• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

レヴォーグDebutFairにて初試乗してきました

レヴォーグDebutFairにて初試乗してきました 今日はSUBARUからレヴォーグの試乗会の案内DMをもらっていたので朝からの雨も上がったというタイミングで試乗会に行ってきました(^^)

行くまでに行きつけのディラーには一度もレヴォーグを見に行っていなかったのでと、いうかBRZすら見に行っていなかったので展示会としては久々の入店です(^_^;)
着くなり、店長さんがお迎えに来てくれて「ご無沙汰しています」と挨拶されました(笑)

行った時間が良かったのか雨が降っていたのが幸いしたのか2台とも待つこと無く試乗させてもらえるということでしたので先ずは1,6GTーSに試乗です。
これまでに四日市で1,6GTを見ただけだったので内装の違いに少し興奮してしまいましたw
 


 差別化でブルーステッチが要所に施され高級感があります♪
   ※画像は2,0GT−S
 
 
自由に試乗してきてもいいとのことでしたのでいつも走り慣れた道を運転。
 やっぱり注目度はハンパないですね♪

走りもビルシュタインで固めだけど乗り心地もよく加速も滑るように走り本当に1,6Lなのかと思うほどトルクも感じられ充分早いです。というかこのスピード持て余してしまいます(^_^;)
 
まぁ運転してみてレヴォーグの印象がガラリと変わってしまいましたww


 
次に続けて2,0GTーSに乗り込むと!!
さらに上質でシートもアルカンターラで高級感がありテンションが更に上がってしまいました。
運転するとすごく上質且つフラットな乗り味でエンジンの重さなのか分かりませんがすごくいい感じでした。

 
さらに先ほどはオーディオレスでしたがこちらはOP満載で購買意欲をそそる仕様になっていまして
 


 外装も少しレーシーになっています。

なので思わずジェット機みたいな加速も体験してみたり・・・!?
スゴい加速に(@_@;)でしたがお店に着く寸前までソレが iモード だったとは気づきもしませんでした(汗)
 
1,6を試乗した時はS#の加速も確認しましたが2,0では入れる事を忘れてしまうほどだったということなのか??

まぁそれだけ自分にとっては早過ぎるヤツってことですかね^_^;

そして店長さんと印象を少し話してパンフレットとミニカーを頂いてきました。


そしてぶつからないシリーズのミニカーも初GET。

 しかも+はみ出さない仕様には驚きました☆彡

 


 
 
行こうか行ってる間がないので行かないか迷ってましたが、、、
 
行って乗って興奮しておみやげ貰って やっぱ行って良かったんでしょうね〜 ^^;

因みに妻の印象は良かったみたいで
某めざましテレビのじゃんけんの景品が今はレヴォーグらしいので来週、発注予定です(爆)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2014/06/22 19:05:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

雨の海
F355Jさん

参加することに、
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年6月22日 19:36
職場からこんばんはー(^_^;)

乗っちまいましたか!
しかもSを2種類も…
ステアリングなんか、もう社外品要らないような勢いですよね。

2.0DITはレガシィで満喫済みなのに「i」に気付かないとは、さらに速くなってるって事…(怖)
自分が乗った1.6でも、自分のレガシィより体感スピードが20kmくらい低く感じましたね。
怖ろしいクルマですレヴォーグ…
コメントへの返答
2014年6月22日 21:03
日曜なのに出勤ですか。毎度お疲れさまです(^^)

ナンダカンダでお先に失礼していまったみたいで!
ステアリングのステッチがもう少し繊細なら社外品なんて必要ないくらいスポーツしてますね♪
とても握りやすくおっしゃるように質感も良かったです(^^)

思いっきり踏み込んでみたりしましたが紙飛行機のように滑らかで羽を付けたらどこまでも行ってしまいそうでした(笑)
エンジンとミッションのチューニングも絶妙でストレスフリーなんだけど公道では逆にストレスが溜まりそうな!?
2014年6月22日 19:44
お~(ノ´▽`)ノ

ろじさんも、早々に試乗でしたか!

私も、ブルーステッチ内装のSがめちゃ良いなとw

高速での試乗の時は、ホンマにあっという間にアレまで(謎w

速度感が無いので、気をつけナイトですwa~
コメントへの返答
2014年6月22日 21:07
お〜そう言えばスラロームをするのを忘れてました(笑)
ブルー限定ってのはちょっと異質というかSUBARUカラーだカラ?(違)

ウチもジェット加速したらまるでコースターのレールに乗っているかのような(謎w

アレ買っちゃうとアレですよね、、、!?
2014年6月22日 20:30
レヴォーグ!初試乗満喫されたようですね(^^

新型は新鮮でなにかしら?良く見えてきますwa!!
増車にどうです?w
1.6だとレギュラーで経済的ですよ。

そして、奥様のお目にとまったみたいで。
ほんでもって来週発注ですか?羨ましいー
決断力あるなー(驚)
コメントへの返答
2014年6月22日 21:13
試乗する時間が無いかとさらに待ちなら遠慮しようかと思ったんですが雨降ってなんちゃらってことで。
ちなみに自分の場合なんちゃらは農休みですがっ!

増車申請は来週です(笑)
申請が通ればあえてオーナー??(爆)
一応、応募資格である100ポイントが溜まっているそうで。
もしかしたらもしかするかもよww
2014年6月23日 0:23
来週、試乗行こうと思ってます♪

1600でも、十分なんですね( ´∀`)


2000は『I』で、十分な加速ですか( ; ゜Д゜)
『S#』ばっちり試してきますね\(^-^)/

目覚ましテレビのじゃんけんも…200ポイント貯めましたよ…( ・∇・)
応募しないと♪
コメントへの返答
2014年6月23日 12:41
速いと思いますよ~。黒Rさんからすれば1,6では物足りないかも知れませんが(^・^)
2,0なら満足な走りを期待できます♪

また感想を聞かせて下さい。
それ、今朝の出勤前にエントリーしてきました(^ー^)
参加しないと当たりませんからね~♪
2014年6月23日 12:53
ろじさん、お疲れさまです!

レヴォーグかなり良さげですね(゜∇^d)!!

もしかしたら次の愛車候補に上がったりして♪

白いレヴォーグの青いラインですが、新幹線みたいで可愛いですね(^^)v

某Tさんが羨ましくなってきたような(^^)
コメントへの返答
2014年6月23日 21:58
ゲキ務お疲れさまです。こちらも忙しくしております^ ^

2台ともグレードがいいSタイプだったんで質感がよくて少し印象が変わりましたね。走りも体験できたしかなり心が揺らいでしまいました^_^;

確かに新幹線だ(笑) 白より濃色系の方が似合うのかも。
オプションパーツのカタログを見ていると、デザインがいいモノが出ていて刺激的でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))
2014年6月27日 12:44
こんにちは~

ついに試乗されましたか!
走行性能は経済性を考慮すると1.6でも満足出来そうですよね。
私は2Lの試乗はしてませんが、今のBRGをスポーティーな味付けにした感じでしょうね。

性能としては個人的には一番良いな~と思ってますが、どうしても小回りが効かないのがネックでして、キャンセルかな~と。。。
今のBRGでも不便で・・・(爆)
コメントへの返答
2014年6月27日 21:39
こんばんは^ ^
乗っちゃいましたが麻薬のような中毒性がある走りでしたw 特に後から乗った方ですね(笑)
BR2,0DITもどこまでも走り続けられそうな快感がありましたがさらに軽快なハンドリングに感じましたね〜♪
FUJIさんみたいな悩みがしてみたいとブログを拝見しながらうらやましく思ってこれからの動向を楽しみにしてます(^^)

プロフィール

「@norikada さん
私も今日、スバルディーラーに行きましたがマイスバルの登録をしてなかったので結局手ぶらでした💦
久しぶりすぎてルールが分からん!」
何シテル?   08/03 20:18
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation