• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月14日

クリ初収穫

クリ初収穫 我が家の秋の味覚といえば栗と芋です(^^)
まずは栗。 今日、落ち始めた木からボール一杯ほど栗を拾ってきました。
さっき、蒸して食べたけど、コレを食べると秋だね~って感じがします(*^_^*)

そして、先日の十五夜では登場しなかったサトイモですが今度の休みにでも芋掘りに精を出そうかと。
そう、収穫の秋は忙しくなりますww


芋掘りも結構大変で里芋は、まだイイんですがサツマイモはかなり重労働なんですよね~(^_^;)
以前に、自然薯を畑に作った時なんかは1本取るのに30分以上穴を掘ってましたからね~(コリゴリ)


でもあと、2日頑張れば3連休♪ そして火曜日だけ出勤した後はフリーバカンス休暇で5連休だったりしますィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ  (先月、アレだけ休みもらっていただろっというツッコミはナシで!!)


休み前にしっかりと仕事を片付けて、のんびり農作業と小旅行を楽しみたいと思ってます(^^♪
ブログ一覧 | 美味しいもの | 日記
Posted at 2011/09/14 20:14:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年9月14日 20:21
じつは私もかなり栗好きです黒ハート
だからモンブランも大好きですよショートケーキ
あと旬は少し過ぎたかもしれませんが、梨も大好きですねぇ目がハート

週末から天気が崩れそうですね、私も四国に行こうかなと思ってましたが止めました冷や汗

ろじ家は何処へ行くんですかexclamation&question
コメントへの返答
2011年9月14日 20:37
栗の木が5本あるので浴びるほど食べられます(笑)でも、この前の台風でかなりの実が成長する前に落ちてしまいましたけどね(泣)

梨も小さいのが出来てこの前、食べましたが多分、今が旬でしょう~(^^♪

本当ですね~(^_^;)てっきり晴だと思っていたのに完全に雨続きになってるし・・・。土曜は運動会なんですよ(マズイ)

旅行は後半に河口湖の温泉と富士サファリパークを予約してます(^^♪
レガバックさんは瀬戸の招き猫まつりを狙っているとか!?(違)
2011年9月14日 20:31
私はサツマイモ
特にさつま汁が大好物です!!
さつま汁だけで
御飯3杯(普通ですかね・・)は食べれます♪(≧艸≦)

でも、12月の健康診断に向けて
ちょっとウェスト周りを絞らねばと思う
今日この頃でもあります。( ̄v ̄)ゞ

コメントへの返答
2011年9月14日 20:47
そうなんですか!確かに具沢山の豚汁とかに入っているサツマイモは最高に旨いですよね♪

食欲の秋ですから運動しておもいっきり食を楽しみましょうww

でも、ご飯3杯はちょっと多いか~(笑)
2011年9月14日 20:37
今日も私は一人で2時間かけてコンテナ2箱分の栗を拾ってきました(^_^;)
明日もかと思うとちょっと気が重かったりして・・・

栗を作っていると案外食べる機会がないんですよね~

ウチも自然薯を作ってますが、掘るのはユンボだったりすます(爆)
コメントへの返答
2011年9月14日 20:51
コンテナとはこれまたケタ外れな(*_*;

夕方で木の茂みなので蚊に刺されながらの収穫でした。。。イガにも刺されましたけど(苦笑)

ユンボで農作業とはコレまたケタ外れな飛び道具だこと(笑)
それなら、あっという間ですね(爆)
2011年9月14日 20:41
「美味しすぎて目が栗になってしまった」NHです(爆)

歳をとると1年が早いですね(汗)

レインボーオフから1年弱なんですね。

小旅行はどちらに?
私は「おひさま」のロケ地を巡りたい今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2011年9月14日 20:58
そういえば(笑) あれからもう一年ですか~、そしていきなりの初対面から2年なんですね(^^)

旅行はぶらり富士の旅です。最近、全然富士山が見えないので、それなら麓まで行ってやろうかと(爆)

おひさまですか?スミマセン、朝の連続ドラマ小説でしたか?(ワカリマセン)

東海ウオーカーを見てましたがお彼岸はあちこちでいろんなイベントが目白押しみたいですね。
2011年9月14日 21:56
もう栗収集出来るんすね(@0@)

秋はすぐそこまで来たかな~☆
コメントへの返答
2011年9月15日 6:21
昼間はまだまだ暑いですけど陽が沈むとすごしやすくなりましたよね~。

秋はイベントが盛り沢山でこれからが出掛けるにも食べるにも楽しみが多くなる季節ですね♪
2011年9月14日 21:57
収穫の秋~♪
その後は連休の連チャンと、びっクリ?です(笑)
お楽しみあれ~(^^+
コメントへの返答
2011年9月15日 6:24
まさに実りの秋(^^)

昨日、作ってもらっている新米も届けられましたし♪

連休が固まってしまいましたけど、しっかり仕事はやっていますので(笑)存分に余暇を楽しみたいです(^^♪
2011年9月14日 22:59
こんばんは~

栗の収穫ですか~(#^.^#)
美味しそう~っす!

栗を食べると秋を感じますね。
あ~、一年があっという間に・・・(汗)

ちなみに自分は栗ご飯も好きです(^^ゞ
コメントへの返答
2011年9月15日 6:28
栗ご飯と松茸があれば最強ですね(^^)

今年は松茸もよく取れるとかいう話を聞いてますが。

夏は暑かったけど過ぎてしまえばあっという間ですよね~。そして1年もあっという間だし(^_^;)

草刈りもあと1回で終わるのかな~(疲)
2011年9月14日 23:03
先月あんなに休んだのに~!!!!

広大な農園なんですね♪
四季を通じて自然の恵みに授かれて素晴らしいです。
コメントへの返答
2011年9月15日 6:34
そうですよね~、働き者のQUAKEさんには申し訳ありませんがまたゆっくりさせて頂きます(^-^)

自宅で四季を収穫で感じられるって贅沢なんですがこの先の世話を考えると。。。(・・;)

スローライフなんですが意外と暇なし(笑)
2011年9月15日 12:28
四季折々の収穫があって良いですね^^

本職顔負けの収穫を誇る「ろじすたー農園」一度見てみたくなりますね♪
コメントへの返答
2011年9月15日 17:26
世話をする者(ワタクシ)大変ですが、恵みだけを受ける人(子供) は本当に幸せ者だと思います^^;

以前は、子供達も喜んで参加してきたのにねぇ(T_T)

ろじすたー農園はいいイメージのままで。想像のままで(笑)

プロフィール

「@TAK_M さん 奥琵琶湖パークウェイ展望広場からの景色が遠くまで見えて綺麗でしたね♪」
何シテル?   08/15 18:36
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation