• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

アウトバック車検

アウトバック車検この休みはアウトバックの車検で入庫していました。
5年目なのでメーカー保証も切れるということで延長保証を勧めて頂きましたが車検代がグッと引き上がるので事前見積もり時に数秒睨み合って

・・・・

外すことにしました。


一回の使用でほぼ元が取れるとか言われましたが、保険にしては高すぎるなぁ〜と(^_^;)

何かあった時は、後悔するかもしれませんが距離も乗らないしメンテもしている方なので(ナニモナイコトヲ祈リツツ)


代車はインプレッサSports。 タブン1,6の方

B4と聞いていたのでちょっとガッカリしましたが、乗り出してみると充分にキビキビと走るし名の通りしっかりとSportsしているけど こんなに走るのに何故か異様に燃費がいいので それはとても魅力的でした。

でも、土曜日は用事が出来てしまい結局帰宅するのと引き取りに行くだけしか乗りませんでしたケド!


そして
見積もりと点検内容はというと 約13マソ。



2月に前もって見積と事前点検をしてもらっていたのでそこから要るのもだけ残し、上の様な内容でお願いしました。(こちらから追加依頼したものはナシ)

今回の点検に際し、バックランプのバックフォグ点灯仕様とフロントナンバーのアタッチメントを直して入庫しましたがそれ以外は特に指摘も無く車検も無事に終了しました(チャン・チャン)

しか〜し
点検途中で急遽、思いつきですが夏タイヤにしてもらおうと下廻りの点検時間に合わせて軽トラでタイヤを運び入れ冬用を持ち帰ったんですが
ここで思わぬトラブルが(あったらしい)(大汗)
持ち込んだ、夏タイヤに1本クギが刺さっていました(汗)
でも実は夏タイヤ自体を収納バックに入れて持っていったのでそんなことはツユ知らずで。。。。

事実を知ったのは引取りの説明の時でした(^_^;)

聞いた時は、まだ買って間もないこともありかなりショックでしたが

 刺さった場所を(黙って)しっかり処置しもらい(勝手に)修理にて対処してもらえ(て)ました♪

修理で復活できたことも嬉しかったのですがなんと

 「今回の修理代金はサービスしておきます」と嬉しいお言葉\(^o^)/

春の陽気に誘われて(笑)予定していなかった持ち込みでしたが結果的に異常発見→修理→サービスでなんか すごくいいタイミングでした♪
車もきれいにしてもらったし天気も良かったしでいい車検日和でしたwa〜(アレ!?)



 そして、今日も朝からいい天気だったので愛車でお出掛けしたかったのですが、
今日は毎年恒例の川掃除の日だったのでほぼ半日をボランティア作業で過ごし、昼ご飯を食べた後ゆっくりしょうと思ったのですが
 息子に誘われるまま 春探しをすることに。

ココで疑問!
ところで春探しってなんだ?と息子に聞いてみたらお姉ちゃんのポケット図鑑を取り出し「春の物を見つけてこの本の中に書いてある名前を見つけること」と^_^;   なんか最近のマイブームらしい
それで二人で草花や花や鳥やらをキョロキョロして散策していると。。。。

近所の人に「なんの調査をしているん?」

      と不思議そうに話しかけられたり(笑)

 
外で遊んでいた子どもたちが後からついてきたりして^_^;




1時間くらいで終わると思っていたのに結局、そのままその子たちもウチまでやってきて夕方までしっかり子守りになってしまいました^^;

天気もいいし、イロイロしたいこともあったんですが庭で遊ばせその間、庭の草むしりをするのがやっとでしたよ (>_<)


 終わってみれば な〜んもしてないけど 、、、、
                       長い濃い日曜でした。。。
 

 
Posted at 2013/03/17 20:36:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2013年03月13日 イイね!

卒業式でした。

卒業式でした。昨日は長女の中学卒業式でした。
ついこの前、入学したと思っていたのにもうこの日が訪れ
中学校を巣立ちました。

自分も休暇をもらい出席してきましたが、思った以上に父親勢も参列していてちょっとビックリ(・・;

それに、今時の卒業式って当日にもリハーサルしてたり(汗)

あと、”仰げば尊し”とかは無いんですね。 歌謡曲でした。
結婚式の時も感じたんですが自分たちの時の様な儀式ぽいものではなくセレモニー的な演出で厳粛な雰囲気でないためか感動みたいなものは薄くなっている気がしました。
良くも悪くもこれも時代の流れですね〜。

式の後は、最後のホームルームがあり一緒に教室の方へ。

ここでも楽しい雰囲気のまま、担任の先生と最後のお別れがありプレゼント交換とかが行われていたりで。
極めつけは、終了と同時に皆がカバンから携帯を取り出し(それもほぼスマホ!)記念撮影やらで^^;

今の子供達は、みんな恵まれているんだなぁ〜って思いましたよ。

それに携帯でアドレスやらIDやら交換したりして。
いい意味で、とらえると高校に行っても繋がりはしばらくは途絶えないんでしょうね。
そして、気の合う友達は高校が違ってもいつまでもいい相談相手とかになってくれるのかな?

っと、いろいろと複雑な気持ちでした(苦笑)



そして、今日は公立高校の合格発表でした。

いつものように会社に行って仕事をしてましたがやっぱり結果を聞くまではちょっと落ち着かない心地でしたが

早々に娘から(自分が)昨日入ったばかりのLINEにメッセージが入っていました(^^)

ソコには「受かったよ♪」という言葉と受験番号の写真がww

いろいろ迷いもあったけど、、、
これで我が家にも春がやってきたんですね♪ (ヨカッタヨカッタ)

アトハカネヲオロシテクルダケ。。。。(>_<)


Posted at 2013/03/13 20:06:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

昨日の続きメンテ編

昨日の続きメンテ編昨日は久しぶりの手洗い洗車でしたが水が温かく感じる季節になりましたね〜。

お試しのガラスコーティングでヌメリも UPし♪
 
今日は天候が崩れるという予報だったので少し早起きをして
 昨日磨いた愛車にガスチャージしてきました(^^)

 円安の影響でジリジリとガソリン価格が上昇し、春になってもさほど給料は上がらないので、お財布には厳し〜いッス!

春となり再びレギュラー仕様に 衣替え?







ガスをいれた後は今にも雨が降りそうだったので急いで昨日出来なかったメンテを。

 


タイヤ交換していたらボディ下が
塩害でサビサビになっていましたので(>_<)




ジャッキアップして養生をして錆を水研して(  ↑ 水研中)


その後は、汚れを落とし水で洗い流した後に脱脂をして・・・。



      、、、、 一応、終わって片付けをしていると。




  早速、雨が降ってきました (-_-;)




取り敢えず、ガレージにて乾かして
        何とか早起きした甲斐があったみたい。
Posted at 2013/03/10 10:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年03月09日 イイね!

春らしい中で洗車などなど

春らしい中で洗車などなど今日は久しぶりの何も予定のない休日で晴れているし暖かいし車はドロドロだし 。

で、朝から気合をいれて洗車することにしました。

先ずは気合を入れるために?つぶやいてみる。。。。

そして家の前で洗車をしていると〜
新型フォレスターに乗ったアミンチュさんが登場(笑)

どうやらアイサイトの使い方を聞きに来たらしい(大笑)

ちょうど新型フォレスターに試乗したこともないし「運転しますか?」と言ってくれたので願ったり叶ったりで。

しかし、取説が開封されていなかったので、以前に代車で借りたレガシィの操作を思い出しながらアイサイト付きの新型フォレスターを体感して来ました♪

そして、試乗もおわりアミンチュさんも点検中ということで何事もなかったように洗車の続きを(笑)
気合を入れて!
だったので取り敢えず下廻りの洗浄をしっかりやり。



今回使用したシャンプーについていたウィルソンのTsコート 煌きタイプという試供品を試してみました。

ゼロ水みたいに拭き取り時にスプレーするタイプですがウイルソンはツヤエキを使った時にいい印象があったので密かに期待♪


そして続けてラパンも洗車してこちらはタイヤも夏タイヤへ交換することにしました。




タイヤ交換していると、外で遊んでいた息子が、、、

「カメがいるから捕まえて!」と。 
 作業を中断して見に行くと、ソコには予想外に汚く大きいカメがw
 
正直、見過ごしたかったですが(汗)
 
 頼まれたのでヒョンと掴んで持ち帰り。

そして先ずは洗カメです。

  冬眠していたんでしょうかね?ドロドロです(^_^;)



きれいにしてやりました(^^)

 

で、再びタイヤを交換しスノータイヤを洗って完了。

ついでにお友達がいいよと言っていたセリアのシート隙間クッションをアウトバックに取り付け。
 
シートベルトのバックルを利用するのでシートに追従してスミマを埋めてくれます。
これがひとつ105円なんで良いアイテムですよね。





 そしていよいよ来週は長女の卒業式です。
 
先日、高校入試も無事に終わりしっかり携帯を買いに行かされました^^;

うちは夫婦でAUで、しかも光のプロバイダーがスマートバリューを使えてメリットがありそうなのですが、今回は下調べした結果ドコモの学割が一番メリットが良さそうなのでドコモにすることにしました。

で、入試の次の日の帰りにドコモショップへ行くと超満員(゜o゜;
予想はしてましたが何時間も待つには辛すぎる(>_<)
 
 結局、ハトのマークの携帯コーナーで契約し、、、

 行ったら誰も居なくって即受付だったりして(笑)



全部入りの機種を買いました!! 
 
しかも銀河系とコレはなんと新規契約でも0円でした♪ ドコモショップだと9,800円だったけど。
 
それに、商品券を諭吉相当もらい♪ 

 
そこまではいい感じでしたが・・・・。


家に戻ったら妻に「何かデカくない? カワイクナイ!! 」とダメ出しされ
 商品券も取り上げられ_| ̄|○

ワタシノドリョクハナンダッタノ。。。。
最後のトドメに、「アレ?自分の分は買わなかったの??」
予想外のオコトバまでも (゜o゜;
 でも、しっかり見透かされているカモ。


まぁ〜、ワタクシはまだしばらくスマフォは買いませんから〜 。
そりゃ〜有るとイイけど。。。意地でももう少し、ガマン。ガマン。

その時は吟味してから〜の、MNPで最新機種をGETしてやるww
 
Posted at 2013/03/09 16:40:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年03月02日 イイね!

はや、3月ですね

はや、3月ですね2013年になりもう3月ですが。
 
またまた寒さが復活し風邪も流行ってきているようで来週に高校受験を控えた我が家では超厳戒モード&私事自粛モードでしたが、、、
 
 今朝の県立高校最終志願発表で志望校がなんと定員ジャストで(嬉)
 すっかり娘の戦闘モードが下がりっぱなしの土曜日でした(^^)

まぁ、推薦がすごい倍率とはいえダメだったので自信を落としていたんじゃないか? ダメな方がどうしても頭をよぎるみたいだったので親としては内心ヤレヤレです┐(´д`)┌



 今日はこの前のWindows8アップデートで複合機が使えなくなってしまって不便だったので、いつものKデンキに朝一番でプリンターを買いに行って来ました(^^)

 安いのでいいや〜!と思いつつもどれにしようか迷った結果、やっぱりタッチパネルのスッキリしたものに。
 
しかし、まぁ〜以前に比べて薄い!安い!スタイリッシュ!なんですね♪
何だか起動がうるさくなったのは残念ですが。


 
 そして何より今時のWi-Fiモデルと言うことで超〜便利になりました。


 どのPCからもワイヤレスで遠隔操作できるのはもちろんですが





 
 携帯端末からもアプリで・・・・
 




 



スキャンさせて書類を取り込めました(凄)

 
ソレを直接EvernoteやDropboxなんかに格納できるので超〜超〜便利です♪

スケジュール管理といい あんまり便利になると頭が退化しそうですがww
しかし、自分にとってIpottouchは、まさにドラえもんの4次元ポケットみたいなもんです♪  どこに何があるのかわからなくなるところも(爆)

 

で、スバルに車検の予約を入れにディラーへ行き午後からはWindows側のパソコンの設定をしたりしてのんびりと。

そして夕飯には蔵の建物で有名な廻る寿司に何故か美味しいという噂のラーメンを食べに行ってきました(笑)
さすがにラーメンは廻っていませんでしたが(爆)



煮玉子やチャーシューもしっかり入っていて魚介スープで美味しかったです(^^♪
でも、イカ天巻が自分の中ではホームランでした!
Posted at 2013/03/02 21:40:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「@TAK_M さん 奥琵琶湖パークウェイ展望広場からの景色が遠くまで見えて綺麗でしたね♪」
何シテル?   08/15 18:36
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation