• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

春休みの思い出

春休みの思い出ちょっと日が経ちましたが
春休みに合わせてバケーション休暇をいただき
3月21日の夜から3月25日までの間、東京方面へと旅行に行ってきました(^^)






夜の出発だったので昼間に荷物を準備を。
 
大方の荷物はジェットバックに詰め込んで


バックにバックを↓でしたがw






そして。。。ラゲッジスペースは寝床に変身させ



子どもたちのベッドルームになりました(笑)


で、夜の9時に自宅を出発です♪

目標3時までにTDLのPに着けばいいかな〜という
のんびりペースで向かいました(^^)

行きは名神から東名を使って行くことにしてましたが
新東名はいつもスルーしていていまだに使ったことがなかったので
今回が初走行でした。



取り敢えず浜松までノンストップで走り
ウナギなお菓子を買って気合を入れましたw

新東名はLED照明でやたらと明るく眩しかったです。
でも、走りやすくて車が水上を滑っているような気持ちいいw
まさしくクルージングでしたね〜。

先日、交換したブレーキパッドもすごくしっかり効いて運転も楽勝でした(^^♪

ほとんど休憩無しだった為、ちょっと時間的にも早く現地に着きそうだったので
思い付きで厚木ICで降りてそれからは下道で舞浜まで向うことにしました。

単に高速代の節約ってこともありますが夜の街の下道を走るのはやっぱ楽しい〜ッス♪

特に都内に入ってからは景色もミニカの模型みたいな複雑で起伏の激しい道で。
スイスイ走れて全く眠くならずに舞浜までAM3時過ぎにたどり着きました。



駐車場で仮眠して
朝イチにゲート前に。並びたくないけど並びネズミの国に入国。



一日目は
TDLの方に入園しました。

今回はアプリを入れて待ち時間を随時確認出来たため
ソコソコうまく回れたようなそうでもないような。。。



夜はパレードと只今限定中のシンデレラ城のラッピングを
ソコソコの寒さの中でしたが
素晴らしい演出でとても満喫できました。


そして翌日はTDSに





お昼は前回と同じくショーを見ながらゆっくりし





しかしトイ・ストーリーでは2時間以上並び・・・(汗)



ほとんど並び役で参加していた感じでしたが(^_^;)

2日間、楽しんでもらいました(アレ?)



次は品川に宿を変え

翌日は

妻&娘2人は渋谷、原宿方面にショッピングに出かけ
息子&自分チームはお台場方面にそれぞれ電車で向かいました。

で、我々チームが最初に行ったのは
レゴ ランド。

またランドかよって言いたくなりますが、、、



春休みなので 10時に着いたのにここでも行列でした(>_<)




でも、前の2日間で鍛えているので?意外と内容も良くてコッチのほうが並びがいがあったような?

日本でここだけということもあり設備も充実していて意外と入園料が高かったですが値段相応の楽しさはありました。


その後は
フジテレビに行って 。

めざましテレビのスタジオをみたり。



この日の朝に使われた状態で一般公開されていましたよ。


この他にも
子供らが欠かさずみている逃走中のセットがあったので!!



ハンターを確保したりww
檻に入って撮影したり。



他にもいろいろとならではな思い出つくりをしてからは
お台場を後にして・・・・。

今度は ゆりかもめに乗りスカイツリー方面に向かいました。

息子に何気なく「運転手さんがいないから先頭に行ってみようか?」

と多分何を言っているのか?間違いなく通じなかったにでしょうが(笑)


で、先頭の方に並んで待っていると。。。。

またまた運良く場所が空いていたので♪



終点の新橋までの間を
アトラクション並みに楽しめました(笑)



そこから押上に向かい・・・

そして ついに




息子が行きたがっていた東京スカイツリーを目の前に♪
スゴイ迫力でした!!!!


折角なんで、またここでも並んで(>_<)







エレベーターで一気に上まで行ってきました♪






スケルトンも体験して。







夕暮れの富士山が見えてちょっと嬉しかったりで♪









ちょうどこのタイミングで桜の開花宣言が出され
夜もピンクにライトアップとなりとても綺麗でした(^^)


そんな感じでマッタリしすぎながらも2人で品川のホテルに帰還。

で、最終日の翌日はどこに行ったかというと、、、
またまたお台場(^_^;)

娘たちは行けていないので立ち寄って欲しいということになりホテルをチェックアウトして車でお台場に行くことに。
結局は昨日、行ったからとまたまた別行動になりましたが。

今度は長女も含め3人で未来科学館に行き
本物のASIMOを見て息子にはまだちょっと難しいかったけど・・・
不思議な世界を体験してきました(ナラデハということで)


午後イチに東京を脱出し帰りは中央道で帰ることにしました。
帰りの富士山が近くてすごく綺麗でした♪
みんな寝ていましたがっ!!
なので映像もココロノナカに・・・・。


そしてせっかくだったので立ち寄ろうスポットは。。。



シャトレーゼの白州工場でした。

以前にテレビで紹介されていて機会があれば行きたいなぁ〜と思っていたので
工場見学の予約を入れておきました(^^)



南アルプスの天然水もモチロン飲んできましたが
見学の最後にはシャトレーゼのアイスがどれでも食べ放題でww
子どもたちはもちろん新作まで食べられて大満足な見学でした(^^)

帰りもそこそこな時間に帰宅でき
旅行中もずっといい天気で(実家の方は雪もふったそうでしたがw)

子どもたちもいい思い出になったと思います(タブン!?)
Posted at 2015/04/01 20:45:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年08月13日 イイね!

飛騨の次は神戸の巻

飛騨の次は神戸の巻お盆休みに入りましたがその前に年に一度のバケーション休暇を取得して前半はNHT飛騨ツーリングに参加し 1日置いて火曜日から神戸方面に家族旅行へと行って来ました。

初日は、朝から雨が降っていて大雨注意報も発令されていたので肩透かしでしたが、京都を抜けるくらいから雨も所々になり神戸に着くとほぼ同時に晴れて来ました(^.^)
 
まず行った先はフルーツフラワーパークというレジャー施設。
 中高生の2人にはちょっと的外れ的な場所ではありましたが園内は綺麗に整備されていてなんとここで結婚式もあげられるみたいです。

そんな宮殿のような中庭になんとプールがありさっそく息子と2人で水浴びをして涼を楽しみました♪
 


周年記念でモンキーショーが無料ということもあり ラッキーでしたが
結論から言うと、しっかりお布施はしてきました(笑)
 

 お昼は中で、バーベQをしたかったんですが暑いということで却下され。。
 
すぐ傍の神戸三田のアウトレットへ場所を移しちょっとウインドーショッピングとお昼を頂きここでいつものようにグタグタ過ごしました^^;

宿泊はポートアイランドのランドマーク的なホテルにしていたのでゆっくりと下道をメインに移動し。
 チェックイン前に、これまたすぐ傍にあったIKEAに初入店してきました。
 
北欧スタイルに興味がある2人なのでで結構ここで時間が過ぎてしまい。。。

慌てて◯ーソンに飲み物を買いに行くも神戸のロー◯ンってオシャレなのね〜って感心したりして(笑)
 


なんだ噛んだでなんとかチェックインできました(^^)
 

翌日はグリコピアなんちゃらに行く予定でしたが!!

 ネットでは「当日予約出来ます」ということでなんとかなるかと思いきや予約をしていなかったのでアサイチに電話をしましたが満員御礼で、、、

 ではヤクルトはどうだ!!と電話をしたら事前予約が必要と(;´д`)トホホ…

仕方がないので(大汗)
 



こちらへ↑ 行ってきました(^^)


神戸海洋博物館も含めて館内は見応えたっぷりでして♪
 


娘の期待を完全に裏切ってしまいましたが男2人は大満足な施設でした♪

 まぁ〜、館内が涼しいのがせめてもの救いでしたが。
娘2人は後半、未来電車の乗客席でずっとくつろいでました(>_<)


 その後は、神戸元町の商店街&中華街をブラブラして



中華街で食べあるきをしたかったんですがあまりの暑さに挫折し店内で点心を食べたりで(>_<)
 
いろいろと計画ハズレな旅ではありましたがそれなりに楽しめました(^^)

時間があったのでmosaicに18年ぶりくらいに寄り道し、
 神戸もすっかり変わったね〜と2人で昔を懐かしみながらおみやげを買って帰りました。

結構、車でウロウロしましたが帰ってみれば走行距離はNHTツーリングの約半分ww

 どちらもリフレッシュ出来たとてもいい旅でした♪
Posted at 2013/08/13 22:44:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年09月08日 イイね!

体育祭が延期になったので

体育祭が延期になったので今日の予定だった体育祭が雷注意報が出ていたこともあり順延になってしまいました(^_^;)

実は明日にコソミをしようということになり昨夜レガバックさんと計画を立てていたのですが行けなくなったため今日に変更できないかとメールを打って、そのままちょっとフライングで?東に出かけて参りました(^^)

もし、レガバックさんに予定があるといけないので他の用も考えて寄り道しながら東に向かいました。
 
関ヶ原に入るとすごい大雨となり帰ろうかとも思いましたがレガバックさんから返事も来たので取り敢えずそのまま東へGo〜!



   寄り道も済んだので大垣ICから高速に乗りましたが・・・・
 
 入った先が下り方面の一本道でした(滝汗)
 
以前に、沼津でもやらかしたことがありますがETCレーンを越して下りしか無いことに気付いても既に遅しで、またまた関ヶ原にUターンでした(爆)
専用ならもう少しわかりやすくしてくれ〜

そんなこんなで結局、春日井に付いたのが12時前で、結局レガバックさんとは会えず。。。。

関ヶ原に戻っていなければ確実に会えたのに(苦笑)
 


レガバック号があったのでもしやと思い電話をしましたがやはりお出かけ中でした(^^ゞ
秘書とデート??



 でも、アパートの玄関先には第二秘書が待ってくれました(大笑)
 





そして玄関に駐輪してあるレガバック3号車に挨拶してアパートを後にすることに。。。
秘書は連れて帰っていいよということだったので一緒にお昼をしに行きました。






 全く地理感がないので、取り敢えず明日、行く予定だった
 こちらのコーヒーショップへ行きました♪




 中は北欧スタイルの自分好みなお店でした。


トマトのパスタセットを頂きましたがとても美味しくセットのサラダも味付けがとても美味しかったなぁ〜(^^♪
写真を撮りたかったけど独りだったのでipotでネットをしながらこっそり撮影なのでこんなのしかありません(汗)

暇だったので雑誌を読みながらゆっくり食事をしてました。

 で、時々何シテルで呟いていたら・・・・
 ご近所のTAK Mさんからもコメントがww 

 まさかと少し期待しながらお店にいたのですが駐車場が混んできたのでお店を後にすることに・・・・
 で、一つ目の信号を曲がったらまさかのTAK Mさんとニアミスでした(驚)

結局、そのまま直進してお別れになりましたが、もうちょっとゆっくりしていたら駐車場で会えたんでしょうね(^^)

TAK Mさんありがとね!!

そのあとは、春日井の都市緑化公園でハチの観察をしてみたり。。。

 


少しだけ滞在しましたが雲行きが怪しくなってきたので直ぐに帰路につくことに。

やはり春日井IIC付近で雨がポツポツしてきたのでそのまま高速に乗り家に帰りました。

 
真っ直ぐ帰れば(笑)実は1時間ほどで帰れるので15時には自宅に到着。

家に帰ると家族は出掛けていたようなので、帰って直ぐに車イジリを開始です(^^)







 実は春日井にはコレを受け取りに行っていました!!



中身はダムドのステアリング♪

  関東のレガシィー乗りのお方が乗り換えをされるということで爆笑さんのご仲介により念願のステアリングを手に入れることができました。

 それにこのステアリングは言わば中古なんですが、訳あって革の貼替えをしてもらっているバージン品です(*^_^*)

で、早速取り付け作業に。。。


エアバックのコネクターを抜く時って毎度ですが緊張します(汗)




 


で、無事に交換完了して秘書も待っていてくれたので一緒に試乗にGo〜!!

ハンドルが握りやすくってサイコーww
 
ハンドル切るのが気持ちイイww

 直進は・・・やっぱり例に漏れずちょっと傾いている_| ̄|○

 自分の場合は左に5度くらいか?!

ということで、マーキングをしてから再度、分解し少し右へ振りました。

 ダメかな〜と思いながらも淡い期待をいだき走ってみると

ウオオー!w(゚o゚)w
          コレイマハヤッテイル!??

ほぼ、問題無しな位置に来ました♪
 


ということで、おりごんさんそれに爆笑さんとレガバックさん
 大満足なパーツをありがとうございました!!
オマケのS402シフトリングゲージも爪折れ問題なくバッチリでしたm(__)m

大事に使わせていただきます(*^_^*)
 
Posted at 2012/09/08 18:47:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年03月30日 イイね!

春休みの家族旅行に行って来ました

春休みの家族旅行に行って来ました3月24日から2泊3日で大阪に家族旅行へ行って来ました(^^)

自宅を出る時は小ぶりの雨でしたが次第に大雨になりどうなることかと思うも到着したら奇跡の晴れ間が差し込み旅行中の3日間ともまずまずの天候に恵まれとてもいい思い出となりました。




フォトギャラ
1日目 インスタントラーメン作りに挑戦

2日目 大阪難波散策とユニバーサル・スタジオ・ジャパン1日目

3日目 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン2日目

いろいろとハードな状況で人も多く思うように時間を使えませんでしたけどとてもいい時間を過ごすことができました。
それにしても、一日目のUSJの入りはヒドかったです。もう、アトラクションに並ぶ気もしない程の待ち時間でした(-_-;) シカタナイケド。。。

なので、一日目は主にショータイムやパレードと割り切り2日目(月曜日)にアトラクションをソコソコ楽しみました(^^)


そしてお友達のように上手に旅の紹介が出来ませんでしたけどやっぱ大阪に行ったらナニワの街は外せませんね!
とても、大阪の雰囲気を家族で楽しめました(*^^)v



明日はこの前、福井オフに行けなかった反動で??福井へタイヤの入れ替えと福井グルメを楽しんできます♪

楽しみにしているMICHELINタイヤで春のオフ会への備えも万全です!♪

Posted at 2012/03/30 22:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年01月24日 イイね!

春の旅行決定

春の旅行決定春休みの旅行を決めました(^^)

今度こそ九州〜湯布院の旅だったはずが、いろいろあって(汗)
USJに(近〜 爆)

一応、2泊3日にはしましたが!!

なんか、いい情報があったらまた教えてくださいね!

Posted at 2012/01/24 20:54:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@こーぎー@ 暑い中大変でしたね。
経年からするとサーモスタットあたりでは無いんですかね(・・?」
何シテル?   09/07 20:29
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation