2009年04月17日
矢風をみていましたら総務省の推計人口で
4人に3人が戦後(昭和20年)以降の生まれ.
5人に1人が平成生まれとのこと
昔戦争をしらない子供達ということばが
有ったが
戦争をしらない子供達の方が圧倒的に
多い時代
戦争を知る大人達はもはや過去の人になった。
Posted at 2009/04/17 09:39:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日
そろそろゴールデンウイークの話題が出ています。
毎年GW関係ない人にとって
16連休などは羨ましい限り、
でも今年のGWは厳しい不況を反映して
なにか様子が違う
連休が多いので喜んでばかりでは
いけないみたい。
複雑な気分
Posted at 2009/04/16 09:34:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日
まさに夏日が続き身体も夏日に
こんな時の毎年の悩み
それは
晩酌の焼酎をお湯割から水割に
CHANGEするタイミングを悩む
お湯割が体に良く
水割は体を冷やすので体に悪いと
いう家訓?があり
切り替えのタイミングは意外と難しい
数日前漸くアイスに切り替えた
本当にうまい
身体も夏日でHOTなので
心身共に癒されています。
Posted at 2009/04/13 09:38:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日
色々話題を振りまいた定額給付金が来ました。
確かに嬉しい面は有りますが、
でもよく考えてみよう
ばらまき政策だけで解決するのか
賢明な国民は見ていますよ。
確かに痛みを和らげる為に
沈痛剤.モルヒネは必要です。
そのあと痛みの原因を解決しないと
根本的な解決にはならない。
しかし原因はほぼ解っているのに
手をつけない、つけなれない現状
よけい始末が悪い
やはり日本人は自分で変わることの
出来ない民族か
Posted at 2009/04/12 09:32:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日
パソコンをはじめて10数年
ペーパーレスを賞賛しつつ
殆ど手書きはしないし
電卓を使うことを避けてきた。
それは一応評価してもよいと思うが、
昨日どうしても手書きで文章を書く
場面があった。
字が汚い
比較的簡単な漢字が書けないなどなど
困ったものだと痛感した次第
どうしたら良いものか
/(-_-)ヽコマッタァ
Posted at 2009/04/09 09:37:02 | |
トラックバック(0) | 日記