• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

休みなので冬支度諸々

休みなので冬支度諸々 今日は用もないのに有給休暇を取得しのんびりしています(^^)
と、いっても土日が公務?で完全に献上したので家のことを出来るように休みをもらったんですが天気は朝から時雨模様だし外仕事が出来ずちょっと残念です((+_+))

昨夜のAM3時頃一緒に寝ている息子が突然嘔吐し、寝具が◎ロまみれになってしまい速攻で妻が寝具を洗濯したのですが朝から天気が悪いのと今週は雪が降る予報もあり我が家唯一のファンヒーターを出してきました。

一気に洗濯物が出たのでエアコンだけでは乾きませんから、これで乾くだろうと思い出してきたのですが・・・

燃料を入れていざ点火!! シーズン最初は煙が出るのは承知していますが点いた途端に、ものすごい煙と赤い炎が出まくり
まるで焚き火でもしているかのよう
暫く放っておいてもエラーが出て消火してしまいました(汗)

こんな事は初めてだったので「オレって確かに灯油を入れたよな?」っと自問自答し(笑)
時間をおいて再度、スイッチを入れました・・・・。 結果は同じ(/_;)

よくよく炎の辺りを見てみると燃料は入っているのにバーナーが燻っているみたいで点火系がどうらやらおかしいということで分解してみて見ることにw



コンロ?の上蓋を開けてみるとトップ画像の写真を見て分かるようにバーナーの先にカーボンの塊が層を成していまいた(^^)
しっかりと除去しついでに埃や汚れ、それに配線の引張リなどを直して元へ戻すことに♪



たくさんの同じようなビスが使われているので外したところを忘れないようにばかり気をつけていてコネクターを外す時に配線の長さで分かるだろうと写真も撮らず外したのですが。
挿そうとしたら同じ形状のコネクターをたくさん使っていてどうにでも挿せる(大汗)

配線の束ね直しもしているので長さではいまいち判別できない。。
しかたなく基盤のコメントをみながら配線のラインを一応確認し復帰させました^^;
ちょっとヤバイと思いましたが配線の色が書いてある場所もあったので自信をもって元に戻せたかと。



で、カバーを付ける前に修理が適正だったか配線は大丈夫だったかスイッチを入れて確認します(^^)

「ジー、、、スポッ!! パッ」

完全復活出来ました(^^♪


カバーを付けて・・・


問題無さそうです! ビスも余らず(*^^)v

いつも、クルマいじりやらしてますが、こういうことで妻に恩返し?できるとチョコットだけ理解してもらえるのかな〜(笑)

いつも2言目には
「大丈夫??爆発せん(^_^;)」ですが!!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/12/04 11:45:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年12月4日 12:32
自分で修復さすがでね
みんカラ初めてから元写真と変更後の写真を取るのが、癖になりました。
車はコネクタ形状違うものが多いですが家電は同じようなもの多いですよね

私は自分自身で爆発しないかいつも不安ですよ(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月4日 12:58
おそれいります^_^
板金の技術が巧みでヘェ〜って感心しちゃいました。
写真を撮るにも手がススで汚れていたので目に焼き付け(笑) 何とか部品も余らず復帰できました(^ ^)

コネクターは順番にしておけばと思いながらもバンドを外してやり直したので(^_^;)
ここは写真を撮るべきでしたね。
2012年12月4日 12:47
無事直って良かったですね♪
まだファンヒーターはバラしたことないですね~
私も、よくダメ元でバラして直したりしますが、嫁からはそれが当たり前と思われてしまい、何かあると「直せ!」と命令が・・・
あとで何言われるか分かりませんので大人しく従っています(汗)
コメントへの返答
2012年12月4日 13:03
直ぐに原因が掴めたので良かったです(^^)
燃焼部分の消耗とかだと直し様がないですけどね。
ファンヒーターはよく壊れるとか言いますが燃料の放置や今回みたいなのもが主原因なんでしょうね(^ ^)

LEOパパさんみたいに公認だと直らない時、逆に「何で〜」って言われるんでしょうね(笑)
2012年12月4日 12:52
天才君、風邪ひちゃったんですか?

ファンヒーターで部屋温めてあげてね~(^o^)

私はおバカさんなので、風邪はひきませんよ~\(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月4日 13:08
幼稚園でもウイルス性の風邪が流行っていてちょっと貰ってきたのかも!? でも、熱もなく至って元気そうで、分解中も興味深く見学してました(^^)

レガバックさんは、やっぱりウナギパワーでしょ(爆) スタミナ補充と日頃の鍛錬が一番効いてますよ(≧∇≦)
2012年12月4日 12:53
すごいですね~。
私だったら諦めてしまいます!

ほとんどの原因はそういった汚れとか埃なのかもしれないですね。
基盤が死んでたら終わりですけど(笑)
コメントへの返答
2012年12月4日 13:16
要らぬ出費が出ずに助かりました。春は冷蔵庫、夏は掃除機を復活させたので見返りが欲しいです(≧∇≦)

基盤ですか! 前に基盤を取り寄せて交換したこともありますよ(笑)電気温水器とかエアコンとかw
流石に、重量級を復活させた時は、ガッツポーズですね*\(^o^)/*
2012年12月4日 15:50
爆発せずに無事に修理完了でなによりです。

それにしても、ファンヒーターまでメンテしてしまうなんて
すばらしい!!!
コメントへの返答
2012年12月4日 16:14
下ろしてきて灯油を入れて点火でボーボーに火が出た時はみんなが揃って逃げ出しました(・_・;)
これがもし、ガスファンヒーターならそれこそ爆発もあり得るのでさすがに弄れませんがまぁ手間が報われて良かったです(^^)

季節ネタということで(笑)
2012年12月5日 12:39
さすが『ろじ商会』のヘンジニアですね。
最近は、この手のヒーターも安くなって、修理手間と価格とのにらめっこが出来て、直す身にとっては、ありがたいですよねぇ。
コメントへの返答
2012年12月5日 14:04
確かに何かあるとスグに分解して中身を確認してしまうヘンジンですσ(^_^;)
省エネなどの技術進歩がめまぐるしい家電は買い替えるのもいいタイミングだけど、こういうものは直せて使えるのならある意味エコですよね〜(^ ^)

プロフィール

「大雨も峠を越え一旦止んでるタイミングで愛犬の散歩に(^-^)

田んぼには立派な稲穂を付けた上に沢山の赤トンボが飛んでました。
しっかりと秋に向かっているんだぁ~って感じます。」
何シテル?   08/11 17:00
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation