• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴォールドのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

魚拓の完成☆

魚拓の完成☆この前釣れた、地元初の年無!!

の魚拓が完成したと今日、御世話になってる釣具店から連絡ありました♪

やっと出来たと嬉しく思いながら取りに行きました!
魚拓を見るとデカイ!!

こんな大きかったかな~と実感しながら帰りました!
しかし、何処に貼ろうか迷い中(^^;

部屋にいっぱい貼ってたらカッコイイだろ~な(*_*)
そんな欲は持たず、またいつか出会いたいですね♪

次はいつ釣れるか分かりませんが、又捕らえたいと思い、頑張って行きます!!
播州黒組 金太郎。
Posted at 2012/06/29 20:02:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月24日 イイね!

久々の丸1日爆撃!

久々の丸1日爆撃!やっと、地元のチヌも顔を出すようになって来ました。

今日は、地元での釣行きでした!

今日は播州黒組のシルバー師と爆撃です!

朝、5時頃に待ち合わせして釣り開始☆

今日は台風明けてから二日目でして、僕は楽しみにしてました(^^;

何故かと言うと海の中が、ゴロっと変わってる気がしたからです。

って言う物、朝から餌残るしボラも居ない?状態。

えっ?見たいな雰囲気。

この時期の海は、イカの網や、色んなVやら、あちこちに並べられてます。

釣りをしてると、ずっとシモル感じ…

最悪↓↓丁度釣り座の前の底にはロープがある感じ。(*_*)

シビレを切らして場所移動、数十メートル移動して釣り開始。

何の気配も無い。

場所移動してから、シルバー師の方を見ると竿が曲がってます(^-^)

流石です♪

後で聞くと30センチ位のコブダイだったらしいです!
昼まで何のアタリもなく、シルバー師は撤収。

シルバー師が座ってた釣竿に入る?と言われ、その場所に入りました!

一等目から餌とりのアタリ、ボラがダンゴを割って来るアタリ☆

僕は待ってましたと言わんばかり(o^o^o)
3時頃に、ボラがダンゴを割ってから押さえるアタリ!

バシッと掛けます!

いい引き(^-^)良型のチヌ確保!

その後また30センチ位のチヌ確保♪

夕方まで、又無反応。

夕方6時頃に、ガツカツとダンゴを割って来るアタリ、チヌがダンゴを割って来てる(^ω^)

割れてからジワ~と入るアタリ!

ブッンと竿を振りいい引きしてす!

揚がって来たのは40少しのチヌ☆

その後、7時まで投げましたがボラのオンパレードで終了!

今日は、三枚確保しました(^^)v

大きい順で、45センチ!41センチ!32センチ?位のチヌ確保出来ました(^-^)

丸1日投げて久々に疲れました(*_*)

何とかチヌ確保出来たので良かったです!

今は、チヌの刺身でカンパーイしてます♪

明日は一夜干しを頂きましょう(^_^)

また、今年もどんなドラマになるのか楽しみです!

播州黒組 金太郎。
Posted at 2012/06/24 20:55:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月17日 イイね!

やっと地元で捕らえました!

やっと地元で捕らえました!今日、昼過ぎから地元で爆撃して参りました!

前回と違って今日はエサ取りが居ない状態でした。

昨日の雨で状況が変わったのかもしれません。

ボラがダンゴを割って来るもの割れてから何もアタリが出ない状態が続き、夕方3時頃にボラが釣れました!
ボラがエサを食い出すと厄介なので、浮き止めを一ヒロハワセながら釣りをしてました!

そしたら、夕方5時頃にボラがダンゴを割って来て、直ぐにウキが大きくズバッと入るアタリ!

思いっきりブッンと竿を振りガッツンと掛かりました!

今日は引き潮でして水深は7メートルくらいの所が5メートル切れた水深でした!

掛かってから魚は横に走る引きでしたがボラと違う引きでした!

まさか?と思いながら格闘して足元に寄せてから次は足元にグイグイ突っ込む引き!!

これデカイと思い浮き揚がって正体を見たらデカイちぬ!!

正体見た瞬間、また足元に突っ込みドラグが出まくり!

これはヤバイと思い竿を、めい一杯外に出しゴリ巻き!

揚がって来てタモに入れた瞬間手が震えました(^^;

サイズを測ると51.5センチ!重量2100㌘ありました♪
思わず嬉し涙が出てしまい涙を溜めてしまいました!笑

その後直ぐに又30センチくらいのを1枚追加して、又ボラ地獄でした!

6時頃まで投げて終了!!
急いで片付けて、御世話になってる釣具屋で魚拓を撮って貰い、今月末には出来上がる見たいです!

出来上がるのがめっちゃ楽しみ☆

やっと釣り部屋に画で伝道入り出来ます(^_^)

しかし、長かった…。

地元での年無を取るのに念願で嬉しくて嬉しくて☆

倶楽部メンバー、そして、僕の師匠!!

有難うございます!

また目標達成出来ました!
次も、それよりデカイのを求め頑張って参ります!

追伸=播州黒組の皆さん、これからもご指導お願いしますm(__)m

播州黒組 金太郎。
やったろー関西同好会!
Posted at 2012/06/17 20:33:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月11日 イイね!

5時間勝負!

5時間勝負!今日、昼2時頃~夕方7時まで5時間勝負で初物狙いに行きましたウッシッシ

一発目からボラと餌取りが凄く夏らしい感じでした!
とりあえずアタリもあり、ボラ4本とフグが10匹くらい釣れました!

夕方くらいに一旦エサを残しだし、浮き止めを大きくハワセ、ダンゴをカチカチに握り投げました!

ボラがダンゴを割るアタリ、割れてからズバッと入るアタリ!

ボラか~っと思い合わせてしまいました!

そしたらボラでは無い引き!チヌやと思い揚がって来たのは本命!

やっと出会えた☆

今年HGの初物(^^)

やっぱり去年と変わりない時期でした!

去年は6月の13日頃に初物を捕りました。

だいたいこの時期なんでしょうね!

その後、またボラがダンゴを割って来て、前アタリ、そのまま、ゆっくり入るアタリ!

チヌらしいアタリでしたね!
次も本命!

その後ボラは居るものアタリが出ないままエサが無くなるパターン。

地合い終わったかな?と思い、夕方6時頃にズバッと入るアタリ!

合わせるとグイグイ下に突っ込みます!

40クラスのチヌかな~と思いながら格闘してると40前のコブダイ(^^;

その後7時まで投げましたが浮きが見にくくなりノーカン!

まぁ、初物捕れたし良かったです♪

やっと出会えた☆
Posted at 2012/06/11 21:09:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初釣りの儀 http://cvw.jp/b/405725/34823556/
何シテル?   01/04 02:28
播州黒組、特攻隊長を任されてます。 組頭(伸)さんの一番弟子で、頑張って明石流の奥義を習得すべく、日々精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2016年 地元の紀州釣り開幕♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:01:17
雪の中 釣行を決断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:28:57
初釣りの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:18:37

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation