• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

ぶどうには参加できませんでしたが

ぶどうには参加できませんでしたが今日はNHT’tsのぶどう狩りツーリングでしたが早くからこちらのマラソンイベントに申し込みしておいた為、一人で参加してきました。

今回参加してきたのは琵琶湖の上に位置する滋賀県第二番目の湖 余呉湖の湖周を走る大会です。


直ぐ傍には賎ヶ岳古戦場があり山の上から見下ろすと・・・。




こんな感じでなかなか神秘的な湖です。
以前に賎ヶ岳に登った時に撮影しました(^^)

ということで、2014・10・5の朝。
台風の影響で天気が心配でしたが朝起きたら曇り空で心配していた強風も全く無くてラッキー。
家を朝の7時過ぎに出発しました。
が、北に向かうにつれポツポツと雨が落ちだしてきて。。。

一応、雨具も持ってきましたができれば使いたくないなぁ〜と(^_^;)

臨時駐車場に到着した時は雨もおさまっていましたがシャトルバスに乗り込むと大粒の雨が降り出し
その後は降ったり止んだりで、、、。

でも、大会開催直前に40分くらいザーッと降って10時過ぎから走る自分たちのスタート時刻10分前にはピタッと止み空も明るくなり!!
これ以上ないベストコンディションでスタートを迎えることが出来ました(^^♪



参加人数は約1,800名だったそうでたくさんの人でしたがエントリコースがいろいろあるので20分程度の時間差でスタートします。

湖周を1周で7kmなので7kmコースと2周走る14kmそれとファミリーコース2kmの3つがありました。

因みに自分は7kmコースでした(^^)

走る前まではスタッフ以外には知り合いには会わなかったのですが


たまたまだったんですが
この大会に誘ってくれた



「走る女」には 挨拶できました(笑)
自分でそう書いているだけあってドンドン離れてイッちゃいましたがっ!!

天候も回復してくれて雨上がりの雰囲気のある湖はとても綺麗でした♪
カメラで撮影したいくらい 澄んだ水面がいい雰囲気で走っていて気持ちよかった〜。


そこそこのタイムと順位でゴールでき。

その後は地元のうまいもん市で腹ごしらえしました。
色々とある中より



地元自慢の新米おにぎりと何故か?秋田名物キリタンポ鍋があったので買って食べました。

キリタンポ鍋は初めて食べましたが身体にしみてとても旨かったです♪

帰りもシャトルバスに乗るため乗り場まで少し町中を歩きましたが
信号待ちの際に町の道沿いにある普通の川を見てみると、、、



なんと




1mはあろうかという大きな鯉が悠々としかもスゴイ数。
この後の台風でどうなるのか少し気がかりになったりして(^^ゞ
Posted at 2014/10/05 20:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年06月22日 イイね!

レヴォーグDebutFairにて初試乗してきました

レヴォーグDebutFairにて初試乗してきました今日はSUBARUからレヴォーグの試乗会の案内DMをもらっていたので朝からの雨も上がったというタイミングで試乗会に行ってきました(^^)

行くまでに行きつけのディラーには一度もレヴォーグを見に行っていなかったのでと、いうかBRZすら見に行っていなかったので展示会としては久々の入店です(^_^;)
着くなり、店長さんがお迎えに来てくれて「ご無沙汰しています」と挨拶されました(笑)

行った時間が良かったのか雨が降っていたのが幸いしたのか2台とも待つこと無く試乗させてもらえるということでしたので先ずは1,6GTーSに試乗です。
これまでに四日市で1,6GTを見ただけだったので内装の違いに少し興奮してしまいましたw
 


 差別化でブルーステッチが要所に施され高級感があります♪
   ※画像は2,0GT−S
 
 
自由に試乗してきてもいいとのことでしたのでいつも走り慣れた道を運転。
 やっぱり注目度はハンパないですね♪

走りもビルシュタインで固めだけど乗り心地もよく加速も滑るように走り本当に1,6Lなのかと思うほどトルクも感じられ充分早いです。というかこのスピード持て余してしまいます(^_^;)
 
まぁ運転してみてレヴォーグの印象がガラリと変わってしまいましたww


 
次に続けて2,0GTーSに乗り込むと!!
さらに上質でシートもアルカンターラで高級感がありテンションが更に上がってしまいました。
運転するとすごく上質且つフラットな乗り味でエンジンの重さなのか分かりませんがすごくいい感じでした。

 
さらに先ほどはオーディオレスでしたがこちらはOP満載で購買意欲をそそる仕様になっていまして
 


 外装も少しレーシーになっています。

なので思わずジェット機みたいな加速も体験してみたり・・・!?
スゴい加速に(@_@;)でしたがお店に着く寸前までソレが iモード だったとは気づきもしませんでした(汗)
 
1,6を試乗した時はS#の加速も確認しましたが2,0では入れる事を忘れてしまうほどだったということなのか??

まぁそれだけ自分にとっては早過ぎるヤツってことですかね^_^;

そして店長さんと印象を少し話してパンフレットとミニカーを頂いてきました。


そしてぶつからないシリーズのミニカーも初GET。

 しかも+はみ出さない仕様には驚きました☆彡

 


 
 
行こうか行ってる間がないので行かないか迷ってましたが、、、
 
行って乗って興奮しておみやげ貰って やっぱ行って良かったんでしょうね〜 ^^;

因みに妻の印象は良かったみたいで
某めざましテレビのじゃんけんの景品が今はレヴォーグらしいので来週、発注予定です(爆)
Posted at 2014/06/22 19:05:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年04月13日 イイね!

マラソン大会

マラソン大会今日はシンキ.さん主催のプチミにもお誘いいただいていましたが同日にちょうどエントリーしていたマラソン大会があったので参加してきました(^^)

木曜までの天気予報では雨だったのですが金曜日には曇り時々雨になり前日には晴れ時々くもりに徐々に回復し(笑)




 この予報も見事的中となって少し曇り気味でしたが
 風も強くなくマラソンには絶好の天候に恵まれました♪

ただ、一言いうとメチャ寒い朝でした(+o+)
                                        ( 外気温9度)

一応、半袖シャツ短パン以外に長袖Tシャツも持って行きましたがドッチにするか迷った挙句長袖&短パンで走ることに。


 



オープニングには米原のゆるキャラが駆けつけていました。
 因みに米原市はゲンジホタルで有名なので(^_^;)


 



コレを目指して最長の12kmコースを走るのは
 エントリー番号から数えてみると総勢534名です。
 その他に2kmファミリーコース(274名)と5kmコース(163名)があります。

で、スタート準備で今朝編集していたランニングソングをプレイリストのランニングに入れたつもりが同期していない件やヘッドホーンのブルートゥースが放電してしまってバッテリーエラーを出している件などトラブルもありましたがなんとかスタートし(笑)

 
季節的に桜の並木があちらこちらにあったり菜の花の黄色が目を楽しませてくれ走っている時はキツかったけど楽しく完走することができ良かったです。

ただ、ちょっと自分的に残念だったのが ぽっちゃりな女性ランナーや70才位の大ベテランランナーにパスされる時はさすがに。。。(苦笑)




でも、こちらのショッカーをひとり抜けて満足!?(爆)


 
 来年はもっと練習をしっかりして
                             1時間を切りたいと思います!




結局534名中何位だったか全くわかりませんが、というか時間も自分で記入するみたいで1時間10分は見ていたけど
 ラストスパートが必死で何秒なのかしっかり見ていなかった(爆)



 そして、イベントのひとつとしてカヌー体験もありましたが。
 


しかもインストラクター付きで 運がよいとオネイサンが教えてくれます(^^)
したかったけど、子供に人気だったので見ているだけにしました。

しかし今年はナンダカンダ言って桜を堪能しているなぁ〜。

いい季節なんで来年も参加しようと思います(^^)
Posted at 2014/04/13 23:37:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月24日 イイね!

航空ショー初見参でした!!

航空ショー初見参でした!!今日は朝にお寺のすす払いを手伝いに行ったあと岐阜まで航空ショーを見に行って来ました。
家をでる時間にはもう小牧JC辺りと各務原ICが渋滞との情報(-_-;)

行く前から弱腰ではありましたがとりあず行ってみてから考えよう〜的な。
しっかり渋滞にはハマりましたがそれでも10時半にはインターを降りて結構近くまで来ることが出来ました(^^)

子どもたちをある程度近くまで送ってからひとり2kmほど外れた√21沿いのいつもお世話になっている?某家電量販店さんの3号駐車場に車をお借りして後は走りで!?基地に向かいました。


基地に着く途中で、いきなり爆音が!!



低〜く〜ぃ



 



 煙幕スゲーなぁ〜 って圧巻でした!!



 で、基地に着き家族と合流

 


基地内の会場にはいろんな戦闘機や戦車なんかも展示されていました♪



 でショーの方も凄かった!!



 


よく場所が理解できていなかったので実は帰りに滑走路も見れるって知ったんですが


 来年も行ってみたいと思える良い体験でした(^^)


 





オリンピックのマークだったというのを知ったのは帰りの車の中でした(爆)


 で、レガバックさんの提案にもあったウナギでも行っておく!?
 というプランもあったんですが



会場内はB級グルメ大会のような会場も設営されていて匂いに釣られアレコレ食べ歩きも楽しみました。

 味は・・・△△ でしたがっ   雰囲気は楽しめたので◯



 そして、またひとり迎えの車を取りに行く途中には。。。
 


ショーを見に行かれるみなさん、注意しましょう〜ww

因みにこの辺り 壊滅状態でした^^; 



 

その後は近くの巨大イオンモールにいってみようってことになり行って見ると駐車場が全く開いておらずここもタクシーの如く皆を入り口まで送りひとり一番(果てし無い)遠い駐車場に。

でも、そのタイミングが良かったのか?
 もろ頭上を編隊機が通って行きビックリでした!!


 カメラを車においてきたので・・・・。


本当に近いかどうかって話ですが!!



 

↑イオンのひさしってことで
 

天気も良くって良い休日を過ごせたかな(^^♪
Posted at 2013/11/24 20:50:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月21日 イイね!

連休初日♪

連休初日♪2週続けて秋の3連休ということで今週は天気も良さそうで特に用事もないのでいろいろと雑用をしようかと計画中です。 残念ながら全く車には関係のないことばかりですが(^_^;)

まずは、朝からクリ拾いとこの前できなかったクルミ拾いです。

この前は蚊がいっぱいいて酷い目にあったので今回は30分前より蚊取り線香をセッテイング(^^)
一応、学習したんでね〜。

お陰でムシコナーズで快適でした♪
日差しがキツイので暑いんですが空気が乾いているので木陰は涼しいし。

収穫ですがクリはバケツ2杯弱でクルミはバケツ1杯くらいありました(^^♪

クルミってこんな風って知ってました?



実が弾けるものもありますが落ちてから実が腐って中身だけってものあるので
きれいなものや汚れているものが混在しています。

という訳で初日午前中から結構疲れました(;´∀`)
格闘している最中にレガシィーが通ったんだけど!?

で、昨日ですが
ios7にアップデートしたIpottouchを連れてインテックス大阪へと行って来ました。


グランドフェアってのをやっていたんですが工業系と建設系の見本市のようなものです。

新幹線で行ったので新大阪まで30分強では大してイジっている間が無いですが
新機能をひとつハケーンww





全開のios6で上スクロールが出来るようになって
今回は下スクロールが出てくるようになりました。

そこには今まで設定を開いて変更していた機内モードやWi-Fiなどの画面が現れる他にも
その下には懐中電灯や計算機なんかも出るようになっています。

これは、なかなか便利になりイイっすね〜。

他にも新機能がいろいろとあるみたいで調べれば分かりますが
敢えて調べずに脱出ゲームみたいに探し当てると感動が倍増します(笑)


と、昨日はそれくらいしか探している間がありませんでした。

そうこうしている間にインテックス大阪に着いたんで工業ゾーンを見学。

最初に行ったのは三菱電機で今検討している機械を拝見して

ワイヤー放電加工機って言うんですが



こんな風なことに使えます

他にもいろいろと最新鋭の機械のデモ運転を見学したあとは・・・


3Dプリンターも一社出展していると聞いていたので見てきました。



実際のプリント?とやっていましたがカバーでよく見えなかったので
これら、テーブルに置かれたサンプル達。




モンキーもありました! 実用性は無いです(爆)がしっかり使えますよww

他にもいろいろと楽しいものばかりで建設ゾーンにも見て回りたかったんですが時間が足りなくてワーキングで終わっちゃいました(笑)

家庭用の電化製品や住宅機器も含まれていたのでダイキンコーナでは


ぴちょん号が来ていました。


実際に街を走っているのを見た方もいらっしゃると思いますが(^^)

ベースはiQです。

最後は車ネタでした!!(大笑)
Posted at 2013/09/21 13:08:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「暑いけど桃と枝豆の初収穫中〰
雨ニモマケズめちゃ綺麗に育った♪」
何シテル?   07/06 11:12
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation