• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

タイヤ交換日和なので

タイヤ交換日和なので 今日は朝起きたらかなり冷え込んでいましたがその代わりに青空が広がりとても気持ちのいい天気でした(^^)

ジェット雲がいつまでも残って 広い帯になっていましたね。


昨日は冷たい雨が降ったりしていたので外を見た途端に気分も良くなりちょこっと朝の散歩をしてきました♪


こちらの展某台に登って。。。





登る途中でも見える紅葉がとても綺麗でした♪

デジイチ持ってくれば良かったくらい


ここから見える伊吹山は白く薄化粧して今回で3度目の積雪をしていました。

反対側の琵琶湖を見ると高島の山並みが白いです。


今週の天気予報では木曜日辺りに雪のマークが!!

午前中は用事があるので午後から暖かいうちにタイヤ交換をすることを心に決めて自宅に戻りました。


そうそう、頻繁に霜が降りる季節になったのでそろそろうちのみかん狩りもしないとww
今年のミカンは特に甘いらしい。。(一般に流通しているものですが)



はっさくはその後に収穫します。



そして午前中のイベントを無事終了し15時ごろからタイヤ交換を始めることに



いつもなら、コンプレッサーでびゅーんっとスグに脱着ができてしまうのですが
この前、油性の塗料をスプレーガンで吹いたのがまずかったみたいでレギュレターのパッキンよりエアー漏れが起きていてエアーがリークして(泣)

使えるレベルなのですが、ほぼ常時コンプレッサーが稼働し続けあまりにもうるさいので
ハンドに切り替えました(苦笑)

タイヤ交換も終わったので、ついでに車内の掃除をしました。

今までは乾湿両用のでかい掃除機を使っていましたがホースが長いのと取り回しが面倒なので洗車に比べ室内清掃は正直あまりしてませんでした(^_^;)

そこでドンキーで見つけたイケてそうな?サイクロン式のハンディタイプを試してみる事に。



そこそこ音はしますが結構、吸引力はあります♪

ノズルを細いモノに交換すると吸引力がアップしてコイン掃除機より吸えているレベルにww

サイクロン式なのでゴミ捨てもサイドの蓋を開けてポイっって出来るし回収ボックスが外れるのでそれだけ外して洗う事もできるのはちょっと感動しました(^^ゞ


さらに、、、

排気キャップが外れアタッチメントをつけるとブロアーにもなり


こちらはそんなに強くないブローですがこれ小ノズルを先端に付けると強すぎず弱すぎずいいあんばいでして。。。
マットの埃を飛ばしたりエアコンダクトや細かいところの埃を飛ばせます(^^)

2つにクリっと折れ曲るのでコンパクトに収納できるし♪
なかなか、お気に入りの一品と巡り会えました(^^♪

そして、タイヤ交換&掃除後はエアーコンプレサーが使えないのでGSにエアー補充しに行きましたがタイヤ交換まちでスゴイ行列でした(汗)

そんなに並ぶくらいなら。。
うちで半額でしてあげるのに・・・(爆)
ブログ一覧 | 休み | 日記
Posted at 2012/12/02 18:50:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

九州大学
空のジュウザさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 19:28
こんばんは~

私も、プレオ2号君のタイヤを、スタッドレスに今日交換しました!

最近は、エアー的なのが良いなと思っておりますw

しかし、ドンキにその様なイイ物があるとは

チェックしないとです( ..)φメモメモ

最近は、嚙みに行けてないので、久しぶりに行きたくなりましたw
コメントへの返答
2012年12月2日 20:26
楽を知ってしまうと思いのほか、作業がはかどりませんが、丁寧にできました(笑)

ハンディなものは小回りが効いてかつ、手軽なのでいいですね!B&Dのカタツムリぽいのを買おうかと思っていましたがコレを買いました(^o^)
噛みたくなったらいつでも呼んでください( ^ω^ )
2012年12月2日 19:29
某展望台で紅葉狩りですか!
お手軽でいいですね(笑)

私も今日タイヤ換えましたよ。
いつもながらのハンドで(笑)
スタンドだと1台3000円くらい取るのかな、もったいないですよね~
コメントへの返答
2012年12月2日 20:32
今年の紅葉はとてもキレイと聞きながらも行けてませんw
お手軽すぎるのもちょっとですよね〜(^_^;)
火曜日に休みを取っているんですが天気も微妙ですし。。。

土日はスタンドもタイヤショップも大行列でした! 年間の中でも、今が繁盛期なんでしょうね(^o^)
2012年12月2日 19:41
ろじさん、こんばんは(^-^)/

冬仕度順調に進めてますね。

しかし三枚目の紅葉のグラデーションは見事ですね!
ビックリです!

ろじさん、神田PAでは勿論指を口に入れて噛んだんですよね?
コメントへの返答
2012年12月2日 20:39
こんばんは^ - ^
朝早かったので、日差しがとても強く紅葉が際立っていました♪
下の公園にあるモミジが何とも言えないいい色合いでしたよ!

そう言えば、噛むのを忘れてましたσ^_^;
レガバックさんみたいに一人で言っても記念撮影するテクニックを持ち合わせていないし(笑)
2012年12月2日 20:02
そろそろインプ号のタイヤ交換しないと・・・
エアコンプレッサーがあると便利ですよね!
ウチもエアホースのカプラーからエアがリークしているので交換しないと・・・
コメントへの返答
2012年12月2日 20:50
ですね!自分も雪予報というより朝の凍結の方が心配なので替えました^ - ^

いつも、エアーに頼っていたので2台分くらいの手間がかかりましたね〜。
手動はトルクレンチ作業だけで済ませたいので早めに修理しますσ^_^;
2012年12月2日 21:07
初コメ失礼します。

こちらも雪ということで慌てて交換しましたよ。
パンク修理キットのおかげでスタンド並びはしなくて済みましたが。

クリーナーいいですね。
ダイソン製に興味津々です。
コメントへの返答
2012年12月2日 22:31
ym3さん、コメントありがとうございます(^^)
東のパパさんのお友だちと言うことでお名前は存じ上げています♪

そちらでも雪予報ですか!いざ雪が降ってからでは暗い、寒いでしょうから今日みたいないい天気の日に交換できて良かったです(^^)

お店にデモ機があったので試して良さげでしたので一旦検討し(笑)次の日に購入しました!
ダイソンのハンディには及ばないでしょうけどこちらのサイクロンもなかなかの伏兵ですw
2012年12月2日 23:47
某展望台に青いジャケットと赤いアディダスのお兄さんはいませんでしたかw

私も組み替えしましたが夏タイヤは本日(汗)
冬タイヤも今回限りと言う事は来年の出費を考えたら滝汗でしたw
コメントへの返答
2012年12月3日 18:35
必ず立ち寄るという西濃のあの方ですか〜(笑)
残念ながら展望台には誰も居なかったです^^;

拝見しましたが、内べりはちょっと勿体無かったですね〜。 今度はアライメントを取ったほうがいいでしょ(^^)
スノーは高いので交換を躊躇いますよね!
2012年12月2日 23:51
私も本日冬タイヤに交換しました。
でも、ラジアルに戻して山小屋より帰宅・・・・。

もう、本当にツイテない。・゚・(ノД`)・゚・。
コメントへの返答
2012年12月3日 18:41
それは悲しいお知らせでした((+_+))
拾わなくていいものまで拾っちゃいましたか!!

確かにそれだけメッタ斬りされるとちょっと魔力を感じてしまうカモww
お札を貼るか誰かの写真を貼るか魔除けをしないと(*_*;
2012年12月3日 0:23
皆さん、もう交換時期なんですね。

私は年末辺りの予定です。
でも、自分では交換しませんが。
積み込み、積み下ろしも大変なんですけどね。
コメントへの返答
2012年12月3日 18:45
今日、会社に着いて駐車している車をみたら8〜9割はスノーでした(@_@;)

四国は暖かいので要らないくらいでしょう??
海外?にも行かれるのでやっぱひつようなのかな(笑)
そうなんですよね〜、養生も要るしそれがあるんで余計面倒じゃないかと自分的にはいつも感じます。。。

プロフィール

「@norikada さん
私も今日、スバルディーラーに行きましたがマイスバルの登録をしてなかったので結局手ぶらでした💦
久しぶりすぎてルールが分からん!」
何シテル?   08/03 20:18
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation