• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

今日の結果。

今日の結果。 今日の結果、一枚だけでした(*_*)チーン

スミマセン。( ̄ロ ̄;)

まだまだ修行が足りません。

てか、よう釣らなかったです。

せっかく応援してもらったのに釣果が出せず、情けなく思います(T_T)

期待させてしまってスミマセン。

今日は、朝一にベラが釣れて、昼前にチヌが釣れました!

流れはぶっ飛びでしたが、何回か、紀州釣りが成立しなかった所も有りました。
あと、アジ、フグ、チャリコのエサ取りのオンパレードで苦戦してました。

再度、又リベンジします。
次は来月辺りに今日の場所に行こうかな?

後、朝一にアップしたブログ、コメントしませんので、すみませんがご理解お願いしますm(__)m

皆さんのコメントは心強かったです(*^□^*)

ありがとうございます☆彡
又、応援の方宜しくお願いします!

今日は、ありがとうございました。

播州黒組 金太郎
(ゴォールド)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/09/12 18:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部屋着
もへ爺さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

この記事へのコメント

2010年9月12日 19:32
朝一のブログ、気付かず応援できずにすんませんでした^^
これから見落とさないよう、お友達登録お願いします(^ー゚)ノ
コメントへの返答
2010年9月12日 19:41
いえいえ全然いいですよ☆
後で、お友達登録しますね(*^□^*)

これから、コメントも簡単に見られます(^^)v

では、後程(^.^)b
2010年9月12日 19:58
朝一のブログの件は、了解しました!(^。^)

そういう時もありますよ!自分もそういう時全然ありますし(^_^;)

それもまた釣りですよ!(^_^;)次回、頑張りましょう!(^。^)

これでまた、リベンジしたくなりますしね!だから釣りは、辞められないんですよね!(^。^)

コメントへの返答
2010年9月12日 20:39
ありがとうございます!

確かに、これがあるからこそ止められないのでしょうね(^^)v

次回も頑張ります!

原人の方も身体を鍛えないと(^o^;

今日はありがとうございました。
2010年9月12日 21:07
お疲れ様です。
雨の日も有れば晴れる日も有ります。
気持ちの面を鍛えるようにしましょう!
確かに今日は地獄のような海でした。
周りは30年選手のベテラン勢でしよね。
しかし、技術的に自分と比較してどうでしょうか?
結果をコンスタントに出せるってのは、確実に技術が向上してる証拠です。
しかし、楽しみ方はどうでしょうか?
人各々ですから、色んな人が居ます。
こんな言い方は滅多にしませんが、この私!地元で団子を握り始めて7年目です。
地元には沢山の紀州釣り師が居ますが、心技体の全て!ライオンの様に王者だと思ってます。
しかし釣れませんし、釣る事が出来なかった日も多々有ります。
沢山釣れて能書きたれるより、釣れなかった日の握り締めた一球の団子!
これが次回につながるんですね。
想像してた展開にならなかったと言うのは、知恵者の人間が、野生の魚の気持ちが読めなかっただけですから。私達バカな人間には理解出来ないくらい、自然や野生は凄いって事でしょうか。
コメントへの返答
2010年9月13日 7:39
伸さんの言う通りで、野生のチヌ。

を相手にするのは難しいですね!

自然全てが難しい思います。

確かに昨日は厳しい状況でしたね(*_*)

前の一頭が、あんな事すれば良かったとか度々思います。

それが、結果の出るか出ないか?

の差なんでしょうね。

もっと色んな事を考えないとダメですね。

しかし、団子無くなるの早いな(^o^;

次、あの場所に行く時は、10リットル要るかな?
2010年9月12日 23:56
残念でしたね!
でも、ゴォールドさんぐらい真剣に打ち込んでたら、年無し釣れるのは時間の問題やないかと思います。

私も年無し釣ってみたいな~
富山は結構デカイの居るみたいで、過去に前打ちで60上げた人が居ます。
私も頑張らないと!!
コメントへの返答
2010年9月13日 7:49
ありがとうございます。

確かに真剣な気持ちは有ります。

紀州釣りを真剣にするじゃなく、(違う意味なのでご理解を)自然と野生を真剣な気持ちで学ぼうと思ってます!

紀州釣りでは、団子の時間調整と、後は道糸のライン捌きを確実に合えば紀州釣りは成立するので腕の問題になります。

後は自然と野生を相手するのに、どうすればいいかの事だけですね。

落とし込みでロクマルを揚げるの凄いですね(^o^;

ロクマルの夢は程遠いかも(;^_^A

今週末?来週から、地道に頑張ります。

てか、楽しみます(^^)v
2010年9月13日 6:11
昨日は釣れたのに今日はなんで?

そんな事ってよくあるよね・・・
これが、自然相手の魚釣り
だから、次回へのモチベーションが上がるのでしょう♪

そんな、状況で1尾お見事・・・
コメントへの返答
2010年9月13日 7:55
ありがとうございます!

あの一枚で、状況がどんな感じか1日のパターンを掴むのが少しでも近づけるのですが、釣果が出なかったです(^o^;

毎回釣れるって言うのも面白くないですよね?

釣れない時が、あるこそ楽しんで止められないのですよね。

また気持ちを切り替えて楽しんで来ます!
2010年9月13日 10:36
おはよ~っす♪

釣りは奥が深いですなぁ~
それでも釣るところが流石です♪

キビレが釣れだしたら前夜祭に行きたいと思います。
刺身希望~♪
コメントへの返答
2010年9月13日 14:46
今年はキビレは多いですよ(;^_^A

キビレは、だいたい雨降り後が釣れます!

毎回釣れる訳でも無いので何とも言えないですが…

チヌの刺身はどうですか?
美味しいですよ☆彡

あと、明石も鯔の刺身も。(^^)v(笑)
2010年9月13日 18:17
お疲れです!

残念でしたね。
大漁の時もあれば坊主の時もあります

また来週がんばって下さい。
コメントへの返答
2010年9月14日 7:48
そうですね!

1091(笑)の時も有れば坊主の時もありますよね。

しかし、僕は恵まれてます(^.^)b

こんなに皆に励まされ、そしてアドバイスを貰い言う事なしですね☆

そちらに遠征に行く時宜しくお願いします!

また釣りでは無く原人のパワーアップした所見て下さい(^^)v
2010年9月14日 6:55
何回も通ってればいい日が必ずありますもん(^_^)
次がんばりましょ(^O^)
コメントへの返答
2010年9月14日 7:53
そうですね!

確かに地元では、慣れって言うのが有りますが、毎日潮の流れと喰い方だけが違いますよね。

でも通い続けてこそイイ事ありますよね☆彡

頑張ります(^.^)b

別で、そろそろエギ用の竿一本欲しいな(;^_^A

プロフィール

「初釣りの儀 http://cvw.jp/b/405725/34823556/
何シテル?   01/04 02:28
播州黒組、特攻隊長を任されてます。 組頭(伸)さんの一番弟子で、頑張って明石流の奥義を習得すべく、日々精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2016年 地元の紀州釣り開幕♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:01:17
雪の中 釣行を決断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:28:57
初釣りの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:18:37

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation