• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月16日

代車についていたもの

代車についていたもの 今日は車を12ヶ月点検に出してきました(^'^)

そして、用意してもらった代車はレガシィ TWそれもアイサイトが付いているものをww
そして、これに乗ってさきほど学校の総会にいってきたのですが、アイサイトはもちろんですが施錠の勝手も違い駐車場でアンサーバックを鳴らしまくり(爆)

自分のはスマートボタンを触れる度に施錠、解錠の繰り返しですがどうやらピ!の後、グリップを一度触る?引く?まだよく分かってませんがなんかしないと解錠になりません(汗)
この、テンポにもなかなか慣れずに(大汗)

サイドブレーキも、ブレーキを踏むルールがあるみたいですし。
こんな調子なんで、アイサイトどころではありませんが・・・・(ヘタレ)

ブログ一覧 | 点検 | クルマ
Posted at 2012/02/16 21:12:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2012年2月16日 21:21
何だかスゴイ進化?な感じですね~。
進化?と言うか、親切越えて?(汗
まっ、自分の車だったら、慣れれば、アバタモエクボっつったら失礼か(汗
安全基準が厳しくなるのはイイ事なんでしょうけど、ついていくのもナカナカですね。
(*_*)(マニュアル時代w
コメントへの返答
2012年2月16日 21:29
代車を渡されたとき、同じレガシィなので操作はお分かりになると思いますって言われましたが(苦笑)

たしかにフォレスターの時やインプレッサの時は何の問題もなかったですがクルコンの操作にしてもパルスで5kmづつ上昇したりと気がつくのに少々時間が。。。
久しぶりに代車を借りてアタフタしましたよ〜(@_@;)
2012年2月16日 21:57
最近のキ―は私には扱えませんw

先日、ウドバックさんと車代えて運転したんですが。。。
アクセスキーが無くても運転出来るんですね。
メーター内のキ―マーク点滅してましたがwww
コメントへの返答
2012年2月16日 22:26
それ、やったことありますがエンジンを切ったらえらいことになりますよ(笑)
前に、車のエンジンをかけて会社の人の車を見せてもらいそのまま鍵を車内に置き忘れ運転してました^^; で、途中で気がついて\(◎o◎)/!

今、説明書を見て明日の予習をしてます(^'^)
2012年2月16日 22:21
学校総会、お疲れ様です!

ピッ!の音は、トヨタ車っぽい感じがw

パーキングブレーキなんか、知らな人が乗って

あらΣ(・ω・ノ)ノ!

ですかねw

私は、サイドブレーキは引っ張りたい派です(^_^)
コメントへの返答
2012年2月16日 22:37
帰りに学校の駐車場で危ない人になっていました(^_^;)

5回くらい失敗して本気で鍵で開けようと思いましたよ。施錠はボタンを押しますが解錠は握るって引っ張るか握ってボタンに触れるだけぽいです。

パーキングもブレーキを踏んでいなかったので何度押してもリリースしなかったし(焦)

追従走行や車間調整やらやっと理解できましたけどゼロ発信の追従で停止時にブレーキを踏まないっていうのをする勇気が私にはありませぬ〜(@_@;)
2012年2月16日 22:55
ドアノブ、慣れませんよね。
今借りてる新型インプなんかリクエストスイッチもないので、施錠されたか確かめようとドアノブ触れるだけで開錠されちゃう・・・・
何度もガチャガチャやっちゃいました(汗)

追従クルーズ、面白いんですが、混雑している一般道で使うのはやはりちょっと怖いです。
一瞬でも混乱しちゃうと誤って追突しちゃいそうで・・・
やはり高速か、空いてる道で使うものですね(汗)

2.5iアイサイトですか?
もしSパケだったらビル脚を堪能してください。
BRのビル脚は最高ですよ♪
コメントへの返答
2012年2月17日 6:37
NEWAGEさんも今は新型インプなんですね♪
アイドリングストップは如何なものでしょう?

ドアノブは、最初に引っ張ってみたんですがその時のタイミングが悪かったのか?開かなかったのでこれは違うなって勘違いしたのがそもそもの間違いで(苦笑)

ついていく車が面白そうなので使いたかったですが、通勤で試すには無理っぽいですね〜^^;

グレードはそうだと思いますが多分、Sパケではないかと。 贅沢をいうとラジオだけでも付いているとFMtmが使えるので快適なんですけどね(^<^)
2012年2月17日 7:59
おはようございまするんるん
N店にも、そんな代車があるんですね!
あたしは、ヴィッツです。
コメントへの返答
2012年2月17日 19:28
あれ、昨日はもしかしてニアミス?
前回はインプレッサその前はフォレスターといつも新しいのを用意してくれるので気分がいいです♪

でも、基本はプレオみたいですけど!
ヴィッツ?そんなのもおいてあるんですか(*_*)
2012年2月17日 8:40
リクエストスイッチとNEWAGEさんが懸かれてますが、リクエストスイッチとはなんですか?
ドアミラーがたたまれてると施錠OKってことでいいんですよね、たしか・・・
コメントへの返答
2012年2月17日 19:33
ちがうちがう!それはレガバックさんの車にオプションで格納できるのが付いているだけですよ〜。

リクエストスイッチってドアノブに付いているホクロみたいなボタンですよ!
新型のはどうやらドアノブを掴まなくても指でワッかを作ったら解錠するみたいです。
やっと慣れたと思ったらお別れになりました(T_T)/~~~
2012年2月17日 11:06
こんにちは♪
スマートキーは慣れるまでなかなか大変ですよね~(-。-;)
カミさんの車がトヨタ車なのですが、車の近くではキーは触らずドアノブタッチで操作して離れて操作する時はスマートキーでというように使い分けしています。

アイサイトはBP後期のアイサイトを代車で借りた経験がありますが、県内なら市街地でも十分使えた記憶があります。
現行型は更に進化したアイサイトらしいですが、アナログ人間なので正直怖さを感じます。

でもなかなかない機会なので楽しんでくださいね(^∀^)ノ
コメントへの返答
2012年2月17日 19:39
こんばんは! 
上でも書きましたが慣れたと思ったらお時間でした。 昨日は駐車場でたくさん人がいるのに鍵をかけて、かけて、かけて、かけて、かけて(爆)
うれしがりやと勘違いされたカモ(^_^;)

昨夜は暗いという事もあり怖くて出来ませんでしたが、今朝は思いっきり追従&自動停止で通勤してきました♪
普段乗りでもカメラが安全確認や前車の有る無しを教えてくれるので面白かったです(^'^)

あれに慣れるとナシの車の運転をミスしそうですね(苦笑)
2012年2月17日 12:56
14回目の30歳の誕生日、おめでとうございますぅ~!

お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

アイサイトは良く解らないので、皆さんのコメ読んで勉強します♪
コメントへの返答
2012年2月17日 19:47
ワオ〜!ありがとうございますw よくご存知で♪

14回目って長女が産まれてから年をとってない的な〜(笑) 平和に1年過ごせてありがとう!です(^'^)

アイサイトは昨夜、説明書を熟読して今日は、行き帰りをほぼ自動運転で(笑)
でも、帰宅時に雪が降っていたのでエラーをだしハングアップでした(@_@;)

渋滞とかはアイサイトだとイライラしないのかもしれないですね〜。

プロフィール

「@TAK_M さん 奥琵琶湖パークウェイ展望広場からの景色が遠くまで見えて綺麗でしたね♪」
何シテル?   08/15 18:36
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation