• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴォールドのブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

ライン巻換え☆

ライン巻換え☆今日仕事から帰って来てからラインの巻換えをしました(^^)v

いつも、使うラインは張りがあり超軽量のラインです(^O^)

使いやすく強くて自分は気に入っています!

しかし、なぜ今回巻換えしたのか自分でも無意識でした(*_*)

それが正解だった見たいです!

リールに巻いている糸ですが捨てるのに糸を辿って行くと20メートル先にはザラザラ、枝毛?見ないな感じになってまして破損状態でした( ̄ロ ̄;)

ホント巻換えて良かったです。

まぁ、いつ巻かえようか迷ってたのもありましたが、何時でもイイやと思ってました(^o^;

ホント危ない所でした。

話を戻りますが、いつも使うラインはシマノのHYPERDURA HISPEED(ハイパーデュラ)ハイスピードって言うやつです!中の構造はPF(中空)タイプで超計量化!!比重/1 .01で軽く色は白で見やすい!

張りが有り強いのですが、ただ弱点が有りまして大体毎週一回の釣行きで月4日?ペースで行くと3ヶ月持ちません。

ラインの中が空洞なため、高切れがしやすくどんな所で切れるのか分かりません。

でも、激流に使うには最高な材質で好きです(^O^)

150メートル巻で1500円ちょっとですかね?

値段は安い方だと思います。

これで、今週末はゆっくり投げて来ます☆

目指すは7月の目標はツ抜け?(泣)

よう釣るのか分かりませんが暑い中頑張って投げて来ます☆

ちなみに、スプールが2つありますが、両方同じメーカーのラインで、画像から見て左はフロートタイプで右がサスペンドタイプです。
道具の手入れもしたし、今週末まで待つのみです♪
Posted at 2011/06/28 22:51:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月19日 イイね!

やっと出会えた(^^)v

やっと出会えた(^^)v今日HGにて爆撃行ってきました。

朝、会長の伸さんから連絡があり飛んで起きました!(^o^;

遅刻~(*_*)

伸さんは現地で朝食取りながら一杯してる見たいでした!

僕は急いで用意して釣り場に到着しました!

取り敢えず仕掛けの用意して釣り開始~!

約1ヶ月前から状況的には良かったのですが、チヌの顔が見れず今日で地元釣査の巻きは3回か4回目になります!

3連続ボ~でした!

しかし、今日は違いました!

朝から餌は残るしいつものイイ雰囲気では無かったのです。

朝から昼まで投げてましたが雰囲気はイマイチ。

しかし、昼前に漁師さんが漁をしてまして災難な事が起きました。

約40メートル前に網がありそこを避けてましたが、丁度ダンゴが着地する所まで網が入ってまして最悪な状況に築きました( ̄ロ ̄;)

あれはアカンやろ~と1人でブツブツ言いながら昼まで投げて会長の伸さんは場所移動すると言って先に場所探しに行きました。

僕も後で追いかけようとしましが居ない?

取り敢えず、ずっと気になってた場所があったので、その場所に着いて再度準備をしました!

用意が終わり伸さんから連絡があり疲れたので帰った見たいでした。

僕は伸さんから釣るまで帰るな!と言われて頑張って投げてました。

場所移動してから一投目から餌が無くなります!

やっぱりこの場所が正解でした。

でも、餌取りのフグが凄くて軽く二桁釣ったかも…

ようやく、3時頃に餌が残り出してこれは今チヌ居ると確信しました!

そしたらアタリがあり合わせるといつもと違う重さ!
やった!やっとチヌだと思ったら針外れ(*_*)

最悪な状態にしてしまいました!

しかし、海の中はそんな感じでは無かった見たいでした!

ダンゴが割れるのが早く、カチカチにダンゴを握り投げました!

そしたら、スーッと5ミリくらい押さえるアタリそのままズバッと浮きが入り合わせると37センチの腹パンのチヌでした(*^□^*)

やっと地元での一枚目☆

何かホッとした気持ちでした!

初めて紀州釣りをして、やっと初めての一枚目が釣れた時の気持ちでした(^^)v
その後はボラを2本掛けてしまい、夕方5時過ぎにダンゴ切れ(〇>_<)

朝から夕方まで、フルに投げてた様な?(^o^;

やく、10時間くらい?投げたかな?

この一枚目は非常に嬉しかったです♪

帰って、刺身にして一杯しましたが、美味しかったです(*^□^*)

次は来月、爆撃に行きます!

ツヌケ出来る日来月くらいかな?

今日は疲れた1日でした!
やっと第1段の業務が終わりました(^o^;

次の業務はまた考えて頑張ります☆
Posted at 2011/06/19 21:29:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月15日 イイね!

ダイワのクールバッグ。

ダイワのクールバッグ。この前買ったダイワのクールバッグです☆

原人会の時に荷物が少し多くなるのと、前に使ってた道具バッグは小さい=布製で雨、水等に濡れて中まで濡れてしまうので、ダイワのクールバッグを買いました☆

このクールバッグなら撥水タイプで頑丈?なので道具や小物は濡れないので買いました(^O^)

あと沢山物が入る?

クールタイプなので、飲み物や食べ物を入れる事が出来て買いました。

あと、この前に原人会! (関西メンバー)
の鮎さんに貰った原人会のステッカーを貼りました♪
より格好よくなりました!
Posted at 2011/06/15 22:30:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月15日 イイね!

アナゴ釣り&初物?

アナゴ釣り&初物?昨日の夜仕事終わって夕食終わってからアナゴ釣に行きました(^O^)

今回は家の裏の漁港無いでの釣り場です!

徒歩10分以内の場所!

とりあえず釣り場に着いて用意してたら、何か忘れてる様な?

あっ!伸さん呼ぼう(^^)v
電話したら今帰って来たと言ってまして、直ぐに来てくれました(^o^;

お付き合いありがとうございます。

伸さん来たので、取り敢えずお疲れ様の一杯ビールを乾杯して投げ釣りをしてました。

伸さんは虫ヘッドまたイイアタリ出るとか(^^)v

僕は投げて放置プレイ(笑)
フグがいっぱい居まして苦戦してたら、一本の竿にアタリが(^o^;

クッンって感じでアタリがあり竿を立ててゆっくり巻くとコッコッ思いっきり合わせるとゴッンといいアタリ!
何やデカイぞと思ったら足下に引き揚げると下に叩く感じ!最初はデカイアナゴだと思って揚がってきたのは40センチ近いキビレ!!
マジですか?と思い伸さんにタモと言おうと思いましたが伸さんは向こうの方に居て思わずごぼう抜き(笑)
団子釣りで釣れないのに投げ釣りで釣れるとは(^o^;
伸さんは爆笑☆

まぁ、地元初物やと笑いながらまだチヌじゃないから良かったやんと言ってました(*_*)

確かにまだキビレで良かった(笑)

その後は手長タコが釣れて狙いのアナゴは釣れず撤収しました( ̄ロ ̄;)

今日は、キビレの刺身にタコの刺身!そして伸さんが釣ってくれたメバルとタケノコメバルの煮付けにして酒のアテにします(^O^)

キビレが楽しみです☆

今週末はダンゴで本命頑張ります(^o^;
Posted at 2011/06/15 07:47:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月06日 イイね!

原人会(播州黒組)のオフ会☆

昨日、原人会(播州黒組)の関西メンバーで前夜祭&釣りのオフ会をしました!
メンバーは、播州黒組(原人会)の会長 、組頭(伸)さん、同じく同様のシルバー師、ソルト系の釣り師☆白い鳥☆さん、鮎釣りの凄腕、☆鮎迷人☆さん、夜の浮き釣り師の凄腕、☆炎の釣り人☆さん、素潜りで自作銛で魚を仕留める凄腕の☆バブル☆さん、のメンバーてオフ会をしました!
夜中から前夜祭をして美味しいお酒(あまり手に入らない焼酎)や食べ物は、鳥鍋、鳥モモの刺身やキビナゴの焼き魚やダシ巻色々な食材を頂きながら海辺で飲んだくれてました!

実に最高な夜で夜明け前まで濃い~話や様々な話を腹痛く笑いながら前夜祭をしてました!

皆さんありがとうございました(*^□^*)

また近いうちに関西メンバーでやりましょうね(^^)v
話を変わりますが、夜が明けて、僕は気持ちを切り替え、地元釣査のダンゴ釣りを開始しました!

朝から餌が無くなります。
小さなアタリを合わせるとフグ!!

やっと夏らしい雰囲気を出してくれてます。

昼前からボラの団子アタック!割れたらフグ!!

その繰り返しでフグを軽く30匹は行ったかな?

アタリを楽しませてくれます(^o^;

昼過ぎると眠さの限界で寝ながら釣りをしてました。
ウトウトしながら、浮きを見てたら浮きがズバッと入ります。

頭の中は寝てます。あっ?浮き入った。

バシッと合わせるとフグ!
やっぱりフグか。と思い夕方までトコトン投げましたが第3段のボ~をくらいました(*_*)

雰囲気はチヌ居てもおかしく無い状態でした。

しかし、よう釣りません。
今週末?行けたら釣査してきます。

次こそは今年地元の初物を獲りたいと思います。

あっ!明後日仕事が夜勤だった。

確か夜中からだったので朝から夕方まで投げれるな~、行こうかな?

それか、夜勤明けの朝から夕方までかどちらか投げようかな?

身体が持つかな~?(*_*)
釣れなくても地元で投げれるだけでも十分ですが、行けたら頑張ってきます。

そして、上の↑メンバーの皆さんありがとうございました!

次回も楽しみにしております(*^□^*)

また濃い~話をしましょう(笑)

播州黒組(原人会)
ゴォールド(金太郎)
Posted at 2011/06/06 21:48:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初釣りの儀 http://cvw.jp/b/405725/34823556/
何シテル?   01/04 02:28
播州黒組、特攻隊長を任されてます。 組頭(伸)さんの一番弟子で、頑張って明石流の奥義を習得すべく、日々精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2016年 地元の紀州釣り開幕♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:01:17
雪の中 釣行を決断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:28:57
初釣りの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:18:37

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation