• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

いろいろDIYな休日で

今日は所属しているNHT’tsのメロン狩りオフだったんですが、地域の運動行事と重なりイケズ終いでした(+o+)

こちらも天気がよくって朝の8時半からスタッフのため早めに集合し終了は12時半だったので日陰に居たつもりでしたが腕とか真っ赤に日焼けです(*^_^*) 


 で、この休みは何してたかというと

 土曜日にセカンドカー?畑の愛車を車検に出してきました。

 平成13年式なのですが新車で買ってもう12年なのに走行距離は
なんと、1万6千をちょうど超えたところ (爆)

 

だけど経年劣化のため丁度、車検前にタイヤが逝ってしまいました(^_^;)
  ↓

タイヤ溝は8分山ww
 


↑ 実は1度は急遽スペアータイヤへと交換してみたのですが翌日にはこんなかんじでした(汗)
 
しかも、交換前のタイヤは更に酷くヒビだらけで手の施しようがない状態でしたw
 

 でも、軽トラは全くノーマークだったのである意味、車検の数日前に教えてくれて助かりました(笑)

 
仕方なくタイヤ4本の交換のつもりで近くのGSに見積もりを取りにいきましたが
強運なのか?!

 
  
たまたま〜某オクでミニキャブの新車外しタイヤ・ホイール4本セットと御縁を頂きタイヤ交換パターンより35%オフというラッキーなこともあって



 



手配から取り付けまでDIYで?
一部、新車にカスタムさせ(笑)後はクイックな車検でお安く任務を遂行してきました(助)
 
気が付かずに車検でタイヤがヒビで通りませんって言われてたらいくらかかっていたんだろう〜(汗)




 そして今日ですがスタッフ業務を終わらせた後は、果樹園の剪定をした木を細かく裁断するため続けて故障中のチェーンソーをOHしてあげました。

分解清掃で一応、エンジンがかかるようになったものの

いざチョークを切るとエンストしてしまいキャブの燃調バランスがイマイチ理解出来ていなかったので燃料の調整となるLoネジ Hiネジ Tネジ をひとつづつ合わせていったんですがいざ仕事をさせようと使ってみると小枝は切れるのに大きい幹を切るときは再びエンストしてしまうので一旦、降参して(^_^;)

 困ったときの?◯ヤハDIOに助けを求めに。。。
 



売り場のおじさんから情報を頂きその筋のプロがいらっしゃるということでしたので特別?レクチャーを受けてきました(^^ゞ

 
で、聞きながら合わせて行くと調整方法は間違っていなかったみたいでほぼバッチリw (タマタマ) (^^)
 
では、ナゼ止まってしまうのか???

「あ〜っ!チェーンオイルが回転時に飛ぶのが嫌なんで調整前に思いっきり閉めていたんだ!!」

カットする時に負荷がかかるので滑りをよくするためチェーンオイルを放出して潤滑させているのでオイルがないと切れない→エンジンが停止だったんですね〜。
オイルもほとんど空に近かったので補充して頂き(感謝)
ついでに、いろいろと正しい使い方や手入れ方法を教えていただいたので!
 

帰ってまずは
 


ヘタっていたチェーンの磨きをww
 
たまたま家に専用のヤスリキットがあったのを思い出したのでそれでゴシゴシ
 後は
生き返ったチェーンソーを片手にゴイゴイ裁断してこれまたリフレッシュした軽トラに積み込んで処理場へ運んで夕方までしっかり働きましたとさ


しかし、自分で言うのもアレですが。。。
 
 うまく出来た話ですね(大笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/09 20:14:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

最近のストレス発散はビジホに宿泊す ...
ドウガネブイブイさん

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年6月9日 20:46
作業お疲れさまでした。
メロン、私も結局お仕事で欠席・・・(汗)

ほんとうまくデキた話ですね。
まるで先に答を用意してたかのよう(笑)

それにしても、チェーンソー振り回すんですかろじさん。
アイスホッケーマスク持ってたりもするんでしょうか?(怖w)
コメントへの返答
2013年6月9日 21:06
あらら〜、そうだったんですか!
せっかく、アレやアレをお披露目するところだったのにね〜。

ですよね、ノンフィクションですから(笑)
いろいろと周りに助けて頂きました(^^)

さすがにチェンソーは危ないので恐々ですしモチロン耳や目には保護具を装着してです。ホッケーマスクは13日に!?
お店で試し切りしてみたら使い方がちょっと違うって教えてもらったのは大収穫でした(笑)
2013年6月9日 20:54
お疲れ様です!

チェーンソーの調整は結構難しいですからね~
目立ても均一に研がないと斜めに切れるようになるし難しいのですよね(汗)
最後の画像を見るとチェーンの張りがちょっと弱いような?
コメントへの返答
2013年6月9日 21:13
おつかれさまです(^^)

さすがソコをツッコんでくれましたね〜w
お店でチェーンの調整をこのブレードの穴にある切欠きを使って張るってことも今日やりながら教えてもらいました。 一旦張って切ると少したるみが出るからと話していましたね〜。

目立ても写真のような治具的な工具でないと同じ様にヤスリがかけられないんでしょうね!
分からずに使っていると目からウロコ状態です(^^ゞ
2013年6月10日 18:58
ろじさん、こんばんは~

タイヤは、間違いなく強運のろじさんでしょう!

「自分で言うのもアレ」な部分に、イイねwww
コメントへの返答
2013年6月10日 20:06
こんばんは(^^)

タイヤセットはタマタマ〜中古のタイヤのみを競り合っている最中に浮上してきてコレはこっちにしろって事だなと切り替えたら思惑通りに落すころができました♪

日曜が終わって冷静に考えたら気持ち悪いくらい周りに(キャスト)手を貸してもらいまくりで(実はまだ他にもあるんですが)これって台本だった?みたいな。ですね(^^)
2013年6月11日 13:09
チェーンソーなんて持ったこともありませんw

でもそういうものをメンテすると他の人も喜びますし、良いですよね~。
コメントへの返答
2013年6月11日 18:34
チェーンソーってすごく悪条件の重なる工具なんで結構デリケートなヤツなんですよ。
メチャ危ないし(^^;; 普通では使いませんからね〜。

今回、調整を教えてもらうついでにいろんな事を知ってタメになりました♪
やっぱり慣れた頃に習え?!がかなり大事なのかな(^ ^)

プロフィール

「@はま吉 さん、しっかり慣らしされてますね。自分は多分、3000回転くらいは余裕で回しちゃってます(^_^;)
明日から気にして運転します(笑)」
何シテル?   06/01 22:16
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation