• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Santaroのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

シュナイダーヴルツ【楽天市場】ランクイン


有り難うございます。


シュナイダーヴルツ ブロンズ 6J-15

【楽天市場】

ホイールジャンル売れ筋ランキング!19位入賞


http://item.rakuten.co.jp/e-tire/2996/






シュナイダーヴルツ ブロンズ 6J-15 

Posted at 2008/10/04 18:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

木を見て森を見ず◎◎

個別の状態にばかり関心が向いてしまい、
全体を把握できない状況を言います。

よく人間が陥りやすいこととです。
とくに私はよく陥ります。反省の連続

@(;・ェ・)@/反省…

細かなどうでもいいことばかりが気にかかり、
組織全体や、
今後の方向について洞察できない場合に用います。

御用心.御用心.

しかし、実際には、森を見て木も見る、

という両者の観点から洞察する力が必要です。

Posted at 2008/10/04 09:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月02日 イイね!

プレイングマネージャー●●●

矢風でプレイングマネージャーと検索
してみますと

選手兼任監督(せんしゅけんにんかんとく)は、
スポーツのチーム競技において、監督業を
こなす兼業選手のことを言う。
プレイングマネージャー、プレイヤーコーチとも呼ばれる。

と出てきました。


日本では特にプロ野球選手に多いが
成功した事例は少ないと思う。

まさに二足のわらじ

「二兎を追うものは一兎も得ず。」

ひどいひとは(私のことです。)

三兎を追うものは一兎も得ず。

四兎を追うものは一兎も得ず。

よく考えてみましょう


Posted at 2008/10/02 10:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月01日 イイね!

目線と老害★

国民目線.現場目線.消費者目線と
色々出て来ますが、

たまには別の目線でものごとを見ては
如何でしょうか?

(゜ー、゜)ヽ(ー_ー) モシモシ

自然に立ったままで見て中腰で見ただけでも
見方も変化する。

他人の目線でみてものごとを
判断することは口で言うより難しい。

人間は好き嫌いと思いこみでものごとを
判断する傾向が強いらしい。

もちろんこれでも良いとは
思うが、年齢を重ねるにつれ

人間は好き嫌いと思いこみでものごとを
判断する傾向が強くなる様に思います。
私を含め


別名「老害」ともいうらしい。

用心しないと

(_-_) ウーン

Posted at 2008/10/01 09:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 23 4
5 6 78 9 10 11
1213 14 1516 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 2829 30 31 

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation