい感じにまとめたつもりだろうけど?

オフ会まで間に合わない言い訳だろって?


・・・

あぁ、

・・・

そだよw




Posted at 2010/03/12 02:00:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2010年01月23日 イイね!

THE MOVIE

昨日の朝、仕事に行こうとバモに乗り込みキーをひねった。

「きゅっきゅっ・・・・。」


アレ?(;´∀`)


電圧計を速攻で見る。『10.3V』
・・・あら?微妙に少ないがww

もう一度スターターを回してみる。

「ぐぅ。。。」

死んだ!w(゚∀゚)

この朝の忙しい時に何やらかしとんねん!!バモ兄さん!
仕方ないのでオカンの車とケーブルで繋いで・・・・つな・・・・

アレ?(;´∀`)ブースターケーブルあらへんwww
何年か前に買った一度も使ってない新品があったと思ってたんだが・・
車や道具箱、物置を探すがねぇ!どうなってる??

まぁ、使いたい時にあなたは居ない。みたいな。オイラいつもそう。(´・ω・`)

アカン、遅刻してまう!(゚д゚)
オカンの車で近所に住む伯父の家にケーブルを借りに行く。
往復で10分程度。(;´Д`)ハァハァ

速攻バッテリーを繋ぎスターターON!
バビューン!とバモ復活。オカンの車を戻し、職場に向かってGO!
アイスバーンの道路をあり得ないスピードで飛ばしながら考える。

なんでバッテリー上がった??昨日ドア開けたままACCも入れて
弄ってたからか??いつもやってるけどなぁ。。
バッテリーさん寿命か??寒さで放電しちゃったか??

取り合えず帰りにまたエンジンかからなかったら考えよう♪能天気である。

で、職場に滑り込みタイムカード!2分前ww助かった(;^ω^)ウチの職場は
遅刻するとエライ事になるのだ。アブネェアブネェ。。


帰りの時間。またかからなかったらどうすべ?と思いつつ車に向かう。
幸い、職場のお向かいはホムセンなのだ。最悪かからなかったら
バッテリー買ってこよう。

キーをACCに捻る。電圧11.7V。これまた微妙wもう一捻りする。
キュッキュッ、ボゥーン!頼りなさげだがかかったw一安心♪
だが、明日の朝も怖い。ホムセンに回ってケーブル買って行こう。

ケーブルを手に取り一応バッテリーも見る。たしか20Lだよな。高性能バッテリーたけぇなw
取り合えず安いの買っておくか・・・。44B19Lが3600円。これでいいやwと購入。

今日も仕事だったがエンジンはかかったのでバッテリーは交換せず。
いったいなんだったのか。。


ストレスが一気に溜まったので解消に映画でも見ることにする。
もっぱら映画もアニメもネットで見る。タダに勝るモノ無しw
映画は「無料映画館」アニメは「アニ速」をホームにしている。

で、映画館を覗くと実写の「湾岸ミッドナイトTHE MOVIE」あるじゃん!
見たかったんだよね~。主役は中村優一だし!!!ハァハァ(*´д`*)
賢明なファンならユウトと言った方がか~な~り分かる事でしょうw

ライダーシリーズの響鬼と電王でライダーになったイケメンだ。お気にでアル。
内容は置いといて、S30はやはりいいな。美しいよ。
そこそこ満足した所でアニメの湾岸ミッドナイトも続けて見たのは
言うまでも無いwwもう26話を5周は見てるのだがw(・∀・)

今日もオイラの夜は眠らない!   ・・・なんだのこブログ。。
Posted at 2010/01/24 00:21:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | MOVIE | クルマ
2010年01月12日 イイね!

ストリート・シュート・アウトinもてぎ

ストリート・シュート・アウトinもてぎドラッグレース。

1vs1で真っ直ぐなコースを単純に
どちらが速く走れるのかを競う競技。
日本ではゼロヨンがお馴染みか。

各クラスで真に世界一速いマシンを目指すのだ。
オイラは常々、アメ車のPS(プロストリート)クラス
を見たいなぁと思っていた。


で、昨日ちょっと古いアメ車マガジンを見ていた訳だが。。

いつもの如く「カマロカッコイー!(・∀・)」などと記事を読んでいたら、
隅の小さな記事に目を取られる。

「ツインリンクもてぎで開催されるドラッグに向け整備中・・うんぬん」

なにーーー!Σ(・∀・) V/C/O/Cのホームグランドと言っても過言
では無いもてぎにこのカマロが来るっっ!??
オイラのテンション、最初からクライマックスだぜー!(゚∀゚)

で、イツよ?読み進めると・・・12月。

12月?


( ゚д゚)ハッ!


この本古いヤツやったーーーーー!!!!うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

先月終わってた・・・orz

何故もっと早く気付かない、俺!!

もぅ、悶えるようにジタンダを踏む。

悔しいのでツインリンクもてぎのHPで結果だけでも見ておくことにする。
いつもここのHP見てたんだが気付かなかったなぁ。。

で調べて見るとストリートシュートアウトというドラッグレースが毎年
行われている。年に3回ほど、オーヴァルコースのホームストレートを使って
モンスターマシン達が直線の速さのみを競っている。

「うひw オイラも走ったアソコでか♪」なんか益々嬉しくなる(´∀`*)

去年はSUGOや富士スピードウェイでしか行われなかった
BERCドラッグレーシングチャンピオンシップも一昨年までは行われていた。

このデカイ大会になると8200ccのミゼットⅡや究極のファニーカー。
極めつけはM1戦車もどきにジェットエンジを積み時速630km/hを
叩き出すイベント車両も見れるのだ。

今年もてぎに来たらオイラ絶対見に行くわ(*´∀`*)
一緒に観戦する人いる?・・・いねぇか(;´Д`)
Posted at 2010/01/13 00:20:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | XAIの事 | クルマ
2010年01月09日 イイね!

復活のファーストブリットぉ!

さて、クーラント垂れ流しのバモを救うべく、天敵のDラーに逝くことを決意した
XAI ですけどね。なぜか心臓のドキドキが止まりませんが何か?

今回も行くのはウチから一番近いホンダカーズ。
例のT-5の電球を売ってくれないバンプラバーを知らない店だ。
なんでそんなトコに行くかって?田舎だから近くにはココしかないんだよ!(#゚Д゚)


マジでドキドキしながらDラーに到着。今回も話が通じなかったら放火でも
してやろう♪ぐらいの意気込みだ。(;´Д`)ハァハァ
それが駄目ならHONDAの看板を毎晩少しづつ塗り替えてHENDAにして
やろうと思う。うん。

「こんちわー」と店内に入り、開口一番「バモスのトラブルに詳しい人います?」と聞く。
嫌な客と思われようとも、もう話が通じないのはイヤなのだ。(゚∀゚)

やって来たのは見た目にも出来そうな整備士さん。イケルか?期待が膨らむ。

「ダッシュボードや床下からジャバジャバ水の音がしてエア噛んでるみたいなんですが
この前、ラジエターのクーラント吹いてオーバーヒートになっちゃったんですよ。」

ヒントは最小限だけにしておく。これでチンプンカンプンな事を言うようなら、めっちゃ遠いけど
別のDラーに行くことにする。さぁ、ガスケットと答えてみせよ!越後屋!!!

「分かりました、ボンネット開けてみて下さい。」と言うのでレバーを引いて開ける。
「リザーブタンクの蓋どうしました?」と聞くのでクーラント噴いた時に飛びましたと答えると
「それは凄いね、そんなの初めて聞いた。」と笑顔。

ラジエターのキャップを取って「エンジンかけてみて下さい」という。
「もうかかってますよー」とオイラ。
「え?これエンジンかかってんの?」と驚き顔の整備士さん。
(ΦωΦ)フフフ…この静かさこそがオイラのバモの真骨頂!w 防音・静音対策の賜物。

溢れるクーラントを見ながら「うん、ガスケットが相当逝ってるね。破損じゃないけど所々
空気抜けてるからこれだけ気泡立つんですよ。」


( ^ω^)おっ、神降臨!!解って普通なんだろうけど今までそんな人に
会った事無かったからめっさ嬉しいwww

店内で見積もり始める。これがミソだ。余りにも高けりゃ修理は無い。
ビートのエンジン買って160kmオーバー目指すか手ごろな車に乗り換えだ。

「エンジン降ろす工賃は36000円それにガスケット代ですね。」

(おっ、思ったよりは・・・)

「インテークとエキゾーストとシリンダーのヘッドとクーラント補充して・・・・9000円くらいですどうですか?」

(という事は・・・45000円?思ったより安いぞコレ。。。)
(てか、Dラーで修理すんの初めてだけど工賃36000円って安いの?高いの?)
(全然ワカンネーwwwでもオイラが想像してたのよりは安いかぁ。。)
(しかーし、車弄りに30000円縛りを導入したオイラには45000円は高すぎる・・)
(あまりにも高すぎる頂だ。例えるならそう、あのチョモランマの頂に匹敵・・)

「お客さん、お客さん!どうしました?」

我に返る。

「エンジン降ろす工賃で被ってる部分の部品交換なら部品代だけで交換しますよ?
また不具合出てエンジン降ろすとなると36000円かかっちゃいますからね。」

(ふむ。確かにそうだ。しかし商売上手だなw でもそれも真理か。)
(高速乗る機会も増えたし、二度とあんな思いはごめんだ・・。)
(どうせ30000円縛りは消えた事だし毒を喰らわば皿までもだ!)

Xai 「じゃぁ、怪しそうなウォーターポンプとタイベルもやっちゃうかな。」貧乏なのに強気に出たw

「となると・・全部で・・・69000円って事になりますね。いいでしょうか?」

(ほぅ、一気に24000円UPか。すげぇなww)
(69000円ね、、しょうがねぇかぁ。安心を買うと思えばこれぐらい。。)
(・・・・そういえばデレタンがなんか保障だか保険で直したって言ってたな・・)
(そう、マモルB!!)
(マモルBなら69000円が0円になっちゃうって事?マジか、すげぇなマモルB!)
(しかし、なんだ・・マモルBってネーミングはww何故にB!www)
(・・・・・・・・)
(さしずめオイラのバモは・・マモランYだな。)
(・・・・・・・・)
(・・( ´,_ゝ`)プッ・・)
(マモランYってwww)
(ヤヴェ腹いてぇwマモランってw)
(マモ・・)

「お客さん、お客さん!!どうしました??」

我に返る。。。

Xai 「(;゚∀゚)=3ハァハァ それで結構です。。」

その日はバモを置いて代車にライフNAを借りていく事に。最後に整備士さんから一言
「エンジン開けてみて不具合あったらまた交換しなきゃならない部品出てくると
思うのでその時はまた電話しますから!」

(;´∀`)マジで?これ以上増やしたくねぇなぁww

しかし、借りたライフ。室内灯暗っ!!おんぼろ長屋のあんどんみてぇだw
夜間だったので灰皿の位置すら見えない。。よくこんなのミンナ乗ってるな。。
しかも同じNAで軽いはずなのに遅い!!!出足も加速もオイラの愛機の勝ちだわ。
早く帰ってこーーーい( ´Д`)ノ~

・・・・・・・・・・・

そして部品追加の電話が鳴るんじゃないかと恐怖で眠れぬ夜を2日過ごし
今日ようやく帰ってきました、愛機バモス!お値段もそのまま69000円!

アーシングがいっぱいでエンジン降ろすのに苦労しましたと苦笑いする整備士さん。
下回りの錆び部分の塗装とかもやってくれたそうで感謝感謝!
Dラーに初めて信頼できる人を見つけたっす。ありがとうございました!

そしてバモに乗り込みエンジンスタート。静粛、無音。何も聞こえない。
ここに新生バモ復活であります!(`・ω・´)ゞ
エンジンもこれ以上ないくらい軽く回る。オイラのバモはこうでねぇとwww

前回のブログで心配と応援のコメ入れてくれた方々、ありがとう!
これだけは覚えていて欲しい。。。

リザーブタンクの蓋は236円だという事を!!!
Posted at 2010/01/09 23:14:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | バモス | クルマ

プロフィール

「@★MAKO★ 2人が怪しいw」
何シテル?   04/04 00:49
■夜な夜なオークションを徘徊しつつ・・ ■アメリカ臭のするものに心奪われ、、 ■NOS部品を見てよだれを垂らす。。 ■そんな毎日w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

D-upcar.net 
カテゴリ:Web Magazine
2012/07/14 22:17:44
 
Team Nitrous Oxxxide'z 
カテゴリ:Position
2012/07/14 22:10:45
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
言わずと知れたアメ車です!・・・と、思い込んでいる。 キーを捻る事によりエンジンがかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation