• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月25日

ついに買いました(^-^)

ついに買いました(^-^) 念願の竿!ついに買いました☆

ダイワの波濤レジェンド!
お手頃な値段ですが、腰が強く素晴らしい竿です!

今、使ってるのがNEW竿の前の型です!

画像の右側の竿が前の竿で、左側が波濤レジェンドです(^^)v

会長の組頭(伸)さんのオススメで前回は買いました!1.2号でもコブダイの60強でも揚がると言ってましたので前の型の竿を愛用にしてました!

今、使ってる竿が1.5号ですが今年の10月頃に竿の2番目の真ん中らへんで骨折してしまい、伸さんの貴重な竿の2番目~トップにかけて移植しました!

先~2番目までが、1.2号で、その下は1.5号ですが、それがまた面白い曲がり方をします!

結構イイ竿になってます!
で、今回はNEWロッドの大島波濤レジェンドを買い使うのが楽しみです!

前の竿より高級感があり、さらにレベルアップしてる竿だとか(^o^;

まず、今の愛用の竿で年無は釣らないと\(^O^)/

来年からは、新しい竿も、ちょくちょく使います!

楽しみで仕方ないです!!
あと、新しい竿はまた1.5 号です!

使いやすいので(*_*)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/12/25 21:47:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

糸。
.ξさん

白い椅子の陰
ツゥさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

この記事へのコメント

2009年12月26日 6:35
早くチヌを掛けたいですね・・・

私はシマノの燐海1.2号がメインで使用してます!
コメントへの返答
2009年12月26日 14:50
はい!来年使うので最初にチヌを獲られたいですね!
燐海ですか!

あの竿もいい見たいですね☆彡

もし、シマノ派なら僕も燐海にしてる思います☆

来年はお互いイイ釣果出来るように頑張りましょうね!
2009年12月26日 10:28
あの磯竿のシリーズはイイですね♪
60のコブを取り込めるトルクって、チヌ竿には無いでしょう。
テトラから年無しも三枚捕獲しましたし、大した一品ですわ(^_^)v早く魂を入れてやって下さい。
コメントへの返答
2009年12月26日 14:55
そうですね!

早く魂を入れないと(^^)v
最終に魂が入って折れた時は竿の一部を杓に変えますね☆

あと、トップには浮きのソリッド替わりにしゃうかな?(^o^;

プロフィール

「初釣りの儀 http://cvw.jp/b/405725/34823556/
何シテル?   01/04 02:28
播州黒組、特攻隊長を任されてます。 組頭(伸)さんの一番弟子で、頑張って明石流の奥義を習得すべく、日々精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2016年 地元の紀州釣り開幕♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:01:17
雪の中 釣行を決断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:28:57
初釣りの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:18:37

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation