• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

おさがり

おさがり 昨日、今日と町内の地蔵盆がありました。

先ほど、子供のおさがりが届けられましたが、相変わらず
もらい過ぎです(^_^;)

たしか、地蔵盆って西日本だけの行事ですよね~?

私の記憶が確かであればですが・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/23 11:18:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 11:22
地蔵盆・・・懐かしいねぇ~
確かに東日本には無いみたいですね。
コメントへの返答
2009年8月23日 11:33
いろいろ、思い出が甦ってきたのでは(笑)

昔とは、すっかり様変わりしていますが自分たちが子供の時は大イベントでしたからね~(^^♪

今の子供にとっても夏休み最後の楽しみには変わりありませんけど。
2009年8月23日 11:33
スゲェーーーーーー

お腹いっぱいになりますね (笑

けど、当分はお菓子に苦労しませんね♪

地蔵盆は、地域によりますね !!

オイラの町は無いと言うか...

あんまり見受けませんが、。。

違う地域だと盛んやったりします d( ̄ー☆

なぜなんでしょうかね~~!??
コメントへの返答
2009年8月23日 11:38
スーパーにいくとカルビーとかから地蔵盆専用の段ボールケースがありますからね~。

ここに住んでいると全国行事かと勘違いしてしまします(^_^;)

実はうちの子はお菓子をあまり食べないので多分正月位まで持つかと。。。

因みにうちはジュースをお供えしました!

ところでお地蔵さんって閻魔大王ってしてましたか?
2009年8月23日 11:44
確かに子どもの時にはありましたねぇ。
お菓子貰えて嬉しかった記憶が。
コメントへの返答
2009年8月23日 12:26
古都、奈良も盛んだと勝手に思っていました ^_^

ところでお菓子だけでしたか?

お菓子の他に自分たちで自由に花火を買ってしたり宝探ししたり、次の日の帰りは各自に新聞紙に巻かれた景品をもらって喜んでいました。

2009年8月23日 12:32
地蔵盆、私も存じ上げません。

それにしても、おさがりの量、しばらく篭城できそうですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月23日 15:30
やはり、中部はないですよね~

スゴイ量でしょ~、でもジャンクフードで篭城だとすぐに白旗かなー(笑)

お地蔵さんに提灯を飾ったりお供えをしたりします。

多分ですが京都発祥なのではないかと?思いますが(謎)
2009年8月23日 12:58
地蔵盆、私も聞いたことありませんね(汗)

でも、凄い量のお菓子ですね~
このお菓子はドコから集まってくるのですか(^^)?
コメントへの返答
2009年8月23日 15:33
置くのにも困る量です(^_^;)

各家庭からお供えものとして提供してもらうんですよ~。

昔は、ナスやスイカなどの野菜とかだったんでしょうけど、毎年こうやって夏休みの終わりを知らせてくれます!
2009年8月23日 13:54
ぬぉぉぉぉ!!!!

すごい量の菓子だぁ!!!

ここら辺は、4月20日の弘法様の命日に当たる日に
町中のお寺さんでお菓子が振舞われます。

これを朝からずっと回っているとものすごい量の
お菓子になるのですが、この写真ほどには
なりません。

ただただ驚きです。。。
コメントへの返答
2009年8月23日 15:37
名古屋は嫁入りの菓子撒きが有名ですよね~。
なんでも、数十万円分用意しているとかって聞きましたが。。。

家の件数に対して子供が少ないともっとすごいことになります。まぁこれでも十分スゴイですが(~_~;)

でも、いつも余っちゃうんでもったいない話ですわ。
2009年8月23日 17:22
昔は「弘法さん」とか言って、
菓子を沢山貰った時期があったような気がしますが、
そんな感じの行事ですかね?(°~°)

しかし…
凄い量になってますね(°Д°)
コメントへの返答
2009年8月23日 17:56
そうなんですか!

弘法さんというのがあるんですか~。

こちらではあくまでも道端にあるお地蔵さんを華やかにしてあげ、子供の交通安全?を祈願するような行事だとおもっていましたが、よくよく調べるとちょっと違っていました(^_^;)

滋賀と京都で盛んで近畿地方から北陸地方がメッカみたいです。

お菓子好きでも引きますよね~(~_~;)
2009年8月23日 22:16
こんばんは~(^^♪

まず、一日では食べれないでしょうね・・・(笑)

こんなにもらえるなんてちょっと羨ましいです~

しかし凄い量ですね~∑(*゚ェ゚*)

コメントへの返答
2009年8月24日 6:36
ご飯変わりで食べても数日分はあるかと(^_^;)

チョコとかがあるとうれしいんですが、夏場なので乾いたものばかりです。

子供のためなんで意外とせんべいとかは無いんですよね~。

子供のおさがりのおさがりをいただきます(^'^)

プロフィール

「大雨も峠を越え一旦止んでるタイミングで愛犬の散歩に(^-^)

田んぼには立派な稲穂を付けた上に沢山の赤トンボが飛んでました。
しっかりと秋に向かっているんだぁ~って感じます。」
何シテル?   08/11 17:00
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation