• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンてる(復活バージョン)のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

初18インチ!!

走行会参加してきました!!

さて今回はいつも使ってる17インチを封印して、J’sさんのお下がりでもらった18インチに新品タイヤをリア履きして走ってみました!!
初の前後18インチドリwww
感想をずばり言いますと・・・・・・・



すぅ~~~~~~んごい良い!!!!

走る前は「今まで使ってたのは17インチの235/45、今回は18インチの235/40、ホイルサイズ変わっても外形は大して変わらない??はずなんで、エア圧は今まで通り2.7スタートで・・・」

これが非常に甘かった・・・(汗)
食って食って怖いのなんの!!運転してて余裕なんてカケラもありませんでした!!常に自分の限界の走行してました。

そして時は流れ、↑のような事を繰り返してたらこの状態が最高に心地よくなり・・・・18インチ・・・・たまらん( ̄▽ ̄)

2発進入のギア比は相変わらずよく分かりませんが、とりあえず全開踏んで戻りそうなったら蹴りまくり、そんなしてたら完全にオーバースピードで進入してしまいまして。。。

スピンせず普通にいけたけどほんとにトンブロックギリギリ状態で止められなかったら確実に車を一瞬で鉄クズにするところでした。
A○Rは良いタイヤだと思いますが、時々ボクを裏切ります^^;

後半は大雨降ってヘビーウェットになり、この日は3回ほど突っ込みそうになりました(冷汗)
でも主催側とも追いかけっこして楽しめましたし、楽しければなんでもいいですw
ビデオ撮影してたんで、youtubeあたりにアップしてくれないかなぁ~と願ってますw

話戻して、ツアラーは18インチの方が具合良いかも知れない・・・17だとリアが浮いてる感覚が若干ありますが、(個人的な感覚)18だとヨレないし車が路面を拾ってダイレクトに動いていると言いますか・・・

このブログ見た方、さとしさん含め、騙されたと思って試してみてください!

履いてみると、「インチキー!!」て思いますよwww
Posted at 2009/07/26 20:41:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2009年07月22日 イイね!

最悪生命体

昨日、部屋から出たら足元から「ミシッ」と嫌な音がしたので下を見ると・・・
黒い影がカサカサカサッ!!!と隙間に逃げ込んでいきました。



ぬおぁぁーーー!!!!最悪生命体、ゴキの介さんをちょっと踏んじまっただよぉーーーΣ( ̄□ ̄;
我慢ならんのでフマキラーを使い、隙間からゴキの介を召還。




ゴキの介が現れた!!

ペンてるはフマキラーを唱えた!!

ゴキの介は素早くかわした!!

ゴキの介はパルプンテを唱えた!!

ペンてるは混乱した!!

ゴキの介は踊りだした!!

何も起こらなかった!!

ペンてるは正気に戻った!!

ゴキの介はルーラを唱えた!!

しかしペンてるに叩き落とされた!!

ゴキの介はトベルーラを唱えた!!

しかしペンてるに叩き落とされた!!

ペンてるの攻撃!!
快新の一撃!!!!
ゴキの介は死亡した!!


実に壮絶なバトルでした(@▽@;)
ふぅ~、なんとなく窓を開けてみた。


テレレレレレーン!!(敵に遭遇サウンドw)

網戸にゴキの介が現れた!!

ペンてるはフマキラーを唱えた!!

ゴキの介は仲間を呼んだ!!

ゴキの介Bが現れた!!

ゴキの介Cが現れた!!

ゴキの介Dが現れた!!

ペンてるは逃げ出した!!(窓を閉めたw)


後ろは山なんで、夜になるとバイオハザードのカラス並に山から降りてきます( ̄▽ ̄;)
ゴキの介ならまだ戦うけど、アカマター(獰猛なヘビ)やハブと戦うのはちょっと・・・(´Д`)

一度夜中に酔っ払って帰ってきて、門の前で足元見たら1メートルくらいの動くヒモが・・・
酔いも吹き飛びトンズラ(°o°;;

ヤツラは寒いのが苦手なので・・・



誰かボクにヒャダルコ教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2009/07/22 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

久しぶりのツアラー

ヤンバルに放置プレイってたツアラー・・・
1ヶ月以上洗車もせず、さらに海風の当たる場所で放置してたので、さすがに愛車が可愛そうになり取ってきました^^;

案の定、何かベタベタしてるし、鳥のフンもかけられてる(▽ ̄;;)

で、回収してきたわけですが・・・・・・
久しぶりに乗る・・・・・・・・・・・・ドリ車・・・・・・・・・・







もう完全に酔うてもーた(;・∀・)

今まで定期的に乗ってたので感じなかったんですが、ドリ車ってこんなに乗り心地悪いの~!?って感じでした^^;
自分の車乗って車酔いするオイラってどんだけ~~。。。

あっ、今週走行会参加するかもッス☆
参加される皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/07/20 23:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月14日 イイね!

癒し系




沖縄のこの海を嫌いだという人は誰もいないでしょう^^
早朝アタックなんでどんよりして見えますがw
仕事終わってからでは間に合わないので、早朝5時にポイントに入りデカイ魚の捕食タイムを待ってるとこですw

しかし・・・やっぱり早朝アタックは今の忙しい中では体力的にキツイんでもうしばらく釣りは休みます^^;

最近はもっぱらコイツ↓のトリコなんで(笑)




先月産まれたばっかりの姉の子供なんですが、家族全員がコイツの虜です(爆)
コイツにはオイラと同じ血も流れてるわけで、時おりオイラの小さい頃の顔にもなるみたいです(笑)

来月にはコイツの同級生であるオイラのジュニアも誕生するんで、にぎやかになりそうです^^
Posted at 2009/07/14 21:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2009年07月05日 イイね!

走行会での1コマ

前回のブログは何事もなかったかのように終わってますが、実は非常にくだらないトラブルがありました。
はい、ボンネット閉まらない病が再発しました・・・。
一時はジャストフィットしてましたが、最近になってまたフィッティング最悪に(T^T)


ボンピン付いてるんですが、弟からの貰いモンでして・・・・こいつナット失くしてたんですよね。
貰ったはいいがこれでは付けられない、ホームセンターやら金物屋さんも回ってみましたがどれもサイズが合わず・・・
どうやら自動車部品屋さんでないとないらしい。。。
面倒くさがり屋さんなボクは、この時点でもう探す気もなければ買いに行く気もない^^;
ストライカーは当たってるし、ボンピンは「飾り」&見た目と割りきり、少し大きめなナットで無理やり固定した感じwにして終了(爆)

これが今回裏目に出ました。
ストライカー当たらなくなった今、どうやってボンネットを閉めたらいいのであろうか??
ボンピン??いやいやあんな適当&スカスカのボルトはめた物なんて信用できない。
無理やりにでもストライカーにはめるしかない!!走行枠も残り少ないし、走りたい気持ちも尋常ではなく、抑えられるものではなかった。。。
メンバーもみんなコースイン、一人残されたオイラはボンネットを叩きまくって無理やりしめようとがんばりましたが閉まらず、何とも言えない怒りがこみ上げてきまして・・・
車を壊さんという勢いでガンガン叩きまくる!!!!

周りに人もたくさんいたんで変な視線は感じてましたが、そんなことはどうでもよくとにかく走りたかったんです。

無常にも願いは届かず・・・・
このクソ暑い中、一人たたずむオイラ。
何気なく工具箱を探ってみる・・・・・・・・・・・・

こ・・・・・こ・・・・・これは!!!!












緊急でウォーターバイパスキット装着!!(・∀・)

コイツで縛ってなんとか走れました!!
変な視線は感じましたが、周りには最新機種のオイルクーラーorウォーターバイパスキットだ!!と言い切る!!(・∀・)



皆さん困った際にはぜひ流用してくださいwww
Posted at 2009/07/05 00:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ

プロフィール

「カッコイイ http://cvw.jp/b/405509/45115634/
何シテル?   05/16 20:59
2005年からみんカラに登録してましたが、ちょっとだけお暇?をとらせて頂いてましたww 以前仲良くしてもらってた皆さん、またよろしくお願いしますね^^v ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19 2021 22232425
262728293031 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の日産車
トヨタ マークII トヨタ マークII
エンジンノーマルの偽ブーストアップ仕様w 足周り 車高調HKSハイパーマックス バネレ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation