
昨日は朝の4時半に起きて
NEWAGEさんと以前より話していた高島市にある赤坂山へ登山に出かけました。
早朝はとてもいい天気になりそうな夜明けで、外気もかなり冷え込んであちらこちらに霧のモヤがかかっていました。
5時半にイカリング&イエローフォグをつけながら現地へと出発(^^♪
湖岸道路を走っていると行く途中も琵琶湖の浮島や水鳥達など愛車を交えてのショットが撮りたかったですが、せっかくマキノへ行くのだから
早めに行ってマキノの
メタセコイア並木で写真を!!
という気持ちで先を急ぐことに。
そして西浅井からマキノへ抜けるトンネルを越えると目の前をニューポートブルーパールの見慣れた
レガシィが横切って行きました(笑)
集合時間よりかなり早いのに
まるで時間を合わせていたかのタイミングww
つかさず追跡してマキノのコンビニで捕獲(^-^)
その後は2台で
マキノのメタセコイア並木へ
土曜日の6時台ということもあり、ほとんど車が来ることもなく貸切り状態でした♪
しかし、まだ紅葉には早くちょっと期待していた絵では無かったので早々にマキノ高原へ行く事にしました。
いろいろと語らいながらハイキング感覚で山登りをイメージしていたのですがいきなり小高い階段の道が延々と続き、それなりの防寒をしていたこともありどんどん体からは汗が吹き出してどんどんそんな余裕は徐々に無くなっていき・・・・(^_^;)
そんなこんなでしたが!?
7時頃出発しどんどん登って9時ちょい過ぎに
ついに赤坂山の山頂に到着ヽ(^o^)丿
下がキャンプ場ということもあってか、しっかり電波が来ていたので思わず
何シテルに投稿したりして暫し一服。
その間、NEWAGEさんは頂きから大きな羽を広げ?!
空へと鳥の如く飛び立ちww (凄
しかし、頂きは想像以上に日本海からの風がキツく、今度は先ほどかいた汗が冷えてきてとても寒くって。。。
頂きからの眺めを楽しみたかったのですがガスが出ていて
みえる琵琶湖も霞みがちな〜(T_T)
で、次に山頂から横に移動して明王の禿を目指すことにしました。
奥に見える岩肌が向き出ている所になります!!
近くまで来ると岩が自然の造形美で
まるでモアイ像のようにも見えます(・∀・)
目ん玉まで付いてるし〜ww
明王の禿で絶景を堪能しました(^^)
明王の禿(ハゲ)だけにNEWAGEさんがハゲのポーズをw(左上)
そうしているとガスも少し晴れてきて景色もそこそこ楽しめるくらいまで回復し・・・
山頂では お約束の
「バキューンなポーズ」を〜
でも、その足下の岩場に近寄ると
ソコには絶景が (怖)
そして岩陰を利用しお待ちかねの
NEWAGEカフェ開店です♪
赤坂山の頂きでキリマンジャロを淹れてもらい気分は標高5,000Mです(^^♪
デザートにアップルパイも用意してくれていました(^^)
もちろん、気分も味も最高の贅沢でしたよ♪
ちょっとした失態もありましたが、いつもの厄祓いということで(苦笑)
そして、二人は下山することに。。。
実は下で本当は一緒に参加予定だったアミンチュさんがケガで登れなくなったということでしたが下山に合わせて下で待っていてくれるということでしたのでアミンチュさんの待つキャンプ場へ急いでもどることにしました。
しかし、やはり下りも意外に大変でまたまた大汗をかきながらの下山でした。
山頂で明王の禿に足を伸ばしたり、のんびりしていたこともあり1時間ほど遅れて下山となりました。

で、やっとゲレンデが見えてきました。
申し訳ないことにアミンチュさんには1時間も待ってもらっていました(。-人-。) ゴメーン
そしてここから一緒に!!と思っていたのですが、胃腸の調子が悪いので挨拶して帰りますと待っていてもらったのですが、少し話をしてここでお別れとなりました(残念)
軽く着替えて次に目指したのは、NEWAGEさん超お薦めの
三方五湖畔にある うなぎ店「淡水」
道中はNEWAGEさんの提案で車を互いに乗り換えてNEWAGE号を運転させてもらいました(^^♪
BPのGTワゴンを運転するのは試乗を含めても初めてだったので楽しく移動することが出来ましたww
それに自分の車のオシリを見ながらの運転もなかなか(笑)
淡水はいつも待ち時間が当たり前な人気店なようですが今回は時間的にも遅かったっということもあってゆっくり、まったりできました(^^)
二人でうな丼の上を戴きました(^^♪
この前、レガバックさんにご馳走してもらった辻屋のうなぎのイメージがあったのでうなぎが下にも隠れているかと思いましたが、残念ながら2キレだけでしたのでしっかり大事に味わって(笑)
パリっとしてとても美味しかったです!!
淡水で食事が終わったのが15時過ぎでしたが、このあと17時までの敦賀港でのつるが観光物産フェアーに行きたいと言っていたので、急いで敦賀港へと向かうことにしました。
終盤でしたが、駐車場も満車で大賑わいで
たいへん盛り上がっていましたね〜。
。
ここで、全国スイーツ・カフェのコーナーで残り少ない堂島ロールをGETして取り敢えず今日の埋め合わせをww
そして、外の全国ご当地グルメゾーンで以前より気になっていた!?ホルモンうどんを2人で分けあい食べました。 うなぎを食べたばかりなので少しベビーでしたがかなり美味しかったです!!
会場を後にし、敦賀港でちょっとブラブラ。。。
二人で
「なんかいろんな所に行った変な長い一日だったね〜」って(^^)
本当は、この後も旦那のイベントに立ち会うメニューもありましたが、ケーキと鯖寿司を買ってしまったので、ここでお先に失礼することに・・・・。
この日のお土産(^^) NEWAGEさんに頂いた梅ジュースは、息子に完飲されて味わう事が出来ず仕舞いでしたが好評でした(≧∇≦)
長くて、楽しくてとても健康的な一日でした。
また、機会があればお山も続けて登りたいです(^^)
夏と冬は無理っぽですケドw
Posted at 2012/10/28 15:19:31 | |
トラックバック(1) |
トレッキング | 日記