• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

お盆休みをようやく満喫

お盆休みをようやく満喫お盆休みも終盤に差し掛かりようやく自分の時間が取れたので早朝より岐阜のモレラTOHOシネマまで映画「F1 」を見に行ってきました。




内容はいかにも!!ハリウッド映画って感じでストーリーは期待している方向に走って行く内容でしたがまぁそれはそれで楽しくてそれ以上に映像の臨場感や高揚感が半端なくてメチャクチャ楽しめました。ホント映画館に来て良かったです!

青春期にF1ブームだった自分には昔の映像も流れしっかりと刺さりました。

で、映画館を出てきたらなんとみん友さんが待ち伏せしててくれました(笑)
実は上映中に通知が来てこっち方面に向かっていたらしく長い映画の間に進路変更して立ち寄ってくれたみたい。

二人でご飯を食べた後、近況報告をして、自車が1年越しで初披露ということもあったのでドライブに行こうかと言う話になり、琵琶湖岸をあまり知らないので教えて欲しいと言う流れから伊吹山環状ルート?で一気に奥琵琶湖まで2台で走りに行ってきました。
なるべく止まらないで行ける道を選んで行ったこともあり

スムーズに



もとい、奥琵琶湖パークウェイに✴️






天気が良かったので景色がとても綺麗でした👀

自分自身も10年ぶり?いや、それ以上かも。展望台は涼しくて眺めも良くパークウェイの道路も、下りは一方通行で走りやすくてとても楽しめました♪

今日は「F1」を見た後だったので気持ちが高揚していましたが(笑)安全運転で楽しいドライブまで楽しむことが出来て良い息抜きができました。

みん友さんに感謝です☺

長い休みもいよいよ後2日となってしまいましたが社会復帰のリハビリも兼ねて有意義に過ごしたいです(^-^)
Posted at 2025/08/15 20:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

スタイル抜群の2ドアクーペ

独身時代には新車で3台の2ドアクーペを約6年弱の間に所有しており(うち、2台はMT ミッション)それぞれの車も愛情を込めてカスタマイズしていたのでこうしてまた、2ドアクーペに乗れる事を嬉しく感じています。

水平対向エンジンにトヨタの直噴技術が加わったFRスポーツカーにC型からマニュアルミッションにもアイサイトなどの支援システムが付いたSTIスポーツ。
一気に購入意欲が沸きだし購入に至りました。

バランスを崩さずにいつまでも大事に所有していきたいと思っています。
Posted at 2025/03/16 15:34:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月15日 イイね!

納車して丁度1ヶ月半

納車して丁度1ヶ月半納車後、1ヶ月半経ちました。
まだまだBR-Z のMT に慣れません。と言うかいまだ600kmで週末に乗るかどうかな?先週は初めての高速道路に乗りましたが、まず天気が悪いと乗りませんし晴れだと車より草刈り機のエンジンにガソリンを焚いてます(^_^;)

今回の3連休を楽しみにしていたのですが天気の予報が覆り残念ながら昨日から雨になり今朝の雨上がりに窓拭きだけしました。

つい最近に知った事なのですが窓には精製水が良いらしいので



ドラッグストアーで精製水を買っていたので室内はこれを使いました。
拭き後が残らないのでスッキリします♪

外窓には水拭きした後にコレ



撥水コートはアイサイトには良くないのかも知れないてすが
塗り塗りするタイプではなくスプレー式の簡単撥水コートを軽く塗布しておきました。

フロントガラス、ヘッドライト、リヤウインドー等に施工しました。
特にリアウインドーはワイパーが無い為にもしも雨に降られたらインナーリアカメラが見えなくなる可能性もあるので。
今のところ本格的な雨に打たれたことは無いので視界がどうなるのかはこれから検証していきたいです。

この商品ですが名前の通り雨の日でもスプレーしてワイパーを動かす事で視界をクリアーにしながら撥水コートするみたいで春から使っていています。取り扱いが超簡単で楽な点が良いです。


さて、今週から天気マークだったので通勤でも使いながら慣らしていこうと考えていましたが数日は雨が残りそう、、、
でも水、木曜日辺りから梅雨明け?ポイので晴れ間を見てもう少し乗ってあげたいと思います(^-^)

早く慣らしを完了して髙回転域まで回して運転を楽しみた~い!!
Posted at 2024/07/15 10:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月01日 イイね!

BR-Z 納車

BR-Z 納車5/30木曜日に無事にBR-Z を受け取りました。

納車日は午前中に受け取ってから少しだけドライブがてら湖岸道路を走ってみましたが慣れないシートポジションにギクシャクしてしまい駐車場でのバックは全然見えないのでハラハラしながら、まるで初心者マークの心境でした。
これは早めにバックカメラをつけなければということで内装剥がしから配線のはいまわしまでやり車庫で休みの日までの間、待機させておきました。

納車後、最初の休みはカーナビ、ETC 、バックカメラ、ライセンスバルブ、サイドマーカーその他諸々を一気に装着。
BR-Z は車高が低すぎるし室内もタイトなので相変わらず配線作業がヤバいです( ;∀;)






いつもは、あまり苦に感じない作業ですが、このタイプの車はやりたくないかな~。
あとはデジタルインナーミラーとスピーカー交換からのデットニング等々ありま
すが今一つ気が乗らないし明日は多分、草刈りして終わりそうです(笑)
Posted at 2024/06/01 20:50:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

オーディオレス対応

オーディオレス対応BR-Zの注文から1ヶ月経過しましたがいつ納車かはまだ不明です。
オーディオレスで注文して電装品は自分で全て用意しています。

ナビは迷った結果、KENWOODにしました。


ETCもKENWOODで揃えました。
サイバーナビよりも動きが滑らかで自分的には使い易さを優先しての選択です。


スピーカーは同じシリーズで統一。



ドア側は高級なバッフルをチョイスして、、、

リアスピーカーもある意味高級なSuzukaSpecial的な?ブラケットをオーダー





ブラケットに
直付けするのも芸が無いので


ベースを加工中です。

ダッシュ側も同じシリーズのハイレゾ対応スピーカーを買ったので入れ替えするつもりですがこちらのバッフルはつけるとカサ増しで上蓋がつかなさそうな感じなため車が来てからどうするか考えましょう。

フロアーマットは


こんな感じで 一応STIスポーツの内装色に合わせてみました(*^^)v


ラゲッジは雰囲気を変えて違うメーカーさんの
チェック柄にしてみました♪
シルバーの縁取りがステキです!!



まだまだ色々と買っているんですが車が来てから披露しますね(^_^)/
Posted at 2024/03/30 15:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TAK_M さん 奥琵琶湖パークウェイ展望広場からの景色が遠くまで見えて綺麗でしたね♪」
何シテル?   08/15 18:36
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation