• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

マラソン大会

マラソン大会 今日はシンキ.さん主催のプチミにもお誘いいただいていましたが同日にちょうどエントリーしていたマラソン大会があったので参加してきました(^^)

木曜までの天気予報では雨だったのですが金曜日には曇り時々雨になり前日には晴れ時々くもりに徐々に回復し(笑)




 この予報も見事的中となって少し曇り気味でしたが
 風も強くなくマラソンには絶好の天候に恵まれました♪

ただ、一言いうとメチャ寒い朝でした(+o+)
                                        ( 外気温9度)

一応、半袖シャツ短パン以外に長袖Tシャツも持って行きましたがドッチにするか迷った挙句長袖&短パンで走ることに。


 



オープニングには米原のゆるキャラが駆けつけていました。
 因みに米原市はゲンジホタルで有名なので(^_^;)


 



コレを目指して最長の12kmコースを走るのは
 エントリー番号から数えてみると総勢534名です。
 その他に2kmファミリーコース(274名)と5kmコース(163名)があります。

で、スタート準備で今朝編集していたランニングソングをプレイリストのランニングに入れたつもりが同期していない件やヘッドホーンのブルートゥースが放電してしまってバッテリーエラーを出している件などトラブルもありましたがなんとかスタートし(笑)

 
季節的に桜の並木があちらこちらにあったり菜の花の黄色が目を楽しませてくれ走っている時はキツかったけど楽しく完走することができ良かったです。

ただ、ちょっと自分的に残念だったのが ぽっちゃりな女性ランナーや70才位の大ベテランランナーにパスされる時はさすがに。。。(苦笑)




でも、こちらのショッカーをひとり抜けて満足!?(爆)


 
 来年はもっと練習をしっかりして
                             1時間を切りたいと思います!




結局534名中何位だったか全くわかりませんが、というか時間も自分で記入するみたいで1時間10分は見ていたけど
 ラストスパートが必死で何秒なのかしっかり見ていなかった(爆)



 そして、イベントのひとつとしてカヌー体験もありましたが。
 


しかもインストラクター付きで 運がよいとオネイサンが教えてくれます(^^)
したかったけど、子供に人気だったので見ているだけにしました。

しかし今年はナンダカンダ言って桜を堪能しているなぁ〜。

いい季節なんで来年も参加しようと思います(^^)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/04/13 23:37:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年4月14日 0:31
お疲れさんでした!

12kmも走るなんて信じられない…
私はせいぜい1500m走です(^_^;)

代わりにカヌーならバッチリ教えられますよ!
でもやっぱり、オネイサンと「したかった」ですか?(笑)
コメントへの返答
2014年4月14日 20:29
ありがとございます(^^)

10kmは時々走ることがあるんですが12kmはさすがにきつかったです。コースも熟知せずに参加したので余計かな(^_^;)
1500mでも走れたらまだまだ大丈夫じゃないですか!

そりゃもう、言わなくても分かるでしょ(笑)
NAさんに教えてもらう方ですよ(硬直)
2014年4月14日 7:46
おはよーございます(^^

そして完走した感想を一言?ww
昨日は結構寒かったでしょう♪

では来年もでしょうかねー(笑)
コメントへの返答
2014年4月14日 20:32
こんばんは(^^)

完走の感想ですね(笑)
空気が乾燥して喉が、、、(違)
まじめに答えると翌朝の方がなんか清々しいですね(^^) また、次も参加してみたいって気になるなるですw

コケなくてナニヨリ(^^)
2014年4月14日 7:58
ろじさん、完走おめでとう!

よく12キロも走れますね~、私は走れても5キロかな~(^^;)

土日は私も体力増進で自転車で5、6時間走りましたよ。

のんびり川沿いや車じゃ入れない路地をうろうろしてました(怪)
コメントへの返答
2014年4月14日 20:38
ありがとうございます(^^)

12キロは遠いですね〜、でも完走できたし転ばなかったし(苦笑)
自転車でその時間走ったらどこまで行けちゃうんだろ〜(凄)でも、レガバックさんのことだからその時間の3分の2は恐らく猫と戯れたりカメラを撮っていたんでしょうね(^^)

今が散策するにも体を動かすにも一番いい季節だしね♪
2014年4月14日 9:37
ろじさん、12kmも走るなんて(・o・)

私は、せいぜい某ネズミ~シーの

ファストパス争奪1km全開ダッシュが限界です(笑)

↑↑↑NAさん、さすがのコメ(///∇//)
コメントへの返答
2014年4月14日 20:41
そうなんですよ、しろへーさん(^^)
12kmとひとことで言えるけどそりゃもうww

しかしそのダッシュ見てみたいものです(笑)
きっと福男並みの命がけダッシュに違いないと妄想してしまいました(^^♪

やっぱカヌーはここだけの話、オネイサンでww
2014年4月14日 21:04
完走おめでとうございます(о´∀`о)

プチオフ…誘って頂いたんですが…僕も都合が合わずに参加できませんでした(。>д<)

次回は一緒に参加しましょう♪
コメントへの返答
2014年4月14日 22:28
ありがとうございます(^^)

黒Rさんも所要でしたか。何かとイジイジもお盛んみたいですしw
今度、会うときはかなりの変わり映えなんでしょうね!

楽しみにしてます(^o^)
2014年4月18日 13:05
亀コメすみません(汗)
日曜日はお疲れさまでした。
ろじさん、ペース早過ぎです。秋は置いてけぼり決定です(T_T)
私は自転車から再開です。
コメントへの返答
2014年4月18日 20:59
にしんさん、こんばんは(^^)
日曜日は走りやすい気候で楽しめました。

ペースはいつもランニングマシーンで11km前後の設定が多いのでまさにそのペースでしたね〜。
でもフルマラソンはもちろんハーフも走ってないので土山マラソンでは完走が目情で〜す(^^)

ってか、にしんさんフルマラソンに出るの??(^_^;)

プロフィール

「@TAK_M さん 奥琵琶湖パークウェイ展望広場からの景色が遠くまで見えて綺麗でしたね♪」
何シテル?   08/15 18:36
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation