• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

夏がキーター!!

夏がキーター!!7月15日のオフ会は本当に蒸し暑い日でした。
あの日以降は毎日湿りながらも快晴で「あれ、梅雨だろ〜」っと突っ込みたくなるような天気続きでしたが、昨日から太陽の照りが明らかにカラっとしてきたな〜と思っていたら近畿地方も”梅雨が明けたとみられる”らしいです\(^o^)/

そんな梅雨明けの今日は休暇を頂いてのんびりな朝を過ごしてたりします(^^♪


夏といえばスイカが恋しい季節ですが、まだ我が家のスイカは野球ボールくらい?
早く、ガッツリいきたいです♪

そして、夏といえばトウモロコシ。



我が家のトウモロコシ畑?は黄金ラッシュまであと僅か!!!!
皆んなで100本くらいは食べられるかな(^^)

ところでトウモロコシは朝採りが糖度が高く美味しさが違うって知ってました?



そして、間もなく白桃も完熟です♪
残念ながら今年は凶作でほとんどの実が早いうちに落ちてしまいました(T T)
自分以上に子どもたちは相当ガッカリしてます。。。





そして今はブルーベリーが真っ盛りです(^^)
大粒、小粒ちゃんと2種類あったりします。

さて、暑いけど今日も草刈りがんばろっと!!
Posted at 2012/07/18 09:09:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2012年07月14日 イイね!

雨上がりな朝

雨上がりな朝朝からすっかり雨が上がって、道路もウエットからドライにo(^▽^)o

朝ゴハンを食べた後は洗車でもするかな(^ ^)
でも、スゴイよ、この湿気は(汗)
Posted at 2012/07/14 08:00:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2012年07月08日 イイね!

オフ会コース最終確認(画像案内)

オフ会コース最終確認(画像案内)週末から土曜日にかけてこちらでも半端無く雨が降り参りました。。。

そんな中ではありましたが、朝イチでみん友のよこち@黒レガさんと2人で来週の琵琶湖オフ最終確認に行ってきました(^^♪

道中ですが、トップ画像を見てもらって分かるように稀に見るスゴイ湿気でレンズが曇る曇る〜(汗)



さて、今回の琵琶湖オフは参加者が40名越えとなり予想を超える大人数で、この会でのオフ会が初めての方やオフ会自体が始めての方、あとは遠征してこられ全くの地理がわからないだろうな方と主催者側でイロイロと不安要素も無きにしもあらず。。。 周りからも人数が多いことを心配しての励ましの?メッセージや助言などいただき今回は念のために再度、予習です(みなさんの!笑)

動画も貼り付けて起きましたが大津方面から北上してくる車をモデルにしてます。
 
地図で言うとこんな感じで、
 動画開始の場所が書いてありますがイオンモール草津を過ぎて橋を渡った辺りに湖岸沿いに紛らわしい駐車場があります。
 
 決してココではありませんのでご注意を!!



矢橋帰帆公園にアクセスするには東側に架かっている橋を通らなければならずココがちょっと迷うところです!

 北から来ると島にかかる手前に案内標識があるのでまだ、分かりやすいです


 そして、最初の集合ポイントからの案内を実は全てコメント付きで入れていたんですが
ユーチューブに乗せる
 時間を越えてしまい削除しました(泣)


しかし、あとは簡単なので是非、当日の楽しみにしておいてください♪



と、言いながらも近江八幡で、当初予定していた湖岸コース(緑色)がかなり草木で通りにくくなっていたため迂回コース(赤色)を1ヶ月くらい前に提案し直しています。

 
この辺りが、一番分かりにくいので
                       こちらも画像を貼って置きます。




 今日の下見に通ってきたキャンセルした道ですが
 春にはとてもお薦めのコースで、今日はしっかり通ってきたのでこちらの動画は消さずに残しておきました(^^)v 

 春には桜のトンネルと湖岸の見晴らせるとてもいい感じのコースです♪
 
  夜にはタヌキがでるそうですがww


 




あっ、あとは夕方に愛犬と恒例のお天気祈願に行って来ました(^^)

 



 今回は建物の修繕中でしたのでもしかしたら
                                   神様はちょっとお留守中なのかも?

では、日曜日みんなで盛り上がりましょう〜!!
Posted at 2012/07/08 01:38:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2012年06月24日 イイね!

今週は家族奉仕でぃ〜

今週は家族奉仕でぃ〜昨日、今日の休日は梅雨の中休みでみなさんもいろいろと楽しまれていたことだと思います(^^

我が家は、昨日は幼稚園の野外活動のイベントで爽やかな気候の中、小さな山でウォークラリーで昼過ぎまで参加し、午後からは庭木の手入れをして一日が終わり、今日も続きを朝8時から午前中までかかってやってました。






最近の休日はいつも、自分の時間をメインにしていたし、7月、8月にオフ会もあるのでちょっと奉仕の精神ってやつです(^^)





で、昼からは何しようか〜って思っていたのですが昼からはタマネギの収穫をしてました。




こんなにいっぱい採れましたよww
ってか、収穫はやっぱ嬉しいですが、仕事は大変です┐(´д`)┌

後から、妻や娘も手伝ってくれたのでテキパキ出来たのが救いですが。



そのあとは乾燥させるため吊るします↓



で、夕食はつい先日に某TV番組の節約生活でアイドルが食べていた「タマネギのステーキ」をマネして食べましたよ(笑)

まぁ疲れたけど、たまにはこういう休みもアリかな〜(^^♪
Posted at 2012/06/24 20:25:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2012年06月11日 イイね!

高原キャンピング

高原キャンピング昨日、今日とはマキノ高原へキャンプに出掛けていました(^^)

本当は福井の大飯(アノ場所)へキャンプの予定でしたがイロイロと事情が変わりまして行く数日前に急遽、直ぐに帰宅できるエリアへ変えたいということで高原キャンプにどんでん返しww



天気も、意外と良くなくて西へ向かうほど曇が多く、「なんか、天気がやばいよ〜」と言いながら。
到着後の景色は山に雲が掛かっていて時々、時雨れることも(^_^;)


傘をさすほどの雨は降らなかったのは、幸いですが。


日曜日の午後から現地入りした時はそこそこBBQなどのお客さんがいて賑わっていたんですが夕方になると段々と人影がまばらになり夜のキャンパーは我が家だけ(爆)

かなり寂しい気はしますが中途半端に人がいるより誰も居ないほうが気兼ねなく使えてそれはそれでアリ?

うちには、この方もいらっしゃいますし↓



しかし、日曜日は天気が悪く、しかも寒かったので夕方からはこちらのキャンプ場に併設しているさらさの湯でリフレッシュ。

温水プールもあるのでお風呂の前に息子と2人でプールの方も楽しみました(^^♪




一夜明けて朝のお日様で午前6時に起床。
みんなはまだシェラフに潜り込んでますが食事前にちょっと散策を(^^)



清々しい朝日が差す森に佇むアウトバック(^^♪

林間サイトから高原サイトを歩いていると

朝も早くからハイキングの人たちがやって来てます。





この山から見える琵琶湖は最高に綺麗だろうし日本海も見えることだと思います。
実は一度、登ってみたいと最近、目をつけている所でした(^m^)

そして、こちらの高原サイトは元々、スキー場だった場所ですが今はキャンプでも使われていています。
以前、ゴールデンウイークに利用したこともありますが芝生の上で気持ちいいです♪



折角の〜〜〜
誰もいない芝でカタログ撮りの様に写真が撮りたっかった〜!!と言うのはいうまでもありませんww

ただ、家族が寝ているところなのでエンジンはかけられなかったダケ。。。





夏は川遊びなんですが今回はさすがに水が冷たくて。。。。

なので、月曜日も誰もいないキャンプサイトでひたすらのんびりし、ぼろいテニスコートを借りて(1,500円払ったけど普通に鍵が開いているし知らずに使っていても大丈夫なのでは?)チェックアウト後はメタセコイヤ並木を通り宿題が残っているというので寄り道もせず帰路につきました。

並木道のドラレコをアップしようかと家でチェックしたら何故か!?メモリーカードが1Gに入れ替わっていて。。。。。(大汗)衝撃時用のメモリー画像しか残っておらず結局全てで20秒ほどだけでした_| ̄|○

なので、代わりをお借りしてます。。。

Posted at 2012/06/11 22:13:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 休み | 旅行/地域

プロフィール

「暑いけど桃と枝豆の初収穫中〰
雨ニモマケズめちゃ綺麗に育った♪」
何シテル?   07/06 11:12
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation