• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

旅行の準備として

旅行の準備として一週間後の旅行の準備として電源対策を。
前にも書きましたが次女の卒業記念の旅行で2泊3日で大阪ミナミ&USJに行く予定をしています。

そこでやはり気になるのが携帯の電源です。普段に使っている携帯はスマホではなくガラケなのでまだましなんですが、パネル部が大きく意外と消耗するので電池マークが減りだすと見る見るうちに激減していきます。
それに、iPod touchに関してはスマホ同様ですから気になっていました。

クルマや会社のような場所にいる分には電源は何とかなるのですが、特に会社のパソコンで充電する時はちょっと席を離れるのはイヤですよね。

これだと、引き出しの中でコトを済ませられますw


で、今回リチュームバッテリというものを2週間ほど前ですがご縁がありましたので手に入れました(^^)

ご縁というのも変ですが、お店をぶらぶらしている時に在庫処分なのか売り場改装なのか知りませんがこの子が1500円程で売られておりました。(安)


衝動買いは好きでは無いので少しパッケージを確認しリール型のコネクターに7つのアダプターで接続出来る汎用性と、一回の充電で携帯を3回分充電できる容量なのに軽量、コンパクトが決め手となり購入しました。
まぁ〜値段が一番ですケド。

で、早速ですが。
STI仕様にしてから〜の(笑)




携帯に繋いでみたり。。。


アイポットに繋いでみたり。


あと、DSも旅行に持って行くよね。ってことで
夏なら、扇風機も回せますww


この3つのアダプターを持ち歩くことにしました。

そして、先月買ったIXY600Fは今回、ビデオ代わりに使おうと思っていますのでサードパーティ品のバッテリー2個とSDカードを3枚追加購入しました。






そして、ずーっと前に使っていたIXY60のバッテリーがナント、600Fと同じ!!



と、言うことで純正バッテリー2個&サードパティ品2個(一個使用中)に純正充電器2個(笑)

これで、充電時間短縮出来ますね♪

デジイチは遊園地に持って行くかどうしよう〜(悩)
Posted at 2012/03/17 23:30:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年02月04日 イイね!

束の間の喜びでした。

束の間の喜びでした。昨日ですが、新しいコンデジを買いました(^^♪
←とりあえず、魚眼してますw

動画をきれいに撮りたいのと、いつもそれなりの画質で撮れるカメラを常備しておきたいというのが理由です。
その勝手な理由でダマでポチリとしていたんですが。。。







最初はSONYのTX-10が防水で薄型しかもスイングパノラマが前から気になっていたので第一候補でしたが、お店でいろいろカタログをもらったり実機を見ているうちに考えが変わり結局、いつのもIXYシリーズに。








3台目です☆彡




 最大の魅力は吉高由里子ではなく新次元ブレ補正でした(^^♪

お店でPVを見たという方もいらっしゃるとは思いますがマッサージ器や強風扇風機などのありえない揺れの実験でもブレない写真が撮れるんですよね。ISOも最大6400ということでフラッシュが炊きたくないシーンでも活躍しますww

ということで通算3台目のIXYを持参して、前節のコソミに行ったわけです
使い方は説明書を読んでないので使い切れていませんが結構キレイに撮れていたのではないかと思います(^^)

まぁ一番の楽しみは動画なんですけどね!


 と、ココまでは調子良かったんですがぁ〜あああ


みん友さんとお別れしたあとに黙って買ったバチが当たりました^^;

実は、今朝は異常に冷え込んでいて(昨夜、21時頃でマイナス7度)

 
こんなつららを間近で見たのは子供の頃以来カモ!

 実家の外に出ている手洗い用の配管が破裂したらしく、止水するのをやってほしいといわれていたので部材をホームセンターに買いに寄った訳ですが、急いで帰ろうと駐車場で小走りしたら
 バックのポッケから何か飛び出し自分を追い抜いて行きました。
ちょっと見覚えのある紫色のものが。。。。

で、しっかりフロントファイスがΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
シャッターが吹っ飛んで粉々になってしまいました(大泣)


ということで身勝手な買い物はやっぱり神様が許してくれないいう話でした。。。。。_| ̄|○

みなさまもお気をつけ下さい(苦笑)
Posted at 2012/02/04 22:20:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年01月31日 イイね!

今日発売日ですが!

今日発売日ですが!Mac生活を堪能するために某図書館においてあるMacFanを借りに行っていましたが、どれも結構目に付く内容があり借りてくる度にあちこちに付箋のつけてはスキャナでページをコピーしていたんですがかなり面倒だし整理が結構たいへんw

そこで2011年のバックナンバーが串刺しで見られるという縮刷版DVDがあると2012の2月号に紹介していたので数日前に先行予約品を発注していました。











それが、今日1月31日発売日なのですが雪の中、大雪の中
                                     しっかり今日届けられていましたよ(^^♪
 
てっきり、今日以降の発送だろうと思っていたので。。。
日本の流通システムもとい飛脚さんはスゴイですww

で、早速DVDを読み込んでみました☆彡





これがあると解読が面倒な英語のアプリとかの説明書がわりになるので助かります(^^ゞ





確かに雑誌のほうが読みやすいけど串刺し検索できるのはやっぱり便利で買って正解でした(^^♪
しかも2012年2月号までしっかりあるし♪

 やっぱ、保管はこの時代本棚ではなくってデーターですね!
   本棚はいつか読み返すであろう本で満杯というハナシもw
 
Posted at 2012/01/31 20:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年01月12日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒オーダーしておいたNEWマシーンが今夜9時に無事到着しました♪

このマウス、パッド、キーボードちょっと慣れが要りますが触れているだけで幸せな気分になります(*^_^*)

OSがかる~くって気持ちいいの一言です!

Posted at 2012/01/12 23:10:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年01月11日 イイね!

第一陣到着しました(^^♪

第一陣到着しました(^^♪仕事帰りに本屋へ寄り、猛獣図鑑を買い求め家に帰ると林檎関係の第一陣がご到着されていました(^^♪

箱はデカイですが、中身はかる~ww(笑)

ご一緒に、ブルーバッテリーも着ているかと思っていましたがマダのようでした。





と、言うか配達メールすら                         来てないんですけど(^_^;)









では、箱の中身を確認してみましょうww








メモリー8M分と地デジ化パーツとAPPLE純正パーツが来てました♪


あとは・・・・明日?!のお楽しみ(^^♪ですかね!

Posted at 2012/01/11 21:45:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「暑いけど桃と枝豆の初収穫中〰
雨ニモマケズめちゃ綺麗に育った♪」
何シテル?   07/06 11:12
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation