• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンてる(復活バージョン)のブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

岡村義塾参加してきました!!

デジカメ忘れてせっかくのD1ドライバーとのコラボを撮影できず・・・(無念)
今回はほんとにためになる走行会でした!!
寺田さん駒方さん岡村さんにほんとに感謝です!!
岡村さんボクの車乗ってブーコンセッティングしてくれたんですが、あまりの適当なボクの車にビックリしただろうなぁ~・・・しかしやってる本人は至って真剣なんですよw

贅沢できる身分ではないので、できる範囲&ビンボーチューンですから^^;
オレはドリフト続けられるだけで十分ありがたいんです♪

本題ですが、寺田さんから足回りのアドバイスを受け、いろいろ弄りながら走りましたが結構いい感じになりました!!
駒方さんには横に乗せてもらってまじかですごい追走を見せてもらったり、ボクの横に乗ってもらい単走から追走の極意を教えてもらえました!!
駒方さんの横に乗せてもらえて、自分の「これ以上接近するとあぶない!!」ていう車の間隔が大分狭くなりましたww

寄せ方も丁寧に教えてもらったんで、いろんな人に接近してみましたが怖いという感覚とか、ぶつける!!ていう怖さや感覚もなかったですwww

伸び悩んでましたがちょっと一皮むけたかも??

日曜日開催ならまた出ようと思ってます^^b
Posted at 2009/12/28 21:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2009年12月06日 イイね!

切れました。。。

みんカラ久しぶりに来る気がします^^;
最近ネット自体だいぶご無沙汰気味ですが・・・一応生きてますよw

タイトルですが、ついにこの日がやってきました。。。
憂鬱になりますね~、これからどうしようか考えてるんですが、もう一回入れようかなぁ~?
でも自分はサーキットしか走ってないし、これまでストリート遠征する機会があるかもしれないと普段から乗れる状態にしてましたが、遠征もほとんどしなかったし・・・車検とって意味があるのだろうか!?

嫁が遠いとこにいたんでツアラー快速仕様で使ったりもしてましたが、こっちに来るんでその使い道ももうないですし・・・

車検通すメリットがまるで見当たらない^^;

かと言って通さないと突然メンバーが遠征するとか言ったら行きたくなりそうだし、洗車集合とか参加不可だし。

これまでフルタービン化計画を隠密?に立ててましたが、そのお金でまず車検が先だと思いはしたものの、真面目なオイラはその貯めたものを全額嫁に渡してしまい今頃頭を抱える始末w

追い討ちをかけるように今月末はヤシオファクトリー岡村さんの岡村義塾が仕事休みの日曜日に・・・

がしかしこれは黄色い方々も参加されるようなんで速攻でエントリーの電話をw
でもって今日エントリー用紙書きに行ったらヤシオ杯で大暴れしていた某15乗りの先輩と出くわしましたwww

これは楽しいことになりそうです♪

あっ!そういえば何故かボクの車がヤシオファクトリーHPにデカデカと載ってました!!(嬉)
ダサダサのダメダメの走りだったので岡塾参加を決意したのですが、何故にボクの車がデカク写ってるんですか!?(驚)


岡村さんに感謝です!!次回はベスト16目指してがんばろうって思いました^^
Posted at 2009/12/19 00:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2009年11月25日 イイね!

琉球スタイル王

無事終了いたしました。
参加者の皆様、ギャラリーの皆様、ほんとうにお疲れ様でした!!

自分の結果ですか・・・・去年同様、ベスト40で力尽きました(涙)
忙しい中スポッターで来てくださったさとしさん、ありがとうございました!!そして残念な結果で申し訳ありませんm(_ _;)m

負けはしましたが、今回は本当にベスト16いけたかな??と思ってしまった自分が恥ずかしいwww
だって審査員からのコメントも初めてよかったですもん^^b
2回戦でまなぴーさんも「2本目3本目決めましたね~まずまずですな、ペンてる、良い走りでした。」て言ってもらえましたもん☆
これだけでも本気で嬉しかった^^

あっ、ベスト40の自分の走り、弟が審査席前から動画をとってたのでアップしました。

<object width="560" height="340"></object>

2本目

<object width="560" height="340"></object>

↑加速区間で3速入らなくてもたつきまして・・・あせって無理やり3速ギア叩き込んで蹴りまくって誤魔化したんですが、バレてなかったみたいですww

今回もメチャメチャ緊張しましたが、スタート地点でオフィシャルのクレクレさんから元気をもらった事と、走ったあとスタート地点に並ぶまでに声をかけてくださった先輩方のおかげで楽に走れました!!

来年こそはマジで黄色い先輩方たちのところへ行きたい・・・
今回もカリスマ的な走りでギャラリーを魅了してましたよ!!

書きたいことありすぎてとても1回のブログに収まらないです^^;
準優勝の○ーよーさんも進入の角度の付け方&バリ角度でかっこよくイケイケでした!!!!あれ見てナックル入れたくて仕方ない症候群にかかりました(笑)

変なブログになってしまいましたが、ペンてるはもう・・・



辞められません!!

         勝つまでは!!!(猛爆)
Posted at 2009/11/25 19:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2009年11月08日 イイね!

アライさんとメントさん

アライさんとメントさん二人合わせてアライメントさんなんですけどね^^

この間のバニ杯のときにすごく気になったんですが、横向けてからハンドル修正が以上に忙しい・・・
リアが以上に食ったり、急にすっぽ抜けたり。フロントも粘ったり流れたり。なんじゃこりゅあ!!乗りにくくて仕方が無い!!
以前テンションロッドにホイル接触事件が起きたときに、修理工の人がアライメントテスター使わずに合わせたのかな??かなり狂ってました。。。

リアは以前アライメントとった後、車高上げ下げ繰り返してるんで、そりゃ鬼のようにズレてますわな^^;



調整後の今日走ってきたわけですが・・・・もう何と言いますか、全く別の車ですwwww
トラクションも以前に比べると鬼です!!フロントリア共に食います!!進入速度かなりアップしたはずです!!はじめ全然ドリフトできませんでしたがwww
17インチと18インチで試しましたが、18は面白いくらいスピード出てウハウハでしたwww
17も以前に比べるとまるで別物でしたが、18インチで走った後の17は・・・・恐怖なんて全く感じません(笑)

以前もとってるんでアライメントの大事さは知ってたつもりですが、ここまで効くとは・・・・

細かいことは省きますが、コーナー進入後もハンドル大して修正しなくてもアクセルコントロールで回っていけます!!

すげぇーじゃないか!!感動した!!大会まであとわずかですが、この感覚を忘れないようにしなきゃ!!

アライメント・・・皆さんも試してみる価値ありですよ!!オイラのように狂いまくってる方は車の動きが別物へと変貌しますよ!!
Posted at 2009/11/08 20:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2009年10月27日 イイね!

適当が良かったみたい?

日曜日に行われたバニ杯で初めて決勝までいきました。
トロフィーは逃してしまいましたが準優勝という結果がついてきました。

当日の沖縄地方は台風の影響で暴風&雨と、ドリフトなんかやってる場合ではない状況だったんですが、そんな中参加してくれた皆さんにほんと感謝してますm(_ _)m

台数はというと・・・・・・30台くらいいました(凄)

審査コースは前回のバックス杯のを使ったんですが、ハードウェットな上に午前組の走行車両がオイルクーラーパンクさせてオイルまみれ(滝汗)

聞いたときは帰ろうかと本気で思いましたが、参加者のみんな荷物降ろしたら速攻コースイン!!汗
だもんで負けじとオイラもコースイン!!

やっぱりアライメントが狂ってきたかも^^;
コーナーに進入したら明らかに車の挙動がおかしいです。。。
ドリコンもあることだし、現状で最大の走りが出せるように練習ではいろんなことを試しました。
なんとか自分の走り方に合ったライン、走らせ方を見つけたんで予選からはなんとかスピンせず無難に走れました。

雨は得意な方なんで、これも決勝までいけた要因かな??w

しかし全試合2ドアスポーツカー・・・・・同時スタートでも離されるし、コーナリング速度も全然違うし、戦ってて嫌になってました。。。
やっぱりもっと軽量化&パワーアップ&足回り変更が必要かも知れません。。。

タイヤも考えないとなぁ~・・・・

パーツも探してるんだけどなかなか見つからないなぁ~。。。

誰か06タービンセッティング済ECU付きで売ってください(はぁと)
Posted at 2009/10/27 23:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ

プロフィール

「カッコイイ http://cvw.jp/b/405509/45115634/
何シテル?   05/16 20:59
2005年からみんカラに登録してましたが、ちょっとだけお暇?をとらせて頂いてましたww 以前仲良くしてもらってた皆さん、またよろしくお願いしますね^^v ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の日産車
トヨタ マークII トヨタ マークII
エンジンノーマルの偽ブーストアップ仕様w 足周り 車高調HKSハイパーマックス バネレ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation