• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

いきなりビンゴ!とおもいきや・・・(汗

いきなりビンゴ!とおもいきや・・・(汗 昨日の帰り道でのハブリング重装着の一件で、外したハブリングがさて、残りのうちのどれか?ということになりましたが、到底外見では判断が付かないため取り敢えず運転席側フロントタイヤを外してみたところ
いきなり「ビンゴ! 」♪



これで、ちゃんちゃん!!なところですが、時間も工具も出したので念の為、リヤ2つのハブリング装着具合を確認してみました。





外してみると。。。。





こっちにも




こっちにもあるはずのハブリングが
無いやんけ〜ぇぇぇぇぇ

答えは一つじゃなかったのか!!!(爆汗)

そして最後の一つですがココは付いていました(-_-;)


コレを取り付けたのは紛れも無く自分なので

速攻お店に電話ヽ(`Д´)ノプンプン

ろ「昨日の件は結局、FL側にハブリングが2個付いていました」

店「大変申し訳ありませんでした」

ろ「それでコレの相手を確認していたらハブリングがさらにもう1個付いていないのが分かったのでそちらに残っていませんでしたか?」

店「いや、何も残っていませんが。。。作業の時にハブリングがついているのに気が付きませんでしたから」

ろ「必ずあるはずなのでもう一度探してください、はめ替えの際センターキャップを外しているのを見たのでハブリングもわかると思いますが?」

店「分かりました。もう一度探してみます、、、、」

数秒後に「あ、ありました!! バランサーの機械に付いていました」
と、無事?無事か?に奪還することができましたけど、丁寧に仕事をしてもらっていただけにちょっとガッカリな結果でした。

家で妻に事情を話したら「そんなん工賃、返してもらわないと。もっと怒ってもエエん違うん?」って言われましたけど、今回はそれだけのために福井に行ったわけでもないしココは寛大に受け流しましょう(^^)

つい先日、自分のみん友にも某大型店で車高調のアッパマウント取付ミスがオーナーに即発見され大事に至りませんでしたが、プロでも油断からのミスって案外あるんですよね。

やっぱ、自分の車は作業を委託しても作業後のチェックを自分でしっかり見てやるのも大事だと思った週末でした。


ブログ一覧 | クレーム | クルマ
Posted at 2012/04/01 11:56:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

こんばんは、
138タワー観光さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

イタリアン
ターボ2018さん

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 12:49
こんちはー♪

同様のミスをみんカラ内でちょくちょく見る気がするんですが…ちゃんとやってほしいですよねー。
私の友人も大型店舗でデフオイル交換して、アホみたいなトルクで締め付けられ、結果的に発火しました(ーー;)

でも優しいオーラがにじみ出たろじさんが怒ったら…怒鳴り散らすんでしょうか?怖
コメントへの返答
2012年4月1日 15:20
こんにちは(^^)

発火はヤバイですね(怖)
店で過剰トルクで締め付けられネジが潰れたり外れなくなることってよくありますよねえ。
以前にロックナットでそれをヤラれて困ったことあります(-_-;)

人間がすることなのでミスは仕方が無いので許しますがそれのフォローがしっかりできないと結構、強く叱ります! 何度かブログでも書いたことありますがアフターサービスの悪い商売は特にね〜。
2012年4月1日 15:19
こんにちは。
災難でしたね(´;ω;`)
大事に至る前に気がつかれて本当に良かったです。
ハブ周りは損害なさそうですか?

しかし、僕のアッパー逆組みといいあってはいけないミスなような(-o-;)
コメントへの返答
2012年4月1日 15:28
こんにちは(^^)

コレが日没で雨降りで工具がなかったらこんな悠長なこと言ってないでしょうけど。
「今すぐ、来なさい!」でしょうね。
ハブ周りは見てませんが、作りがしっかりしている車だけに、誤魔化しは効かず顕著に症状が出るものだと感心しましたよ(^o^)

すぴんどるさんのブログにコメントして直ぐに自分もこうしてコメントいただくとは。。。あってはいけない事ですねぇ。
2012年4月1日 16:11
チェックは大事ですよね

DIYでの作業でもいつも誰か確認するひとりが欲しいですよ

作業かひとりでも効率が違います
コメントへの返答
2012年4月1日 16:38
これ、前だけで終わっていたら今度の冬まで気が付かなかったし、なんで無いのか分からなくなっていたでしょうね。

なるほど、DIYでも確認してもらうと安心かもしれませんし、見てもらう前に自分でまた確認するでしょうから、間違いなさそう(^^)

なかなか、お店では作業に近づけないので立ち会って完了後の作業確認をしたいですね。
2012年4月1日 16:31
おっと!ろじすたーさんも、「やんけ~~」シリーズの仲間入りですね!
コメントへの返答
2012年4月1日 16:41
♪やんけーやんけー そやんけー♪ですよ(笑)

自分のことを「わい」というのは卒業しましたケド!
やっぱ。感情が高ぶると自然と関西風になっちゃいますね(^^ゞ
2012年4月1日 19:41
ろじさんの、寛大さに感心です~(^_^)

しかし、料金が発生してる=プロと言う事なので

やはり、確認作業しっかりしてもらいたいですよね!

コメントへの返答
2012年4月1日 21:32
作業を隣で見ながらNAさんと話をしていたので、仕事ぶりは問題なかったし、特に怒りはこみ上げて来なかったです。

別室で待たされていたら違ったかも。

最初にも何点か確認して作業に入れば良かったのかも知れませんね。
2012年4月1日 20:08
もぉーしわけございませぇーんっ! m(_ _)m

うーん、次からは
ちょっと考えちゃうなぁ・・・(^^ゞ
お店の人も、これを機にチェックを気にしてくれるようになるといいんですが。


ハブリングは、送ってもらうんでしょうか?
コメントへの返答
2012年4月1日 21:36
NEWAGEさんに謝られてもなぁ〜^^;

でも、懲りずにまた行きますよ!
次回は、鬼の監査官になりこのネタでいじめちゃおうかなぁ〜(爆)

良い教訓にしてくれることでしょうね。

ありがとうございます。
ハブリングは送ってもらうように連絡済みです(^^)
2012年4月2日 0:36
遅コメでごめんねぇ~。

温厚なろじさんが怒ったのは一度だけ。
あれは忘れもしない、「茶しん」でのこと・・・

ナイスホリデー社長もレビット専務もそして私も気分悪かったですが、ホワイト餃子は美味しくて、私はお土産まで買って帰りました♪

やんけ~の仲間入りしたんですねっ!

♪浪速のおっさんの歌ぁ~
やんけぇ~やんけぇ~やんけぇ~

って歌ありましたよねぇ、昔(爆)
コメントへの返答
2012年4月2日 19:55
いえいえ、旅でお疲れのところありがとうございます(笑)

あの時は実に笑えない話でしたね〜。
あの時、移動する前にちゃんぽんか、ハンバーグが近くにあるって言っていたじゃないですか。
そのハンバーグのお店が先日、全国ネットのグルメ番組で一位になっていました(驚)
いや〜、行っときゃよかったと後悔してますよ。

怪しい雰囲気もおいしい激安近江牛ハンバーグもレガバックさんハートを撃ちぬくことはまちがいナシなんで!
2012年4月4日 4:52
ろじさん、大人ですね~!
少しくらい声を荒げても良い状況なのに。。。

ミスはあるとは言いつつ、工賃というものを払って
自分が危ない状況に陥ったら・・・と思うと 
言葉が出ません(;一_一)

確認出来ることは確認しなくちゃいけませんね(^^)
コメントへの返答
2012年4月4日 18:50
時と場合によりますが、この時は「やりやがった!」と少し余裕がありましたので。。。。
怖い思いをしたら、さすがに怒鳴りますよ!

人間失敗しながらでも明日に繋げていけばいいんですよ。 自分も日々失敗を教訓に切磋琢磨してますので。

でも、フォローは責任を持って!ですね〜。

プロフィール

「@TAK_M さん 奥琵琶湖パークウェイ展望広場からの景色が遠くまで見えて綺麗でしたね♪」
何シテル?   08/15 18:36
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation