2009年04月25日
インターネットで仕事をしていてパソコンがない世界と
いうのは少し変なことかもしれない。
朝から晩までパソコン三昧をしている訳ですが、
悩みは視力の低下だと思う。
パソコンを始めるまえは視力2.0はあった。
2.0からいまでは1.0を切る状態
このあいだの休日は全くパソコンを触らない一日でした。
そうするとかなり視力が回復した。
裸眼で見通しが良くなり気分がよい
不思議な現象
明日26日は休みです。
草との戦いでパソコンがない世界に行ける。
Posted at 2009/04/25 09:32:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月24日
CHANGEといいつつなかなら変わらない自分
そんななか少し変化したことがある
4月から子供が働きだし
自宅から通勤する様になりました。
朝早く夜遅い
いつも朝が苦手な奥様も確実に
早起きして.弁当を作る。
お陰でこちらも朝起き時間が早くなった。
子供の弁当に比例してボリュームアップ
些細なCHANGE
Posted at 2009/04/24 09:25:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日
昨日実家から帰宅途中
妻が米を買うので途中寄り道を
するというので黙って付いて行きました。
スーパーでも立ち寄るのかと思っていましたが、
ついて所はなんとレストラン
何かの間違いかと思いました。
小さなレストランですが
小綺麗です。
でもこんな田舎のお店で
しかも表通りにはなく目立たない場所
お客様も多くはないかとは
思いましたが、意外と口コミで
繁盛しているらしい。
素材は全て自家製
料理もおいしくなじみのお客様が
多く価格も安いらし
実態は農家の人が経営しているらしく
副業で米を販売しているとのこと
これがうまくて市販価格よりかなり安い
これなら売れるはずだ。
Posted at 2009/04/23 09:28:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日
数日前ある会社の人事担当者に
お会い出来る機会がありました。
4月から大学を出て新社会人に
なって僅か半月ほどですが、
まだ仕事の中身も理解出来ていない
でしょうか
厳しい就職戦線をクリアーして来た
今年の社員は例年より
強いらしい
こんな話を聞くとベテランは奮起しないと
いけない。
Posted at 2009/04/21 09:31:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日
4月18日は聯合艦隊司令長官山本 五十六(やまもと いそろく)が
昭和18年(1943年)4月18日、前線視察のため訪れていた
ブーゲンビル島上空で、乗機一式陸上攻撃機を
アメリカ陸軍航空隊P-38戦闘機に撃墜され戦死した日です。
そんな60年以上まえのことを知る人は少ないでしょう。
好き嫌いは別として下記の有名な言葉は
改めて読み返してみては
現代にも通ずるものがあると思います。
やってみせ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ
苦しいこともあるだろう 言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう 腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である
Posted at 2009/04/18 09:20:13 | |
トラックバック(0) | 日記