• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

RevSpeed筑波



今日はRevSpeedの筑波のSuper Lap Battleのタイムアッタクでした。

二つのNCはアッタクでした。ノガミプロジェクトとBrightning!

ノガミプロジェクトは2.3lNC。
Brightningは2.0スパーチャジャーNC。Cosworth!

朝にセミウェトで、1.06~です。すごい速い!

ノガミプロジェクトはうるさい!でもVERYCOOL!
Brightningは。。。。? NO SOUND。

BrightningはAdvanRZとカーボンのボンネットとカナードがありました。

ノガミプロジェクトはRaysCE28Nとスプリッターがありました。

どちがカッコいいでしょうか?

ギャラリー1
ギャラリー2

あのイベントで僕のIXYは悪いでもビデオもあります。ビデオです!
お友達はプロカメラマンで、あの写真がまっても。

ブログ一覧 | Event | 日記
Posted at 2008/12/10 19:22:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

0804
どどまいやさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

プロジェクトX
kurajiさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2008年12月10日 19:39
両車DHT装着ですね。。
ノプロ号は銀ボディーと金ホイルでカラーリングが私の車とダブります。
そしてブライトニング号はホイルデザインがダブります。

どちらも好みです。。。
コメントへの返答
2008年12月11日 23:43
どちらも好みです。。。ね!

デザインはぜんぜん違います。

でもみんな二つが好きです。なぜ?
2008年12月10日 20:34
デモカーは速いですね。

私のFrontはNOPROで、ホイールはCE28NなのでNOPROに一票。
コメントへの返答
2008年12月10日 23:01
NOPROエクステリアはちょっとロードスターない。
カッコいいでもね。

Raysは軽いとリムはDeepです。
Advanはリムはスムーズです。

どちどち。。。。
2008年12月10日 21:16
どちらもほしい(笑)
どちらも速い...
コメントへの返答
2008年12月10日 22:54
ね!

2 Please。
2008年12月10日 21:57
凄く速そうですね。
見た目の好みはブライトニングでエンジンはノプロかなぁ。
2300欲しいです。
コメントへの返答
2008年12月10日 22:56
2.3は毎道の車です。

ノーマルですね。

2008年12月10日 22:33
NCも走っていたんですね。
やっぱり休んで行くんでした~
NOPROはレーシングカーな音ですね!
コメントへの返答
2008年12月10日 23:03
サウンドはすごい!
今日にサーキットで僕はうれしいでした。
今日もNSXのNAサウンドもすごいでした!
2008年12月10日 22:50
REVSpeedのDVD楽しみです。

NOPROは音も見た目もすごい迫力ですね!
Brightningは音はしないけど、
僕でも真似できそうな
シンプルなエクステリアがいいです。
コメントへの返答
2008年12月10日 23:11
サイゴードンのm’zはシンプルなエクステリアがいいですか。

あなたの車+カナードはBrightningと同じです。

プロフィール

「D1のEbisuのイベントに行きます。 PowervehiclesのD1ビヌスチャレンジのS15グラフィクスをメークも。もし時間ある、東にグリップ。 西にドリフト。」
何シテル?   08/05 13:55
Hello! I'm Russell. Most people call me Russ. I am an Australian in Tokyo....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE-Xtreme Version III 
カテゴリ:Main
2011/01/03 20:19:26
 
RE-Xtreme 
カテゴリ:Main
2011/01/03 20:15:30
 
GT-Roadster 写真ギャラリ 
カテゴリ:Main
2009/03/05 13:51:45
 

愛車一覧

トヨタ 86 GT86-Xtreme (トヨタ 86)
オーストラリアのスペックです。 "GT" Base Grade
マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3 S-Touring 2.0L オーストラリアのスペック
マツダ RX-7 マツダ RX-7
NA はパワがない。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WRC大すき。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation