• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴォールドのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

皆さん1年ありがとうございました。

皆さん1年ありがとうございました。年あけてからバタバタなもんで、早めに挨拶ですが、スミマセン。

今日も仕事なゴォールドです( ̄ロ ̄;)

今日で仕事納めですが、初出勤は3日からです(*_*)
正月休みは2日間だけ↓↓
来年は、バンバン釣りまくり色んな技をさらに覚え頑張りますので宜しくお願いします(^-^)

あと、1年間僕のしょーもないコメント返して頂いてありがとうございました。
来年も、宜しくお願いします!

播州黒組 ゴォールド
(金太郎)
Posted at 2009/12/31 07:53:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月28日 イイね!

今年の竿納め

今年の竿納め昨日、爆撃してきました!
朝、3時半頃に会長の伸さんが迎えに来てもらい、4時に西隣の釣場に到着して神戸のシルバー氏と合流して前夜祭の始まり☆

何だかんだウダウダ喋って8前には投げはじめました!
そうです!

今年最後の竿納めです↓↓
メンバーの中では、僕だけですが(^o^;

で、今年最後なのでボ~だけは逃れたかったので眠い中頑張って投げました!

朝から、夕方前まで何のアタリも無く3時頃にようやくアタリが出始めました!
一回目の当りはコツンと渋いアタリ!

掛けましたが直ぐに外れ、二回の当りはモゾモゾ当り!

合わせましたが乗らず、三回は団子を割ってきました!

この時季にあり得るの??
団子が割れかけの中スッと押さえる当り!

思わずバシッと合わせました(^^)v

何とか25センチはカウントに入りますので、ヨシ!

としときましょう\(^O^)/

ボウズ逃れ出来たので来年から又頑張ります☆彡

来年も、皆さん宜しくお願いします。

応援も宜しくお願いします。
Posted at 2009/12/28 08:00:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月25日 イイね!

ついに買いました(^-^)

ついに買いました(^-^)念願の竿!ついに買いました☆

ダイワの波濤レジェンド!
お手頃な値段ですが、腰が強く素晴らしい竿です!

今、使ってるのがNEW竿の前の型です!

画像の右側の竿が前の竿で、左側が波濤レジェンドです(^^)v

会長の組頭(伸)さんのオススメで前回は買いました!1.2号でもコブダイの60強でも揚がると言ってましたので前の型の竿を愛用にしてました!

今、使ってる竿が1.5号ですが今年の10月頃に竿の2番目の真ん中らへんで骨折してしまい、伸さんの貴重な竿の2番目~トップにかけて移植しました!

先~2番目までが、1.2号で、その下は1.5号ですが、それがまた面白い曲がり方をします!

結構イイ竿になってます!
で、今回はNEWロッドの大島波濤レジェンドを買い使うのが楽しみです!

前の竿より高級感があり、さらにレベルアップしてる竿だとか(^o^;

まず、今の愛用の竿で年無は釣らないと\(^O^)/

来年からは、新しい竿も、ちょくちょく使います!

楽しみで仕方ないです!!
あと、新しい竿はまた1.5 号です!

使いやすいので(*_*)
Posted at 2009/12/25 21:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月17日 イイね!

冬シーズンはこれ

冬シーズンはこれ本日、今日でボディの下塗り一回目が終わりました!
11月に入ってから、ちょこちょこ浮き作りに入ってました!

この浮きは今年モデルですが、来年モデルは未だに検討もつきません(*_*)

先ず、僕には無理でしょうね( ̄ロ ̄;)

毎日ヘキサゴンの様にアホだし(^o^;

図面を貰って、それを見て作ってるのですから誰でも出来ますよね?

僕には計算なんか出来ないし自分の浮きを作るには未だ10年は必要かな?

そんでもって、この2本は予備に置いときます!

今年までには出来ないですが、1月真ん中以内には出来る思います!

今年は、一本も折って無く、ボディの塗装が剥げて来たりだったので今年のオフに作った浮きが未だ有りますので、来年は目標200枚達成に向けて頑張りたいと思ってます!

正月休みは1日の日だけだし、年明けそうそうの爆撃は正月には無理見たいだし、出だしは悪いですが、頑張って野生のチヌを知り尽くして行こうと思います!
今年は、難しい釣場での目標達成?と自己枚数の記録更新しました\(^O^)/

サイズは達成しませんでしたが、45センチは一枚揚げてます!

来年も、過酷な宿題が出てきます!

僕には待ち遠しく思います☆

皆さん正月休みゆっくり酒のんでワイワイして下さいね(^^)v

いつか年無は釣れると思いますので、年無を狙う前に自分のスタイル、考え方を確実にし、野生のチヌを釣りたいと思います!

播州黒組
ゴォールド(金太郎)
Posted at 2009/12/17 19:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月14日 イイね!

夜中~夕方までの釣り☆彡

夜中~夕方までの釣り☆彡土曜日の夜中にみんカラの友達(白い鳥)さんとメバリング&太刀魚釣りしてきました!

夜0時過ぎに白い鳥さんから現地に着いたと連絡があり、用意しますので待ってて下さいと言い団子の仕込みをしました!

夜中の件では、ある場所ではボラだらけ( ̄ロ ̄;)

メバリングでもボラかい!と思い気持ちがダウン。

メバリングの方では釣果はイマイチでしたが次回に持ち越ししたいと思ってます!白い鳥さんお疲れ様でした!

で、終わったのが夜明けの6時半!

団子出来るかな~と思い一旦家に帰りバッカ~ンとロッドケースを取りに行き、西隣のあるチームのHGに向かいました!

最近、釣れてないと西隣のチームの会長さんが言ってました。

釣れなくても投げれるだけでもいいっかと思い場所取りと、仕掛けの用意をしました!

投げはじめたのが朝8時半くらいだったかな~?

朝から何の反応も無く投げてましたが、隣のフカセ釣り師ポコポコ釣ってましたね(^o^;

魚は浮いてるな~と思い、思いっきりハワセました!
そしたら、昼過ぎに一枚釣れて、なんとかヨシと思い又投げて、夕方前の3時過ぎに又釣れました!

今回のチヌが喰って来るタイミングは団子は触らず、小魚、あと流れで自然に割れて、刺し餌を流していたら喰って来るタイミングでした!

よし、じゃ早く割って刺し餌を少しでも長い時間まで流そうと思い流してましたが魚は触りもしませんでした!

じゃ、餌の位置を変えてやろうと思い仕掛けの置き方と詰めた設定で投げました!そしたらイイアタリがでましたね(^^)v

で、根掛かりも1日中あり釣果はガシラ2匹チヌ3枚で終わりました!

魚が少ないだけで釣果もイマイチだったと思いますが、今年まで、あと2回程の釣行ですが、40センチクラスは釣りたいですね(^o^;
しかし、疲れた1日でした!

夕方5時まで投げていましたから!

次はいつ行こうかな??
Posted at 2009/12/14 12:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初釣りの儀 http://cvw.jp/b/405725/34823556/
何シテル?   01/04 02:28
播州黒組、特攻隊長を任されてます。 組頭(伸)さんの一番弟子で、頑張って明石流の奥義を習得すべく、日々精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
2021222324 2526
27 282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2016年 地元の紀州釣り開幕♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:01:17
雪の中 釣行を決断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:28:57
初釣りの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:18:37

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation