• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2012年07月20日 イイね!

ラパンSSのフォグHID完了!

ラパンSSのフォグHID完了!番長~、持ち帰ったHIDフォグをねじ込めたので、有難く頂戴します♪

また、お返しを考えときます(=´∀`)人(´∀`=)
Posted at 2012/07/20 21:55:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2012年06月07日 イイね!

今さらなところもありますが^^;

今さらなところもありますが^^;帰宅したらポチったケーブルが届いていたので、謎なメールも来てましたが即、取付作業を、これまたKちゃんと一緒に行い無事に完了です。





それはナンなの? えっ、分かるって!

そうです、今さらですが、、、ipot接続ケーブルでした(^^)

ナビはハードディスクナビなので音楽ももちろんハードにコピーされるのですが、、、
1.最新ナンバーはNO Titleになってしまいます
2.全曲でのシャッフルができません

なので、ウォークマン派よりIpot派に変わってもFMトランスミッター&充電のものをたまに使っていたんですがこれはやっぱ音にノイズが入るし鮮明じゃない、さらに間違えてステアリングスイッチを操作したものなら
「どびゃ〜」ってなります(汗)

なので、専用ケーブルなら ちょっとどうなのよ〜と 思い買ってみました♪

で、結果



全て解消〜満足×2
但し充電は第4世代以降は未対応、、、みたいな^^;

なんか、カマセモノをすれば対応できるそうなので様子見ということにします。

そして装着後は、新しい装備でちょっとランデブー走行してきました?!
音もナビ本体で聞くよりよりクリアーさが増して聴きやす〜い(^^♪


以上、お疲れさまでした!!




あっ、いい忘れていましたが帰宅後に車庫入れしてから近くの川に行ったら、、、、




そろそろ蛍の季節ですネ♪
Posted at 2012/06/07 23:10:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年09月02日 イイね!

コレで終わろうね

コレで終わろうね今日も冷蔵庫ネタですけど。

昨日のAMにメーカーのサービスコールセンターに電話をして、Fファンを送ってもらうことにしたんですが、なんと帰宅したらもう届いていました♪

そして、それに合わせてか帰宅したら妻が冷蔵庫の中身を出して電源も切って準備をしてくれてました(笑)



言われる間もなく交換作業に入った訳ですが。。。



フリーザー室だけに凍り付いているのか外す場所が足りないのか、ビクともしませんww 手探りだけに結構、大変です(^_^;)

おまけにフリーザ室なんで氷製器などの雑物もありますし。

と、言いながらもやっぱ凍りついていたようで関係ない場所のツメを外したりちょっと苦労ながらも何とかしました。







まず、ファンユニットを交換しましたが

奥を見てみると・・・・







結構な霜が冷媒器のフィンやパイプについていました。

多分、先日もこういう状態だったのを霜取りしたことで3日の延命に繋がったのかな~って悟りながら、ドライヤーで解凍し、溶けた水を取出しました(^_^;)

今回のファン交換したことで霜取りされてこの作業も完結編となればいいんですが!

さぁ~後は3日後??の答えを待つのみです!!


で、
ちなみに電源を入れた時、ファンは回りませんでしたけど・・・Σ(゚Д゚ υ)

信号線があるんで信号をもらって動くと信じてます



(追記)

ドアオープンセンサーが関係しているみたいで、
   今、確認したらファンが回っていたよ~(*≧▽≦)ノ ヤッホ♪

Posted at 2011/09/02 19:56:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年07月07日 イイね!

七夕な今日は

七夕な今日は今日は生憎の空模様ですが、七夕な今日は、私の結婚記念日でした(^^)

今年で15年目!?です。 ちょっとした節目ですね~。

夕飯は、外で焼肉でも。と朝に話してましたが、雨もたくさん降っているので家で手巻寿司になりました(笑)  まぁ、これはこれで楽しく、美味しくって良かったです(^^)

そして今日、大阪よりグニャグニャ棒が届きましたので、早速取り付けました♪



取り付けにあたり締め付けTQが20Nということでトルクレンチを使いましたが20Nってどうよ~ (~_~;)

うちのは30N以上しが設定がないよ~、ということで目盛りはありませんが約20Nに設定して締めました(謎)

少し、家の周りを走りましたが今まで装着のタワーバーとは走りの質がはっきり違いました(^^♪
硬すぎずしなやかですが直進の安定感は、しっかりとあります!
あとやはり、上下の挙動にはしっかりしながらも強化タイプの様な横揺れがありませんので、とても気持ちがいいです。

さすがの皆さんの評価が良いのがわかりますww これは楽しいアイテムです!

ところでこのSTIフレキシブルタワーバーですが、F型のSpecBに乗られているグリフォンさんが使っておられた品でして、今回レガシィを降りられる事となり、KLCの掲示板にパーツ放出のスレが出ていたことでご縁をいただきました♪


面識もないですがとても丁寧で気持ち良い対応をしていただき感謝、感謝です(^^♪

この場をお借りし、お礼申し上げますm(_ _)m
Posted at 2011/07/07 19:49:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年12月05日 イイね!

整いましたよ~!

整いましたよ~!レガバックさん、ナイスホリディさんバックフォグの配線準備OKです(^^)

また、作業ミーティングですね(笑)
Posted at 2010/12/05 20:23:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「@TAK_M さん 奥琵琶湖パークウェイ展望広場からの景色が遠くまで見えて綺麗でしたね♪」
何シテル?   08/15 18:36
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation