
こん★★わ
かえるです
やはりニコン「Df」受賞しましたね
★以下ニコンHPより転載
「Df」は、2013年4月1日から2014年3月31日までの1年間に日本国内で発売されたスチルカメラの中から、もっとも優れた1機種として「カメラグランプリ 2014 大賞」に選出されたと同時に、一般ユーザーの投票により選ばれる「カメラグランプリ 2014 あなたが選ぶベストカメラ賞」を受賞しました。
「あなたが選ぶベストカメラ賞」では、過去7回のうち、ニコンのデジタル一眼レフカメラが6回、2011年からは4年連続受賞しており、ニコンのカメラが多くのユーザーから高い支持を頂いたためだと認識しています。
また、「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」が、もっとも優れたレンズに与えられる「カメラグランプリ 2014 レンズ賞」を受賞し、「カメラグランプリ 2014」の4つの賞のうち3つをニコン製品が受賞しました。
なお、「Df」は世界的に権威のある写真・映像関連の賞「TIPA アワード 2014」にて「ベスト プレミアム カメラ」も受賞しています。
●「Df」の選考理由
<カメラグランプリ 2014 大賞> カメラグランプリ 2014実行委員会のコメント
「効率化やハイスペック化が最優先のデジタル全盛の時代にあって、かつて流れていたであろう「スローライフ」的な写真撮影の豊かな時間と、精密機器を操るという愉しみを、今一度取り戻すための“提案”として大ヒット。ともすれば、「懐古趣味」や「後ろ向きの商品」との批判も寄せられたが、「肩の力を抜いて撮影に臨む」というスタイルの提案は、今の時代にあって新鮮な共感をもって迎え入れられた。
また、その復古調のデザインがもたらす操作性と基本性能の高さ、旧ニッコールレンズ(非AIレンズ)への対応などは、往年の銀塩カメラファンのみならず、このカメラをきっかけにデジタルカメラの門を叩いたという新たな層をも呼び込んだ。その功績は大きく、加えて開発者の顔が明確に見える、近年まれなデジタルカメラという点は、まさにイヤーカメラとして相応しい。」
<カメラグランプリ 2014 あなたが選ぶベストカメラ賞> 一般ユーザーのコメントの一部•ニコンにしかできないカメラ
•これまでのデジタル一眼レフカメラには無かったコンセプト。必ずお金をためて購入したいと、これほどまでに思わせるカメラは今までになかった。メカとしてのカメラを久しぶりに感じた
•写真を撮ることの本質、喜びを感じさせる、明快なコンセプトが素晴らしい
•じっくりと考えながらシャッターを切りたくなってくる、電気製品ではなく、「写真機」の風格があるカメラ。シャッター速度、絞り値、感度をじっくり考えて設定したい。特に広い感度幅を安心して使えるために撮影の自由度が広いのが良い。動画機能を入れていないのは、この機種にとっては大正解。杓子定規なマーケティングや商品戦略からは出てこないであろうこのカメラを出してくれたニコンに満点をあげたい
Posted at 2014/05/23 00:08:38 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記