• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

連休はいろいろと

連休はいろいろと連休2日目の昨日は、長浜にあるヤンマーの記念館(ミュージアム)に遊びに行ってきました。
去年、創業100年を祝い建設されたところでして
宣伝していないけど知っている人は知っている今、ホットなスポットです。。。

実は行くつもりも無かったのですが、ちょうど子守りを任されていたので思い付きでしたが^^;

今夏にヤンマーがイメチェンを行い佐藤可士和氏プロデュースの新しいイメージ戦略が図られましたが
もしかしたらここにプレスで出ていた様なフェラーリー調のトラクターやクルーザーが見られるかも?

と淡い期待をしていったんですがね〜。

やっぱ、無かったです (>_<)

紛らわしくてスミマセンww
でも来たらまた見に行きたいです!!!!

エントランスを入るといきなり


世界初のディゼルエンジン 思わず「でけ〜ぇ」

ボタンを押すとシリンダーが動き出し上下運動から回転へと変わって行きます。

そしてヤンマーと言えばヤン坊・マー坊。
いや、セレッソということであちらこちらにセレッソとヤン坊・マー坊(^^)


そして中にはいって行くと
先ずはシアタールームがあり


エンジンの中に入った映像です。

出るとそこは農機具ゾーン


進化の歴史がわかります。 ちょと懐かしい(笑)



田植機の苗を刺すしくみがありスレスレで動くフィンガーに目が釘付けでした(^^)




建設機コーナーではユンボのボールすくいが楽しめます♪

すごく楽しんでくれましたよ(^^) 記念にボールをひとつもらえます☆ミ

他にも最新のトラクターや田植機、コンバインに乗り記念撮影。


最新トラクターはレバー、スイッチだらけで 頭上にはエアコン、コンボが付いています(@_@;)



マリーンゾーンには大型のクルーザーが置いてあって♪



海に航海することが出来ます。 大興奮でした♪

他にもいろいろと発電したり技能競技したり。。。などなどで

後は、発電機の歴史なんかも個人的にはゆっくりと見たかったんですが!


デッキにも出られて緑地化と発電の熱エネルギーで温められた足湯コーナーなんかもあります。


池にはメダカやらがいっぱいます。
親子が珍しそうに写真を撮っていたのでなにかと思ったら(トラ模様の)クモ。
そんなん珍しいか〜って言いたくなりましたがww

そして琵琶湖に近いので琵琶湖と北陸線の列車が真横で見ることができ
観光にはなかなかのロケーションでした。





エンジン好きな人なら独りでゆっくり訪れたいのかもww



そして今日は一日雑用をしてました。

朝から半日以上草刈り。 多分、体育館ほど刈ったかなって思います(汗)
そして疲れたので昼寝をしようとおもってたんだけど。

両親の家のユニットバスのシャワーが水漏れしていて昨日、よくある直しやさんを
呼んだらしく、物が廃盤になり交換出来なかったのですがレバーを固く固定し過ぎて
昨夜、シャワーとカランの切り替えができなかったというSOSの対応に呼ばれまして。。



ここの中央が動かない〜って言うんで締め直しをしようと思ったけど。

水を止めたりいろいろしているくらいなら。

覗きこむと普通の工具でも使えそうな感じだったので、、、。

◯ーma〜で安くて使いやすそうなのを¥16800で購入。
たまたま3倍ポイントデーだったのでお買い物券3枚GETww



無事に交換出来ました。
もちろん水漏れは解消され、業者の見積もり4万強も回避されました(^_^)v
交換なのでいろいろと面倒だけど特に技術料がいるようなものでもないんで自分で出来ますよね。

ってかぁ〜、先に言えよな!!って感じです。

そしてまた夕方、ヤンマーではないですがホンダのトラクターに乗って
結局、日が暮れるころまで畑を耕していました。

ってしているうちに3連休終わっちゃいましたね〜(・∀・)
あっという間ということは一応、充実しているのかな〜。

Posted at 2013/09/23 20:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2013年09月21日 イイね!

連休初日♪

連休初日♪2週続けて秋の3連休ということで今週は天気も良さそうで特に用事もないのでいろいろと雑用をしようかと計画中です。 残念ながら全く車には関係のないことばかりですが(^_^;)

まずは、朝からクリ拾いとこの前できなかったクルミ拾いです。

この前は蚊がいっぱいいて酷い目にあったので今回は30分前より蚊取り線香をセッテイング(^^)
一応、学習したんでね〜。

お陰でムシコナーズで快適でした♪
日差しがキツイので暑いんですが空気が乾いているので木陰は涼しいし。

収穫ですがクリはバケツ2杯弱でクルミはバケツ1杯くらいありました(^^♪

クルミってこんな風って知ってました?



実が弾けるものもありますが落ちてから実が腐って中身だけってものあるので
きれいなものや汚れているものが混在しています。

という訳で初日午前中から結構疲れました(;´∀`)
格闘している最中にレガシィーが通ったんだけど!?

で、昨日ですが
ios7にアップデートしたIpottouchを連れてインテックス大阪へと行って来ました。


グランドフェアってのをやっていたんですが工業系と建設系の見本市のようなものです。

新幹線で行ったので新大阪まで30分強では大してイジっている間が無いですが
新機能をひとつハケーンww





全開のios6で上スクロールが出来るようになって
今回は下スクロールが出てくるようになりました。

そこには今まで設定を開いて変更していた機内モードやWi-Fiなどの画面が現れる他にも
その下には懐中電灯や計算機なんかも出るようになっています。

これは、なかなか便利になりイイっすね〜。

他にも新機能がいろいろとあるみたいで調べれば分かりますが
敢えて調べずに脱出ゲームみたいに探し当てると感動が倍増します(笑)


と、昨日はそれくらいしか探している間がありませんでした。

そうこうしている間にインテックス大阪に着いたんで工業ゾーンを見学。

最初に行ったのは三菱電機で今検討している機械を拝見して

ワイヤー放電加工機って言うんですが



こんな風なことに使えます

他にもいろいろと最新鋭の機械のデモ運転を見学したあとは・・・


3Dプリンターも一社出展していると聞いていたので見てきました。



実際のプリント?とやっていましたがカバーでよく見えなかったので
これら、テーブルに置かれたサンプル達。




モンキーもありました! 実用性は無いです(爆)がしっかり使えますよww

他にもいろいろと楽しいものばかりで建設ゾーンにも見て回りたかったんですが時間が足りなくてワーキングで終わっちゃいました(笑)

家庭用の電化製品や住宅機器も含まれていたのでダイキンコーナでは


ぴちょん号が来ていました。


実際に街を走っているのを見た方もいらっしゃると思いますが(^^)

ベースはiQです。

最後は車ネタでした!!(大笑)
Posted at 2013/09/21 13:08:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月19日 イイね!

COOLw

COOLwiOS7が公開されて入れようか入れまいか少し悩みながら取り敢えずiMacに繋いでバックアップをしていたんですよ。



そしたらマウンテン・ライオン(Mac側のOS)もアップデートが来ていたのでこちらもバックアップ寸前にアップデートしていました。
そのせいなのか知らぬ間にios7が注入されていました^^;

「オレはまだ入れると言っていないぞ〜!!」
と言っても 走り出したら止まらない〜

ギアが回ってどんどん新OSが入っていく〜 ↓




もういいやってことで晴れてios7をインストールww
この行為は完全に任意でしたが(笑)


そして初期設定を終えての感想は・・・・。
なんかメチャ透明感でラインが極細な上品さにちょっと魅せられてma〜す(^^)

これが噂のフラットデザインってヤツなんですね♪
スデにかなり気に入ってしまった(笑)

もう7.01が出ているとかなんとかって話もあるので内心バグが怖いですけどね。

明日は大阪の展示会へと出張なので移動時間はコヤツで暇つぶし出来そうです♪


Posted at 2013/09/19 23:31:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月16日 イイね!

台風一過のあとは

台風一過のあとは夕方に洗車を済ませて。
愛犬の散歩をしていたら、我が家のクリの木が色付んでいたので下へ行ってみると。。。










台風の風がクリの実を落としていきました(^^)

コレ、並べた風にも見えますが(笑)









こんなにいっぱい落ちてました(^^♪

そして一生懸命薄暗い中を必至で拾い集めてスキだらけだったので
長袖なのにいっぱい蚊に食われました(>_<)

クルミも拾いたかったけど、心が折れました_| ̄|○

蚊の生贄になったけど子どもたちは大喜びだからイイかぁ〜。
Posted at 2013/09/16 19:26:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

台風一過(^^)

台風一過(^^)台風も過ぎたので洗車してます(^^♪

天気は回復しても、まだまだ風がキツイです^^;
Posted at 2013/09/16 16:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑いけど桃と枝豆の初収穫中〰
雨ニモマケズめちゃ綺麗に育った♪」
何シテル?   07/06 11:12
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 161718 1920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation