• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

航空ショー初見参でした!!

航空ショー初見参でした!! 今日は朝にお寺のすす払いを手伝いに行ったあと岐阜まで航空ショーを見に行って来ました。
家をでる時間にはもう小牧JC辺りと各務原ICが渋滞との情報(-_-;)

行く前から弱腰ではありましたがとりあず行ってみてから考えよう〜的な。
しっかり渋滞にはハマりましたがそれでも10時半にはインターを降りて結構近くまで来ることが出来ました(^^)

子どもたちをある程度近くまで送ってからひとり2kmほど外れた√21沿いのいつもお世話になっている?某家電量販店さんの3号駐車場に車をお借りして後は走りで!?基地に向かいました。


基地に着く途中で、いきなり爆音が!!



低〜く〜ぃ



 



 煙幕スゲーなぁ〜 って圧巻でした!!



 で、基地に着き家族と合流

 


基地内の会場にはいろんな戦闘機や戦車なんかも展示されていました♪



 でショーの方も凄かった!!



 


よく場所が理解できていなかったので実は帰りに滑走路も見れるって知ったんですが


 来年も行ってみたいと思える良い体験でした(^^)


 





オリンピックのマークだったというのを知ったのは帰りの車の中でした(爆)


 で、レガバックさんの提案にもあったウナギでも行っておく!?
 というプランもあったんですが



会場内はB級グルメ大会のような会場も設営されていて匂いに釣られアレコレ食べ歩きも楽しみました。

 味は・・・△△ でしたがっ   雰囲気は楽しめたので◯



 そして、またひとり迎えの車を取りに行く途中には。。。
 


ショーを見に行かれるみなさん、注意しましょう〜ww

因みにこの辺り 壊滅状態でした^^; 



 

その後は近くの巨大イオンモールにいってみようってことになり行って見ると駐車場が全く開いておらずここもタクシーの如く皆を入り口まで送りひとり一番(果てし無い)遠い駐車場に。

でも、そのタイミングが良かったのか?
 もろ頭上を編隊機が通って行きビックリでした!!


 カメラを車においてきたので・・・・。


本当に近いかどうかって話ですが!!



 

↑イオンのひさしってことで
 

天気も良くって良い休日を過ごせたかな(^^♪
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/11/24 20:50:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 21:18
あらら、目と鼻の先に見えていたんですね。
実はもっといい場所があるんですよ〜

見晴らしも良く、インフラが全く整っていない場所ですが
いいですよ。
今度お越しにくる時は連絡下さいませませ。
コメントへの返答
2013年11月24日 22:11
前日にリメさんにメールしようかとも考えたんですが、とりあえずブログに書いてみようと昨日久しぶりにアップ出来ましてそれだけで満足してしまいました(笑)

現場に行く途中で近くに小高い山があってその上の展望台みたいな所でカメラ撮影している人を見ましたよ!
かなり視界が広がって凄そうでしたが!!

多分、来年もまた見に行くんじゃないかなぁ~。
その時は、たのみます(^^♪
2013年11月24日 22:17
ろじさん、今日はご一緒出来なくてごめんねごめんね~(>o<)

エアショーは見たことがないのですが、ろじさんの興奮ぶりをみて来年は行くぞ~と♪

ろじ家の皆さんに辻屋の鰻丼食べて欲しかった☆

また次の機会に…ですね(^^)
コメントへの返答
2013年11月24日 22:53
大阪を楽しんで来たみたいで(^^♪

行ってから気がついたんですが奈良や大阪、倉敷?おいおいどこからきているんや〜ってくらい関西ナンバーが多かったですよ!
ウナギの提案もありだな〜って思っていたんですがコテコテの匂いにちょうどお昼時だったしで。
大分の唐揚げが一番うまかったです!
あれはあれで食べて良かった(らしい)です。

Kちゃんが喜ぶと思って行ったんですがカッコ良くないんだって、さぁ〜(*_*;
2013年11月24日 22:42
ろじさん、どもども~

私も、小牧基地で仕事をしてた時もあるのですが

その時のF15のあの爆音を思い出しましたw

C130輸送機の洗車!?洗機!?も目の前で見て

そこから、水切りのために洗機後ひとっ飛びするのから

私も、洗車後は一度ひとっ走りするのをマネしてます(笑)

てか、航空ショーは一度行きたいですね~!
コメントへの返答
2013年11月24日 22:58
しろへーさんはどこにでも仕事があるんですねww
ある意味、怖いくらいです^^;

あの爆音はこの前の風台風と雷が一緒に来た時みたいなオリャ(ノ-o-)ノ
まぁ〜迫力がパーないですね!

なになにしろへーさんの洗車はジェット機並みの水切りなのですか?!?(違)
それでアメットビーのネーミングにも惹かれているんですよね〜(^^)
2013年11月25日 12:32
実は土曜日の練習から行っていたんですが、土曜午前の練習では航路も演目も日曜日の本番とは異なり、また光線の加減も良くてかなりいい感じの写真が撮れました。

今日帰ってから幾つかアップしたいと思います。
ではでは!
コメントへの返答
2013年11月25日 21:16
会場内は、カメラマンがすごかったですよね~。
持ってる道具が台数が見とれちゃいましたよ(*_*)

リメさんもバズーカ持参で土曜日から頑張っていたんですね~♪
写真を楽しみにしてますよ(^^)
2013年11月26日 21:25
こんばんはー

行かれてたんですね!
ろじさんが空を見上げてる間(もしかしたら走ってる間?)、じつは「しげ吉」で鰻食べてました!(笑)
上空にはたくさん飛行機飛んでましたが、さすがに混雑がすごそうで各務原までは行きませんでした。

でも近くで見たら大迫力なんでしょうね。
写真だけでも見とれちゃいます。
こんど見に行ってみようかな~(^_^)
コメントへの返答
2013年11月26日 22:06
こんばんは(^-^)

いい天気で暑かったですよね〜。寒くなると辛いので厚着して行き走ったので(笑)しっかりランニングシューズは履いて行きましたが(≧∇≦)

でもまさか近くにいらっしゃたとはビックリ!!
しかも、うなぎも視野に入れていたんですがw

妻に誘われ行ったので実はいくまでは期待していなかったんですが、非日常的な演出?!が期待以上で興奮しました(^^♪
今度は、小松で会いましょうヽ(´∀`)ノ

プロフィール

「大雨も峠を越え一旦止んでるタイミングで愛犬の散歩に(^-^)

田んぼには立派な稲穂を付けた上に沢山の赤トンボが飛んでました。
しっかりと秋に向かっているんだぁ~って感じます。」
何シテル?   08/11 17:00
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation