• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴォールドのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

イイ経験しました。

イイ経験しました。今日は地元のHGでの爆撃!
先週から雰囲気は有りました!

もう、釣れるな~!

と思ってました。

気合い入れて、先ずは波止場での爆撃!

昼まで投げましたが、ボラが居るだけ( ̄ロ ̄;)

昼から場所移動で、明石で一番複雑な潮の流れの場所に移動!

昼から組頭(伸)さんも 参戦して2人で投げました!

餌取りも居るし団子も割れるの早いし雰囲気は最高と思いました!

今日は釣れると思いました!

しかし、思いも寄らぬ悲劇!

団子が割れて少し流してから、浮きがズバッと入るアタリ!

思わず思いっきり合わせて、重量感が有り竿が止まりました!

乗った瞬間、沖に少し走り下に叩く引き!

首も振る感じで年無のチヌと思いました!

そこから格闘です!

テトラから竿一本分は海藻で最悪な状況!

丁度、引き潮の止まりだったので水深も5メートル位!

右側には、波止場?の出っ張りが有るし最悪な状況!
竿が折れるか、ハリス、道糸が切れるか?の覚悟で居ました!

どないか、足元まで引きずりましたが、海藻の下に潜られ、根掛かり状態!

15分くらい、右に行ったり左に行ったり、無理やり引っ張ったり、ラインを緩めたりしまさたが、一方に出てきません(*_*)

少し、ラインを緩めたら、出て来ますが強引に引っ張ったら直ぐに根に入る感じでした!

もう切れるな~と思いながら、最後の賭けにでました!

ラインを思いっきり出して、魚を出て来るのを待ちました!

そしたら、直ぐに出てきましたね!

竿が折れても、仕方ないと思いながら強引に竿を立てて、ゴリ巻き状態でした!
また、ライン&ハリスがゴリゴリって感じる擦れが有り、不安な気持ちがいっぱいでした!

どないか無理やり引き上げ揚がってきたのはコブダイ!!

全長51.2センチ重さ2650グラム!のオスのコブダイ!
初めての引きを味わい、あの場面で揚げた事が嬉しい限りです!

会長の組頭(伸)さんが居なかったら揚げれ無かったでしょうね( ̄ロ ̄;)

伸さんがタモに入れてくれたので釣れたと思います!
チヌの顔は見れませんでしたが、イイ経験が出来たのが嬉しく思います!

また、来週?から釣査頑張って参ります!

播州黒組 金太郎
Posted at 2010/05/30 23:03:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初釣りの儀 http://cvw.jp/b/405725/34823556/
何シテル?   01/04 02:28
播州黒組、特攻隊長を任されてます。 組頭(伸)さんの一番弟子で、頑張って明石流の奥義を習得すべく、日々精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2016年 地元の紀州釣り開幕♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:01:17
雪の中 釣行を決断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:28:57
初釣りの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:18:37

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation