7月17日快晴・・・・
とうとうこの日がやって来ました!

この年齢になっての初の本格的な4輪レース参加で緊張はマックスですwww
しかも初コース、ロドスタでサーキット走るのも2回目・・・・
他のメンバーに比べると準備不足は明らか(滝汗)
とにかく目標タイムで走る事、他車と絡まない事、もちろんコースアウトなんて
NG・・・・てな事を自分に言い聞かせ出番を待ちます。僕の走行は3番手。
スターティングドライバーのYOYOさん、2番手のじなちゃん共に素晴らしいドライビングで
順位はジャンプアップ、90台中一時はシングル順位で順調に周回を重ねます。
そしていよいよ僕の番です。

じなちゃんから車の様子をレクチャーしてもらいいざコースイン!!
ところが走り始めてすぐに異変に気づきます、ハンスの具合がおかしい??・・・・
完全に首の自由を奪われコーナーの先を全く見れない状況(大泣)
左側のミラーなんぞは全く見る事が出来ずで、後続車の確認が出来ない・・・頭は真っ白!!
挙句にピットからの無線も調子が悪くなり指示も聞こえずで
コーナーを攻めるどころではなく、40秒台後半で周回を重ねる始末、ピットインのタイミングも
間違えマジで情けない1回目の走行でした。みなさんご迷惑お掛けしました。
我らがロドスタ!!

そして多種多様な参加車!!中には懐かしい車も・・・



レースも中盤を迎えた頃、ロドスタに異変が・・・・ブレーキパッドの残量がほとんど無い・・・・
僕の2回目の走行の頃にはやばいかも(大汗)
それでもチームの決断は続行、もう少し様子を見る事に・・・伊佐治さんからハンドブレーキ併用で
フロントブレーキ温存と指示され・・・まじで??と戸惑いながらもコースイン!
今回はハンスなしでの走行(^^)首の自由が戻って、ブレーキングに気を遣いながらでしたが少しは攻める事が出来てなんとか30秒台で周回を重ねCayちゃんにバトンタッチ。僕の前に走ったミズピーはなんとハンドブレーキのみで走っていたらしい(@@)ヤハリカレハタダモノデハナイ・・・(大汗)
Cayちゃんの走行後、いよいよパッドの交換です。
プロの技に感動!!電光石火の早技でなんと5分で交換終了!!
レース終盤・・・残すは3時間、順調に周回を重ねるYOYOさん!攻めるしばさん!!
そしてラストドライバーはミズピー!!!

感動のフィナーレです!!電光掲示板には16位に我らが64番車の表示!!!

ミズピーの帰りを待つ面々・・・

お疲れさまミズピー!!

また来年もここに来たいね!!!
最後になりましたがご協力をいただいたヘルプの方々には本当に感謝しております。
そしてなにより仲間に入れてくれたチームの面々に感謝です!!
Posted at 2011/07/21 03:16:20 | |
トラックバック(0) | 日記