• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴォールドのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

久々の爆撃!

久々の爆撃!今日久々に爆撃してきました!

てか、2週間ぶりですが…(^^;

今日は通称=東の西で水路になる場所です!

今日は、ゆっくりめの爆撃でして9時頃に現地に着きました!

取り敢えず仕掛け作り、そしてダンゴの加水をして、先ずビールを一気飲み☆

1発目から餌も残る感じで、あまり夏らしくない状況でした!

このパターンが昼間で続き今日の感じはデカイのが出てきそうな感じがしました!

昼過ぎに25センチ切る位のチヌを1枚追加して、3時頃に又同じ位のチヌを捕らえました!

その後、綺麗な筋アタリ!
思わずバシッと合わせ、重たいだけ?根掛かり見たいな感じでした!
やったー!!タコや!

と思いながら5分位格闘!
根に入られ又、出て来る感じでして、このタコでかいわと思いながら足元まで寄せました!

足元に寄せてから砂煙っぽい感じが出てタコの姿が見えず、チラッと見えたら、何と!でかいエイでした!
砂煙だと思ったのですが、エイの色がそう見えたのかもしれませんね(*_*)

しかし、デカイ!!

今タモ出したら間違えなく暴れ竿折れると思いワザと針を切りました(^-^)

この方法が正解です!(爆)
その後は又餌が無くなったり残したりの状態でして、又アタリが有りました!

ダンゴが割れてから押さえるアタリ!

バシッと掛けましたが余り引かない感じ!

又塩焼きサイズかな~と思いましたが、足元まで寄せたらデカイちぬでした☆

唇が分厚く、顔がデカイ!
また、やってしまった♪
と思いタモに入れました!
しかし、何か長さが短い?
顔はデカイのに長さが無い感じでした( ̄ロ ̄;)

この顔の大きさなら55センチは有ったかもしれませんが、全長49センチでした(^^;

惜しかったですが、顔付きは年無しでした(*_*)

しかし、顔によって色んな大きさが有るんだな~っと実感しました!

野生は分かりませんね!

タモに入れた瞬間年無しと思ったのに(爆)

また、いつか出会えるのを待ちますか(^-^;

その後、夕方6時半まで投げましたが波が荒れ出して止めました!

あと休みは3日有りますが、後1日投げに行きます!
デカイのを求めガンガン投げて参ります☆

播州黒組 金太郎!!
Posted at 2012/08/12 21:10:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月22日 イイね!

久々に並んで投げました!

久々に並んで投げました!今日は通称=西の東に会長の伸さん、シルバー師と現地で待ち合わせしました!
今日は久々にメンバー揃って投げました(^_^)

凄腕のたけやすさんは来られ無かったのが残念でしたが、釣りをしながら面白い場面が何度か有り3人笑いながら釣りをしてました♪
久々なのでホント楽しかった(^^;

しかし、釣りの状況はあまり良く無い感じでして、昼まで釣りをして解散しました(^^)v

今日はお疲れ様でした♪

しかし、昼から何か物足りない感じでして、僕1人で通称=グルグル巻きに行きました(^_^)

潮の状態を見るとウネリ、30メートル先にはぶっ飛び潮の流れ(^^;

ぶっ飛び潮の流れは別に何も思わなかったのですが、丁度仕掛けを置く位置がウネリで最悪な状態でした。
今日は潮が悪いのかな?
と思いながら釣りをしてました。

今日は1日中下げの潮でして水深は5メートル切る深さ!

浮き止めは竿、約2本位!(^^;

どんな釣り場やねん(*_*)
ってまぁ、何時も通りと思いながら投げてました。

3時頃に雰囲気が出て来て25センチ位の1枚、1時間後又同じサイズ位のチヌを捕らえ何とか、ひと安心☆
しかしデカイのが捕らえたくて、独り言でブツブツ、モンスター出て来いや~と言ってたら、ズバッっと浮きが入って、思わず手が出てしまいブッンと竿を振りました!

そしたら重量感と下に叩く引き!

グイグイ下に入りまさか、又年無し?と思いながら格闘してました!

そさたら、岩場に入られ強引に引っ張っても出て来なく、これゴブダイかな~?と思い道糸を少し出して待ってました、しかし出て来なく強引に引っ張ると出て来て足元まで寄せたら足元の真下にグイグイ入り又根に入られ又同じ様にラインを出して少し待って無理矢理引っ張り出て来たのは、案の定ゴブダイでした!
(^^;

最初は年無しと思ったのですが、欲を持つと行けませんねm(__)m

これで2回目のゴブダイです!

今回は1人でタモにも入れどうにか捕らえて少し気持ちの余裕間が沸いて来ました!

何故か分かりませんが。

その後何も無しでダンゴ切れ( ̄ロ ̄;)

今日は暑かったし倒れそうでしたが、楽しい1日でした♪
Posted at 2012/07/22 20:12:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月01日 イイね!

ジャジャ雨の中爆撃!

ジャジャ雨の中爆撃!本日雨の中爆撃してきました(*_*)

夜明け前に一旦起きて、外を見るとジャジャ雨↓↓

天気予報を見ると昼から止む模様でしたので、再度寝て起きたら8時半頃!

外を見ると雨が止んでる?
取り敢えず近所でビチャビチャの砂を調達して、家の前でダンゴの配合作り。

用意して10時頃?に釣り場に着き爆撃開始!

昨日、雨が降ってたのに、海はあまり濁ってなく普段通りの透明度(^^)v

一発目からボラがダンゴを割るアタリ、そのまま餌が無くなる状態が続き、昼前に何とか1枚確保!

サイズは30センチ弱。

昼頃に又雨(*_*)

ジャジャ降り↓↓

傘を差して待機一旦ポツポツの雨になり釣り開始!

2時頃にガツガツとダンゴを割ってくるアタリ!

これチヌっぽい♪

割れてから前アタリ、そのままスーッと入る瞬間に、ブッンと竿を降り揚がって来たのは30センチ前後のチヌ!

この型が釣れ出すと夏シーズンの入りです!

これから型が小さくなり数釣りのシーズンだと思いながら投げてました!

そのまま時間が過ぎ餌が残ったり取られたりの繰り返しが続き、夕方5時頃に又1枚確保!

その後6時頃に1枚確保して7時まで投げましたが、ダンゴ切れで終了!

今日のチヌは全て30センチ前後の型でして、夏のパターンに入って来てるな~と思いました!

これから数が釣れて5、6枚に一度40センチ前後のサイズ、或は45センチ位のチヌが混じる感じになると思います!

今日は釣りづらい感じでしたが何とか確保出来たのでヨシとしときましょう☆
Posted at 2012/07/01 21:17:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月29日 イイね!

魚拓の完成☆

魚拓の完成☆この前釣れた、地元初の年無!!

の魚拓が完成したと今日、御世話になってる釣具店から連絡ありました♪

やっと出来たと嬉しく思いながら取りに行きました!
魚拓を見るとデカイ!!

こんな大きかったかな~と実感しながら帰りました!
しかし、何処に貼ろうか迷い中(^^;

部屋にいっぱい貼ってたらカッコイイだろ~な(*_*)
そんな欲は持たず、またいつか出会いたいですね♪

次はいつ釣れるか分かりませんが、又捕らえたいと思い、頑張って行きます!!
播州黒組 金太郎。
Posted at 2012/06/29 20:02:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月24日 イイね!

久々の丸1日爆撃!

久々の丸1日爆撃!やっと、地元のチヌも顔を出すようになって来ました。

今日は、地元での釣行きでした!

今日は播州黒組のシルバー師と爆撃です!

朝、5時頃に待ち合わせして釣り開始☆

今日は台風明けてから二日目でして、僕は楽しみにしてました(^^;

何故かと言うと海の中が、ゴロっと変わってる気がしたからです。

って言う物、朝から餌残るしボラも居ない?状態。

えっ?見たいな雰囲気。

この時期の海は、イカの網や、色んなVやら、あちこちに並べられてます。

釣りをしてると、ずっとシモル感じ…

最悪↓↓丁度釣り座の前の底にはロープがある感じ。(*_*)

シビレを切らして場所移動、数十メートル移動して釣り開始。

何の気配も無い。

場所移動してから、シルバー師の方を見ると竿が曲がってます(^-^)

流石です♪

後で聞くと30センチ位のコブダイだったらしいです!
昼まで何のアタリもなく、シルバー師は撤収。

シルバー師が座ってた釣竿に入る?と言われ、その場所に入りました!

一等目から餌とりのアタリ、ボラがダンゴを割って来るアタリ☆

僕は待ってましたと言わんばかり(o^o^o)
3時頃に、ボラがダンゴを割ってから押さえるアタリ!

バシッと掛けます!

いい引き(^-^)良型のチヌ確保!

その後また30センチ位のチヌ確保♪

夕方まで、又無反応。

夕方6時頃に、ガツカツとダンゴを割って来るアタリ、チヌがダンゴを割って来てる(^ω^)

割れてからジワ~と入るアタリ!

ブッンと竿を振りいい引きしてす!

揚がって来たのは40少しのチヌ☆

その後、7時まで投げましたがボラのオンパレードで終了!

今日は、三枚確保しました(^^)v

大きい順で、45センチ!41センチ!32センチ?位のチヌ確保出来ました(^-^)

丸1日投げて久々に疲れました(*_*)

何とかチヌ確保出来たので良かったです!

今は、チヌの刺身でカンパーイしてます♪

明日は一夜干しを頂きましょう(^_^)

また、今年もどんなドラマになるのか楽しみです!

播州黒組 金太郎。
Posted at 2012/06/24 20:55:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初釣りの儀 http://cvw.jp/b/405725/34823556/
何シテル?   01/04 02:28
播州黒組、特攻隊長を任されてます。 組頭(伸)さんの一番弟子で、頑張って明石流の奥義を習得すべく、日々精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2016年 地元の紀州釣り開幕♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:01:17
雪の中 釣行を決断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:28:57
初釣りの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:18:37

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation