• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴォールドのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

やっと地元で捕らえました!

やっと地元で捕らえました!今日、昼過ぎから地元で爆撃して参りました!

前回と違って今日はエサ取りが居ない状態でした。

昨日の雨で状況が変わったのかもしれません。

ボラがダンゴを割って来るもの割れてから何もアタリが出ない状態が続き、夕方3時頃にボラが釣れました!
ボラがエサを食い出すと厄介なので、浮き止めを一ヒロハワセながら釣りをしてました!

そしたら、夕方5時頃にボラがダンゴを割って来て、直ぐにウキが大きくズバッと入るアタリ!

思いっきりブッンと竿を振りガッツンと掛かりました!

今日は引き潮でして水深は7メートルくらいの所が5メートル切れた水深でした!

掛かってから魚は横に走る引きでしたがボラと違う引きでした!

まさか?と思いながら格闘して足元に寄せてから次は足元にグイグイ突っ込む引き!!

これデカイと思い浮き揚がって正体を見たらデカイちぬ!!

正体見た瞬間、また足元に突っ込みドラグが出まくり!

これはヤバイと思い竿を、めい一杯外に出しゴリ巻き!

揚がって来てタモに入れた瞬間手が震えました(^^;

サイズを測ると51.5センチ!重量2100㌘ありました♪
思わず嬉し涙が出てしまい涙を溜めてしまいました!笑

その後直ぐに又30センチくらいのを1枚追加して、又ボラ地獄でした!

6時頃まで投げて終了!!
急いで片付けて、御世話になってる釣具屋で魚拓を撮って貰い、今月末には出来上がる見たいです!

出来上がるのがめっちゃ楽しみ☆

やっと釣り部屋に画で伝道入り出来ます(^_^)

しかし、長かった…。

地元での年無を取るのに念願で嬉しくて嬉しくて☆

倶楽部メンバー、そして、僕の師匠!!

有難うございます!

また目標達成出来ました!
次も、それよりデカイのを求め頑張って参ります!

追伸=播州黒組の皆さん、これからもご指導お願いしますm(__)m

播州黒組 金太郎。
やったろー関西同好会!
Posted at 2012/06/17 20:33:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月11日 イイね!

5時間勝負!

5時間勝負!今日、昼2時頃~夕方7時まで5時間勝負で初物狙いに行きましたウッシッシ

一発目からボラと餌取りが凄く夏らしい感じでした!
とりあえずアタリもあり、ボラ4本とフグが10匹くらい釣れました!

夕方くらいに一旦エサを残しだし、浮き止めを大きくハワセ、ダンゴをカチカチに握り投げました!

ボラがダンゴを割るアタリ、割れてからズバッと入るアタリ!

ボラか~っと思い合わせてしまいました!

そしたらボラでは無い引き!チヌやと思い揚がって来たのは本命!

やっと出会えた☆

今年HGの初物(^^)

やっぱり去年と変わりない時期でした!

去年は6月の13日頃に初物を捕りました。

だいたいこの時期なんでしょうね!

その後、またボラがダンゴを割って来て、前アタリ、そのまま、ゆっくり入るアタリ!

チヌらしいアタリでしたね!
次も本命!

その後ボラは居るものアタリが出ないままエサが無くなるパターン。

地合い終わったかな?と思い、夕方6時頃にズバッと入るアタリ!

合わせるとグイグイ下に突っ込みます!

40クラスのチヌかな~と思いながら格闘してると40前のコブダイ(^^;

その後7時まで投げましたが浮きが見にくくなりノーカン!

まぁ、初物捕れたし良かったです♪

やっと出会えた☆
Posted at 2012/06/11 21:09:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月29日 イイね!

皆さん5ミリだけマケテ(笑)

皆さん5ミリだけマケテ(笑)本日、爆撃しました!

今日は神戸市にある須磨のヨットハーバーにて爆撃でした!

今回は、大阪からわざわざ足を運んでくれた「みんカラ」のお友達momoさんが来てくれました♪

あと、僕の倶楽部チームの会長!!組頭(伸)さんも爆撃しました!

夜中からmomoさんと待ち合わせして釣り場で前夜祭☆
ウダウダ楽しい話をして、夜明け前に仮眠を取りました!

丁度、5時半頃に伸さんから今から向かうと連絡があり先にmomoさんと爆撃開始しました(^^)

朝から、ゆっくり流れる二枚潮!

雰囲気はイイ感じでしたが、エサがそのまま帰って来ます。

今日は暑いくらいでして風も無く最高な釣り日よりでした!
投げてる最中に伸さんが来て伸さんも爆撃開始をしました!投げはじめてから一時間少し経ってからダンゴをガツガツ割って来るアタリ!そのままスーッと押さえるアタリ!

バシッと合わせると揚がって来たのが30センチ少しの本命でした☆

良かったと、ひと安心♪

そのあと、momoさんの竿が曲がってます☆

竿の引きから見るとチヌ?
揚がって来たのがボラでした(^^;

残念です。

そのあと、また僕の竿が曲がり直ぐに針外れ…

まぁ、ボラだと思います。
一時間程経ってから「みんカラ」のお友達白い鳥さんから連絡があり、仕事の合間に来てくれました♪

ありがとうございます。

その後、昼間で何の反応も無く、僕だけ昼から20㍍程場所移動しました!

場所移動してから、一時間後、ダンゴを割って来るアタリ!そのままスーッと押さえるアタリ!バシッと合わせるとグイグイ引きます!

ボラ?と思いましたが、今日は引き潮でして、障害物の方に入ろうとしてました!

これボラじゃないわと思いながら格闘してました!

取り敢えず姿だけ見たかったので、一瞬見えた瞬間チヌ!!

しかもデカ!!( ̄ロ ̄;)
これは必ず捕ってやると思い強引に寄せて確保しました♪

サイズを測ると49.5センチ!

momoさんも大興奮!

僕も大興奮!

やったー\(^o^)/自己新だー☆

てか、殆ど年無やん!笑

って僕は思いました!笑

その後、45センチを捕らえ、30センチ少しのチヌを捕らえダンゴ切れ!

二回程根に入られ針切れ↓↓

今日は自己新の嬉しい1日でした(o^o^o)

しかし、後5ミリ…

皆さんにお聞きしたいのですが、これは年無しと言えますか?

それか5ミリまけて~ぇ…
てか、手首痛すぎ(*_*)

今日は、この変で勘弁しとったろ~♪笑

momoさん今日はありがとうございました♪

お疲れ様でした!

伸さん、お疲れ様でした!
そして、白い鳥さんありがとうございました♪

今日は満足?の1日でした☆

播州黒組 金太郎。
Posted at 2012/04/29 19:52:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月08日 イイね!

新しい竿とタモの柄の入魂をしに爆撃!

本日、新しい竿とタモの柄の入魂を込めて爆撃に行って参りました!

今日は僕の同級生との爆撃でした。

同級生はフカセ釣り!僕は勿論ダンゴ!

朝6時頃に同級生と待ち合わせして車で西に向かいました!

車で約1時間くらいの場所です。

釣具店の情報だと、今回行く場所はボチボチ釣れてると言う事でした!

で、釣り場に着いたのが、7時頃でした。

周りを見るとフカセ釣り師が2、3人してまして場所を確保して釣り開始しました!

しかし、朝から餌はそのまま返って来る状態で流れはビタ止まり(*_*)

同級生がフカセをしてるので状況を聞くと餌が残る感じでした!

僕は竿とタモの柄の入魂を入れるため頑張ってましたが、昼まで、2人共苦戦状態(^o^;

周りの釣り師も釣れてなくて、同級生は何処かいい場所ないのかな?と諦めモードでした。

同級生は今年の初釣りなので、どうしても釣らせたかったので、昼から場所移動しました!

昼からの場所は、HGから、西隣の釣り場に行きました!

人は満席状態で、丁度2人入れるスペースがあったので適当に釣座を確保しました!

僕の左隣のフカセ釣り師に状況を聞くと周りもあまり釣れてない見たいでした。
でも、一応何枚か釣れてる所も居ましたので、午前行った場所よりマシだと思い釣り開始しました!

しかし、フカセもダンゴも餌が残るままでして、夕方まで頑張りましたが、釣果は2人とも0でした。

てか、よう釣りませんでした!

せっかくの竿の入魂が出来ず悔しい気持ちでした!

でも、今回満足しました!
リールはダイワのブラディア!竿はダイワの大島磯の1番新しいタイプで、この組合せが何とも言えないくらい使いやすい感じでした!

1番良かったのが、軽すぎて最高でした\(^O^)/

まだまだ、これからなのでまた大事に使い、魂を思う存分入れてやりたいと思います!

播州黒組 金太郎。
Posted at 2012/01/08 22:34:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月05日 イイね!

初釣り&入魂!!

初釣り&入魂!!今日、昼から夕方までの爆撃に行って来ました!

今年最初の初釣り!!

今回は新しいリールのブラディアを入魂と今年用の浮きの感じを見るのもありました(^O^)

西隣に走り着いたのが12時前。

周りを見ると5、6人のエビ撒き師が居ました。

ダンゴは僕だけでして、ゆっくり投げました!

昼イチから餌が取られたり残ったりの繰り返しで、一時間くらいしてたら、浮きが入りました!

バッシっと合わせると重たい!?

根掛かりか、袋かな~?と竿立てて強引?

根掛かりの割には岸に寄せれる感じでタコ?

と半信半疑でした!

しかし、このリール、スゲー馬力!

簡単に寄せれる(^^)v

とリール巻ながら思ってました。

揚がって来たのが、1.5キロ強あるタコ!!

デカっ( ̄ロ ̄;)

周りのオジサン達はごっついタコやな~とか、チヌより値打ちあるわとか言ってました。

確かにチヌよりイイかもしれませんが、一発目の入魂がタコだとは(^o^;

まぁ、いいお見上げが出来たので良かったですが。

その後また餌が残りだして、時間が経ち、3時頃に規定サイズのチヌが釣れました!

やっと入魂入りました☆

その後は、夕方まで、ババタレサイズのチヌばかり、餌取りならどうにか出来ますが、チビチヌが餌取りなら厳しい状態でした。

どうしようも無く、チビチヌに苦戦してました。

釣果は、タコ一杯 、規定サイズのチヌ一枚、そしてババタレサイズのチヌ10枚くらい釣れました。

後は五目の愛なめかな?

今回はリールの感じも分かったし、浮きの感じも良かったので、いいスタート迎えれました(^-^)

今週日曜は1日投げるのでいいリハビリが出来ました\(^O^)/

播州黒組 金太郎。
Posted at 2012/01/05 18:04:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初釣りの儀 http://cvw.jp/b/405725/34823556/
何シテル?   01/04 02:28
播州黒組、特攻隊長を任されてます。 組頭(伸)さんの一番弟子で、頑張って明石流の奥義を習得すべく、日々精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2016年 地元の紀州釣り開幕♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:01:17
雪の中 釣行を決断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:28:57
初釣りの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:18:37

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation