• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲斐彩月のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

スバルふれあい感謝祭

スバルふれあい感謝祭こん★★わ

かえるです

2014/6/1
2014 大泉工場 スバルふれあい感謝祭開催について

スバル大泉工場にて開催されます
工場へ入れる機会はないと思いますので
興味のある方は是非行ってみてください!

詳細はこちらを参照ください
http://www.fhi.co.jp/topics/2014/20140521.pdf
Posted at 2014/05/26 01:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2014年05月25日 イイね!

なでしこ!がんばれ!

こん★★わ

かえるです

今夜、なでしこジャパン勝てるかな?

★以下Y!ニュースより転載

日本女子代表(なでしこジャパン)は25日、2014 AFC女子アジア杯の決勝戦でオーストラリア女子代表と対戦する。勝てば初のアジア王者となるなでしこジャパン。過去4度挑戦はすべて敗れている決勝戦。世界王者が取り忘れていたアジアのタイトルに挑む

キックオフは日本時間22時15分
Posted at 2014/05/25 16:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | キニナル! | 日記
2014年05月23日 イイね!

富士重工、レヴォーグ試乗イベントを6月21日より全国7会場で開催

富士重工、レヴォーグ試乗イベントを6月21日より全国7会場で開催こん★★わ

かえるです

レヴォーグの試乗会イベント開催されますね♪

行ってみたいです!




★以下carview!より転載

富士重工は22日、レヴォーグ試乗イベント「LEVORG DRIVING EXPERIENCE」を、6月21日より全国7会場で順次開催すると発表した。

この試乗イベントは、全国主要都市7会場に特設試乗コースを設置し、6月20日に発売を予定するレヴォーグの走行性能を体感できるイベント。試乗メニューには「Enjoy DRIVING EXPERIENCE コース」と「Special DRIVING EXPERIENCE コース」の2種類が用意される。

「Enjoy DRIVING EXPERIENCE コース」は、先進運転支援システム「アイサイトver.3」のプリクラッシュブレーキなどを体感できる「プリクラッシュブレーキ体感試乗」と、加速・ハンドリング・操縦安定性を体感できる「ハンドリング性能体感試乗」の2つのプログラムを設定。「Special DRIVING EXPERIENCE コース」は、上記コースに加え、高速道路を含めた一般公道での試乗も可能なことから、アイサイトver.3の新機能であるアクティブレーンキープを実際に体感できるコースとなっている。

■開催日程・会場
エリア 日程 会場
名古屋:6月21日(土) ~ 22日(日)中部国際空港セントレア
札幌:6月28日(土) ~ 29日(日)シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ
東京:7月5日(土) ~ 6日(日)お台場・青海J街区
その他、九州エリア、関西エリア、東北エリア、中国エリアでも開催を予定しており、会場詳細はWEBサイトを通じて順次公開。
Posted at 2014/05/23 18:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2014年05月23日 イイね!

カメラグランプリ 2014 大賞

カメラグランプリ 2014 大賞こん★★わ

かえるです

やはりニコン「Df」受賞しましたね

★以下ニコンHPより転載

「Df」は、2013年4月1日から2014年3月31日までの1年間に日本国内で発売されたスチルカメラの中から、もっとも優れた1機種として「カメラグランプリ 2014 大賞」に選出されたと同時に、一般ユーザーの投票により選ばれる「カメラグランプリ 2014 あなたが選ぶベストカメラ賞」を受賞しました。
「あなたが選ぶベストカメラ賞」では、過去7回のうち、ニコンのデジタル一眼レフカメラが6回、2011年からは4年連続受賞しており、ニコンのカメラが多くのユーザーから高い支持を頂いたためだと認識しています。
また、「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」が、もっとも優れたレンズに与えられる「カメラグランプリ 2014 レンズ賞」を受賞し、「カメラグランプリ 2014」の4つの賞のうち3つをニコン製品が受賞しました。

なお、「Df」は世界的に権威のある写真・映像関連の賞「TIPA アワード 2014」にて「ベスト プレミアム カメラ」も受賞しています。

●「Df」の選考理由
<カメラグランプリ 2014 大賞> カメラグランプリ 2014実行委員会のコメント
「効率化やハイスペック化が最優先のデジタル全盛の時代にあって、かつて流れていたであろう「スローライフ」的な写真撮影の豊かな時間と、精密機器を操るという愉しみを、今一度取り戻すための“提案”として大ヒット。ともすれば、「懐古趣味」や「後ろ向きの商品」との批判も寄せられたが、「肩の力を抜いて撮影に臨む」というスタイルの提案は、今の時代にあって新鮮な共感をもって迎え入れられた。
また、その復古調のデザインがもたらす操作性と基本性能の高さ、旧ニッコールレンズ(非AIレンズ)への対応などは、往年の銀塩カメラファンのみならず、このカメラをきっかけにデジタルカメラの門を叩いたという新たな層をも呼び込んだ。その功績は大きく、加えて開発者の顔が明確に見える、近年まれなデジタルカメラという点は、まさにイヤーカメラとして相応しい。」
<カメラグランプリ 2014 あなたが選ぶベストカメラ賞> 一般ユーザーのコメントの一部•ニコンにしかできないカメラ
•これまでのデジタル一眼レフカメラには無かったコンセプト。必ずお金をためて購入したいと、これほどまでに思わせるカメラは今までになかった。メカとしてのカメラを久しぶりに感じた
•写真を撮ることの本質、喜びを感じさせる、明快なコンセプトが素晴らしい
•じっくりと考えながらシャッターを切りたくなってくる、電気製品ではなく、「写真機」の風格があるカメラ。シャッター速度、絞り値、感度をじっくり考えて設定したい。特に広い感度幅を安心して使えるために撮影の自由度が広いのが良い。動画機能を入れていないのは、この機種にとっては大正解。杓子定規なマーケティングや商品戦略からは出てこないであろうこのカメラを出してくれたニコンに満点をあげたい
Posted at 2014/05/23 00:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年05月20日 イイね!

羽生PA上りが・・・(゜o゜)

羽生PA上りが・・・(゜o゜)昨日(5/18)、羽生PA上りへ寄ったら・・・

なんと

タイムスリップ

んな訳ないか(笑)

★そばコシがあって美味かったです!

鬼平江戸処
http://oniheiedodokoro.driveplaza.com/main/

東北自動車道 羽生PA(上)
〒348-0004 埼玉県羽生市弥勒字五軒1686
Posted at 2014/05/20 00:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「VN5の見積もりしてもらった
かなり良い感じ」
何シテル?   08/04 07:19
★2020.2.29~ スバル レヴォーグ(VM4)F型 1.6STI sport EyeSight Black Selectionに乗り換え WRブルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5678910
111213141516 17
18 19 202122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

アクセサリーライナー、ブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 09:16:50
Valenti JEWEL LED テールランプ 取付③ 内装剥がしまくり編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 09:23:24
Valenti JEWEL LED TAIL LAMP Revoの取り付け。その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 23:36:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
待ちに待ったレヴォーグF型購入 やっぱりスバルの車は運転していて楽しい
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
妻用です クロスビー
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009.12.26納車 遂に念願のBH Sエディション WRブルー(中古車) これはも ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許取って間もなく姉が乗ってた車が壊れ 親父が購入 これも写真が残ってたらUPします 引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation