• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

タイヤ交換日和なので

タイヤ交換日和なので今日は朝起きたらかなり冷え込んでいましたがその代わりに青空が広がりとても気持ちのいい天気でした(^^)

ジェット雲がいつまでも残って 広い帯になっていましたね。


昨日は冷たい雨が降ったりしていたので外を見た途端に気分も良くなりちょこっと朝の散歩をしてきました♪


こちらの展某台に登って。。。





登る途中でも見える紅葉がとても綺麗でした♪

デジイチ持ってくれば良かったくらい


ここから見える伊吹山は白く薄化粧して今回で3度目の積雪をしていました。

反対側の琵琶湖を見ると高島の山並みが白いです。


今週の天気予報では木曜日辺りに雪のマークが!!

午前中は用事があるので午後から暖かいうちにタイヤ交換をすることを心に決めて自宅に戻りました。


そうそう、頻繁に霜が降りる季節になったのでそろそろうちのみかん狩りもしないとww
今年のミカンは特に甘いらしい。。(一般に流通しているものですが)



はっさくはその後に収穫します。



そして午前中のイベントを無事終了し15時ごろからタイヤ交換を始めることに



いつもなら、コンプレッサーでびゅーんっとスグに脱着ができてしまうのですが
この前、油性の塗料をスプレーガンで吹いたのがまずかったみたいでレギュレターのパッキンよりエアー漏れが起きていてエアーがリークして(泣)

使えるレベルなのですが、ほぼ常時コンプレッサーが稼働し続けあまりにもうるさいので
ハンドに切り替えました(苦笑)

タイヤ交換も終わったので、ついでに車内の掃除をしました。

今までは乾湿両用のでかい掃除機を使っていましたがホースが長いのと取り回しが面倒なので洗車に比べ室内清掃は正直あまりしてませんでした(^_^;)

そこでドンキーで見つけたイケてそうな?サイクロン式のハンディタイプを試してみる事に。



そこそこ音はしますが結構、吸引力はあります♪

ノズルを細いモノに交換すると吸引力がアップしてコイン掃除機より吸えているレベルにww

サイクロン式なのでゴミ捨てもサイドの蓋を開けてポイっって出来るし回収ボックスが外れるのでそれだけ外して洗う事もできるのはちょっと感動しました(^^ゞ


さらに、、、

排気キャップが外れアタッチメントをつけるとブロアーにもなり


こちらはそんなに強くないブローですがこれ小ノズルを先端に付けると強すぎず弱すぎずいいあんばいでして。。。
マットの埃を飛ばしたりエアコンダクトや細かいところの埃を飛ばせます(^^)

2つにクリっと折れ曲るのでコンパクトに収納できるし♪
なかなか、お気に入りの一品と巡り会えました(^^♪

そして、タイヤ交換&掃除後はエアーコンプレサーが使えないのでGSにエアー補充しに行きましたがタイヤ交換まちでスゴイ行列でした(汗)

そんなに並ぶくらいなら。。
うちで半額でしてあげるのに・・・(爆)
Posted at 2012/12/02 18:50:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2012年11月25日 イイね!

PROJECTーLに参加してきました

PROJECTーLに参加してきました今日はレガシィオーナーで日本をタスキで繋ぐイベント PROJECTーLがあり、福井県の代表 tbs2012さんから滋賀県代表のアミンチュさんへと引き継がれまして
見届け人として急遽、参加してきました(^^)

場所は湖岸沿いの某所にて
天気は最高!! 風も無くってコレ以上無いというくらいの良いコンディションでしたよ♪


福井からも3名滋賀からは6名 それにお馴染みのメンバーが他県より3名駆けつけてくれました♪



みんなの一筆を書き入れて引継ぎが無事に行われました(^^♪

ただ、ひとりカタカナをど忘れして一文字で書くのを辞退した方もいらっしゃいましたが(爆)

儀式が終わってからは場所を移動し。

ちょっと冷えた体を温めにみんなでラーメンを食して



すん〜ごく温まりお腹も満たし気分も絶好調にww


次の某所では先日、86を納車された柿もっちゃんのお披露目会をメインに舞台変えです。
会場にはすでにパイロンも設置してありました(笑)

「みんなで乗り回してください!!」とあたたかい言葉を聞いた途端
しょうくんが「オレだオレだ!!」と一番乗りでww


次にtbsさん次にレガ☆スピさんと、、、、MT現役組が手慣らしして
ついに自分も初めて運転させてもらいました♪
見ているだけでも充分だったんですが、どうしても柿モッちゃんが乗れ!って視線を送るので甘えて運転させてもらうことに♪??♪

元アルテッツア乗りということもありFRの回転性が久々に味わえかなり気分もアゲアゲになり
しかもクイクイ曲がるw曲がるww

気がついたらちょっとスピードのこと、回転数のことが頭から抜けていました\(^o^)/



すごく楽しい車でこの時代に敢えてこの車を世に出した事を誇りに感じましたね〜♪

その後、ちょっと野暮用で席を外した間に〇〇☓☓なことがあったみたいですが(謎)

まぁ、大人も子供に返るくらい楽しい車ってことなんでしょうね(ムリヤリw)

今日一日参加された皆さん、本日はおつかれ様でした。そしてありがとうございました(^^♪
この全国を繋ぐイベントを機会にこれからもレガシィオーナー同士よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2012/11/25 21:13:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年11月24日 イイね!

明日も晴れそう♪

明日、PROJECTーLというレガシィオーナーのタスキ渡しが滋賀であるそうです。

福井県よりみん友であります tbs2012さんからこれまた地元滋賀のみん友であるアミンチュさんへと渡されると言うことで連絡を戴きました。

連絡をいただいた時に日曜の予定があったのでお昼に間に合うか微妙なため、参加に関しては保留にしてましたが木曜日に帰宅すると追い打ちをかけるかのように近所の親戚で不幸があったという知らせが。。。

この3連休はそちらの対応におわれるだろうからすべての私用を諦めていました。

連休初日の金曜日、朝から連絡が来ないかを早く起きて待っていまいしたが8時になっても誰からも連絡がないのでおかしいなぁ〜と思っていたら、、、、

「どうやら、亡くなっていないみたい」 (・∀・)

お向かいのおばさんが勝手に言い振らしていたみたい、、、(大汗)
かな〜り迷惑な話ですが、、、、、。
とりあえず3連休は戻って来ました(笑)

でも、明日は元々の用事があるので参加できるかどうかはまだ不透明です
取り敢えず夕方になってからでしたが 明日のために?!洗車をすることに。

最近、天気が悪い日が続いていたので洗車ができていませんでしたので、スッキリです。

さすがに夕方になると風も冷たいので作業場に入庫して作業を(^^)



そこそこ綺麗にしました♪ 電気をつけていても室内だとよく見えませんからね〜。

でも、新たなドアパンチがプロテクターにヒットしていたのはしっかり見えましたヽ(`Д´)ノ

明日、行けるか分かりませんが顔出しくらいはしたいと思ってますのでその時はよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2012/11/24 18:06:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年11月15日 イイね!

いきなり冬が来たよ

いきなり冬が来たよ今週あたりから、紅葉かな〜と思っていたんですが
なんなんこの寒さ(・・;)

朝起きたときは気が付かなかったけど犬の散歩で家を出たら激寒。

 そう言えば昨日、県内最高峰の伊吹山が初冠雪って言っていたなぁ〜と思い山手を見ましたが雲で隠れてよく分からず、、、雨も降っていたので早々と家に戻りました。



 で、ガレージを開けてエンジン始動したら外気温は8度。
「やっぱ10度を切ると寒いなぁ〜」とひとり言を言いながら出動しましたが走りだすとズンズン気温は急降下していき会社につくとなんと3度でした(^_^;)

っていうか、
 北から来たうっすらと雪を積んだ車とスレちがいましたよww





 お昼になると雨も止んで少し天気も回復してきました(^^♪

 窓から外を見るとちらりと見える山の上が少し白くなっていました。
 



 山はまだ緑なのに雪って。。。。。(大汗)

それも意外と低い山だけにちょっとビックリな寒さでした。
 
Posted at 2012/11/15 21:24:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月13日 イイね!

冬の寒さ対策として

ご無沙汰してます。。。
先週の半ばよりリフレッシュ?5連休を頂いて毎日冬支度をしてました(^^)

朝は7時前から活動し夕方まで夢中になって作業していたのでみんカラする気力が喪失し毎日、夜は10時にはおやすみモードでした(笑)
そんな感じで暫く、休んでいたらお友達に生存確認メールを頂いたりして、ありがたいことです(^^ゞ

何をやっていたかというとペンキ塗りやら、解体作業やら作業所の整理やら屋根に上ってアンテナ張り替えやらイモ掘りやらMore、Moreで、、それはそれはリフレッシュできたのか!?って感じですけどww





そしてこの休みのとして作業所での冬対策にコレをポチッと落としました♪




 カセットガスが燃料のガスストーブです!!




箱から出してみるとこんな感じでなかなかカワイイ(^^♪

以前に、お友達が似た感じの物を購入されていて今年は買うぞ!!って思ってました。
実は同じ頃に目をつけていたんですが結局、緊急用として石油ストーブを買ってしまい。今も新品で箱から一度も出ずにストックされています(汗)


早速、説明書を見て火入れ式を〜〜っと思ったら



すべて英語でした(+o+)
なのでイラストを見ながら(爆) 読むまでもないってツッコミはナシでw






ガスランタンのイメージがあったのでシューって音がするかと思いきや意外と静か♪


あっという間に暖まってきました。 っていうか真上はかなり熱いくらい。

そう言えば、ハンターさんは横向けてこの上で鍋を乗っけていたっけw(笑)




そして、これのイチオシはこの火力調節が出来ること!

今まではチッチャイ電気ストーブで凍えていたけど、これならアウトドアでもどこでも手軽に持ち運べるし燃料もカセットなので補充が楽なので便利ですよね〜♪

この冬は巣篭もりで DIY頑張れるかもww
Posted at 2012/11/13 19:30:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TAK_M さん 奥琵琶湖パークウェイ展望広場からの景色が遠くまで見えて綺麗でしたね♪」
何シテル?   08/15 18:36
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation