• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

アレ!?

アレ!?警報が発令されていたので今朝は真っ白かと思いましたが。。。

窓から見る外は雪の気配が全くない。

で、散歩に出てみると

激寒ぶぅ〜

しかも強風でラピスくんの垂れ耳もなびいていますww


寒いといえば、3日ほど前より風呂あがりに冷たい水を足だけにかけるようにしてます(寒)
 
寝る時に、温かく寝られるように靴下を履くこともありましたが何か足の冷え対策はないものかとネットで見ていたら靴下を履くと逆に汗をかきそれが冷えるので良くないとありまして。

さらにこの↑の方法が書かれていました。
あの、綾瀬◯るかさんも子供の頃からやっているということで(ソレがドウキw?)
少々の気合が要りますが実践中でございますw

して、効果は?と言うと かなりいい感じです(^^♪

お風呂からあがる時も服を着るまでの寒いのが全く気にならず、服を着てからは足がドクドクしてきて布団に入るまで温かです。 寝ている間もやっぱり温かい感じになりました。

お陰で、めちゃ寢れます♪

冷え性の人や足が冷たくて寝られない人は一度、試してみるとイイですよ!
Posted at 2013/01/26 08:22:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2012年12月02日 イイね!

タイヤ交換日和なので

タイヤ交換日和なので今日は朝起きたらかなり冷え込んでいましたがその代わりに青空が広がりとても気持ちのいい天気でした(^^)

ジェット雲がいつまでも残って 広い帯になっていましたね。


昨日は冷たい雨が降ったりしていたので外を見た途端に気分も良くなりちょこっと朝の散歩をしてきました♪


こちらの展某台に登って。。。





登る途中でも見える紅葉がとても綺麗でした♪

デジイチ持ってくれば良かったくらい


ここから見える伊吹山は白く薄化粧して今回で3度目の積雪をしていました。

反対側の琵琶湖を見ると高島の山並みが白いです。


今週の天気予報では木曜日辺りに雪のマークが!!

午前中は用事があるので午後から暖かいうちにタイヤ交換をすることを心に決めて自宅に戻りました。


そうそう、頻繁に霜が降りる季節になったのでそろそろうちのみかん狩りもしないとww
今年のミカンは特に甘いらしい。。(一般に流通しているものですが)



はっさくはその後に収穫します。



そして午前中のイベントを無事終了し15時ごろからタイヤ交換を始めることに



いつもなら、コンプレッサーでびゅーんっとスグに脱着ができてしまうのですが
この前、油性の塗料をスプレーガンで吹いたのがまずかったみたいでレギュレターのパッキンよりエアー漏れが起きていてエアーがリークして(泣)

使えるレベルなのですが、ほぼ常時コンプレッサーが稼働し続けあまりにもうるさいので
ハンドに切り替えました(苦笑)

タイヤ交換も終わったので、ついでに車内の掃除をしました。

今までは乾湿両用のでかい掃除機を使っていましたがホースが長いのと取り回しが面倒なので洗車に比べ室内清掃は正直あまりしてませんでした(^_^;)

そこでドンキーで見つけたイケてそうな?サイクロン式のハンディタイプを試してみる事に。



そこそこ音はしますが結構、吸引力はあります♪

ノズルを細いモノに交換すると吸引力がアップしてコイン掃除機より吸えているレベルにww

サイクロン式なのでゴミ捨てもサイドの蓋を開けてポイっって出来るし回収ボックスが外れるのでそれだけ外して洗う事もできるのはちょっと感動しました(^^ゞ


さらに、、、

排気キャップが外れアタッチメントをつけるとブロアーにもなり


こちらはそんなに強くないブローですがこれ小ノズルを先端に付けると強すぎず弱すぎずいいあんばいでして。。。
マットの埃を飛ばしたりエアコンダクトや細かいところの埃を飛ばせます(^^)

2つにクリっと折れ曲るのでコンパクトに収納できるし♪
なかなか、お気に入りの一品と巡り会えました(^^♪

そして、タイヤ交換&掃除後はエアーコンプレサーが使えないのでGSにエアー補充しに行きましたがタイヤ交換まちでスゴイ行列でした(汗)

そんなに並ぶくらいなら。。
うちで半額でしてあげるのに・・・(爆)
Posted at 2012/12/02 18:50:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2012年10月20日 イイね!

竹◎島クルーズ見送りだけ(汗)

竹◎島クルーズ見送りだけ(汗)始発便のクルーズにお友達が乗車も
まさかの満席のため見送りだけに・・・(・・;)
左端でカメラを構えるウドバック氏




 


オープンデッキでご満悦みたいです(^^♪
 

 あぁ〜絶好のクルージング日和だけに同乗したかったなぁ〜。
 



いってらっしゃ〜いって。
お見送り写真ですが(笑)





カモもお見送りしてま〜す♪
Posted at 2012/10/20 09:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2012年08月14日 イイね!

夏休みの訪問者

夏休みの訪問者2日ほど前に近所へ連絡をするため家を廻っていたら「クワガタが家に入ってきたけどいらへんか?」と言われ、じゃー、もらっていいですか(^^)と言うと出てきたのはミヤマクワガタwww

こんなの近くにいるんだ〜ってビックリでした♪

子どもの時にこれを探すのに一生懸命だったんですよね〜。でも、いつもせいぜいノコギリクワガタかヒラタクワガタで。。。

なので、ちょっと感動しました(^^♪

もらってきた時は、元気がなくって今にも亡くなりそうでしたがスイカやはちみつをあげたらすっかりに元気に!!


見ているとなんか元気をもらえますww

そして、こちらは毎年の訪問者


玄関が 生・臭・い!!
しかも、水の入れ替えはいつも自分がすることに(-_-;)
ちなみに、水槽の中にいるのは鯉か鮒か?です。




そして金魚さんは外の水槽で。

今朝の大雨で怯えて隠れています。
そして水がスッカリ入れ替わりました(笑)

Posted at 2012/08/14 14:48:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2012年07月28日 イイね!

朝から暑い一日でした〜。

朝から暑い一日でした〜。今日は朝5時半に起床し、写真の朝練に出動してきました(^^)

だけど、いつものように愛犬と散歩に行こうと家を出たら朝なのに日差しがジリジリと。
なんだか、空気も澱んでいるというか爽やかじゃないし空がちょい赤い(汗)




でも、でも行くために早起きしたので北に向うことに。


車を降りて準備をしていたらもうあついあつい。



暑くって日差しも赤っぽくて何だか夕方みたいな感じもしてきてますが
本日の狙いはトンボとハスのコラボレーションでして、朝露に羽が濡れた
朝が狙い目だそうで・・・・。


 


トンボはいたけど、この子ではないんです(・_・;)


 


 


と、場所を変えてみると・・・いましたよ〜。
チョウトンボというらしいんですがパタパタと4枚の羽の動きに特徴があります。

なんか、真っ黒なんですが 〜 〜 〜 〜


 


上からよ〜くみると 妖しげな色合いがこれまた魅力だったりします。
 



これかな〜ってポジションで待ちぶせしてましたが、近くを飛ぶも
この熱っ気で羽が乾いちゃって(^_^;)

前をブンブン飛びまわり〜のでコラボは実現ならず!!


 


でも、目の前を幽霊のように透き通った物体が来たかとそっちを向くと
イトトンボくんが申し訳無さそうに止まってくれました。

なんかサンちゃんカラーな(謎笑)

 


ココを諦め?さらに北へ向かいついこの前、多分来ただろうNEWAGEさん!?

ビワトープにある蓮畑。

しかしココは日当たりがいいのか、土が肥えているのか伸び伸びのハスに
しかも時期としては末期(大汗)

と、いいながらも先客はバズーカ砲と白レンズで熱中されておりました。
しかも、遠方より。
 

 


で、ここは日差しもMAXだし、速攻で退散しました。

 
家に帰り、朝ごはんを食べてさて、何スル?ですが、、、、
外は更に日差しが強くなってきたので、今年初のオーニングをオープンww

これだけでもガラスに届く日が遮断されるので大貢献です♪

 


で、娘たちが夏休みに読む本をかりに図書館経由のお使いものを買いに
ギフトショップ廻りチョコっと電気屋さん寄り道で。

このとき、アミンチュさんに目撃されてるも気が付かず!

そして、やっと?お昼(笑)

朝が早かったし、外は暑いのでエアコンのきいた部屋で昼食後は
しばしの昼寝のつもりが・・・あまりにも気持ちよかったのか
気がついたら14時半  (^^ゞ

慌てて?外に出たら暑くてビックリしたのは言うまでもありません(爆)
ネットニュースで見ていたら日本ほぼ全域で高温注意報でしたかね?発令されていたようで!!

そして、夕方前に親戚の家へとお中元と自家野菜を届けに(^^)
五個荘というところで近江商人で有名なところで別名をてんびんの里と言います。
しかも、中山道に面したところに家もあります。
そんなことはどうでもいいんですが、、、、。






その道がここ↓に繋がっているってことが言いたかっただけです(笑)

 


そう、あの有名な?? しろへ−さんの実家。
じゃなくってしろへーさん御用達? 
しろへーさんの名刺はお店のテーブルに置いてました(笑)


若おかみさんが接客してくれたので
「レガシィつながりでおじゃましました(^^♪」と挨拶しておきましたw

 
 


しろ平老舗でういろや大福やらブルーベリーのコレ↑やらで♪

「また、皆んなで来ます!」と挨拶して帰路に着きました。
 
 

そんな意外と長くて暑い一日でした(*^_^*)

明日もあつそぅ〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2012/07/28 21:11:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休み | 日記

プロフィール

「暑いけど桃と枝豆の初収穫中〰
雨ニモマケズめちゃ綺麗に育った♪」
何シテル?   07/06 11:12
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation